タグアーカイブ: 明石

明石名物・玉子焼き♪

久しぶりに友人と明石で会い、せっかくなのでコレを食べましょ、と。
共通の友人であるウチの旦那(※多分お疲れモードだった..)も巻き込みました(笑)
IMGP1253
IMG_20171112_1321531個が結構大きい(1口ではやや苦しい)ので食べ応えあり。
3人で10個×4枚をシェアしましたが…苦しかった!!!
あ。中のタコさんは旦那に食べてもらいました♪ ←鬼。
 
玉子焼きはとても柔らかく、お出汁にくぐらせるとすぐ崩れてしまいます。
友人は地元民の貫禄で最後までお出汁を濁らせることなく食べていましたが
私は最初の1個でお出汁を濁らせてしまいました…へたっぴ--;
 
お腹いっぱいになったので、腹ごなしに明石公園を散策。
ちょうど菊花展覧会が行われていた(※本日まで)ので堪能してまいりました^^
IMG_20171112_134620
CIMG1815CIMG1819CIMG1823
 
園内の池には色とりどりの白鳥さん(笑) …寒くないのかな?
青空に紅葉。秋の景色…良いですね~^^
IMG_20171112_141319
 
日が傾くにつれどんどん寒くなってきたので16時頃にお開き。
いいお天気でしたが最高気温は16℃くらいだったんですよね…寒いわけだ…
 
 
さて。
紅葉狩りの計画でも立てようかな♪

気分転換!

今日は日曜日を返上して仕事。
 
…だったのですが。
あまりにもイラッとくることが多すぎて気力が萎えてしまったので
午後からお休みにしてお出掛けしてきました。
あ。一応、最低限の仕事は終わらせてきましたから♪ ←誰に言い訳^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
まずは職場を出て阪神野田駅前へ。
野田と言えばノダフジ…駅前の藤棚が満開です~^^
CIMG7701
CIMG7708CIMG7719CIMG7722
 
 
藤を堪能した後、JR東西線・海老江駅から西明石行きに乗り、
途中駅の芦屋駅で新快速に乗り換えて明石へ。
明石公園で開催されているロハスミーツへ行ってまいりました^^
お天気に恵まれた日曜日、しかもGW… めっちゃ混んでいました!!!
CIMG7735CIMG7737
 
お目当ては…もちろん ぽちさんのお八つ と ふうかさんのワイヤーアート。
ぐふふ~おやつをたくさん買っちゃった♪ …けど、きっと瞬殺(笑)
セラフィナイトのペンダントは 癒し効果があるとか。確かに病んでいるかもーー;
ふうかさんも”巻き巻き”しながら私を思い浮かべていたそうです。
…なんかイロイロと見通されているなぁ^^; (※ふうかさんは占い師でもあります)
CIMG7739CIMG7747CIMG7749
IMGP9585IMGP9598
 
会場ではフード関係のブースもたくさんありました。
が…考えるのが面倒くさくて(笑)ハンバーガーと唐揚げをチョイス。
和牛のハンバーグは肉汁たっぷり~で旨味があって美味しかったです^^
唐揚げは米粉の衣でザックリとした食感。こちらも肉汁たっぷりでした♪
CIMG7755
 
 
明石からJR神戸線の快速電車に乗って神戸で下車し…
プレミアムモルツフェスティバルの神戸・ハーバーランドの会場へ直行(笑)
で、ここでも4杯コンプリート。
だって~ 夏日の炎天下を歩き回って暑かったんだもん!!!
CIMG7761
CIMG7760CIMG7762CIMG7765
 
 
ビールでお腹が膨れたもののデザート的なモノが欲しくなったので
元町通商店街へ移動して Norari & Kurari さんでクリームソーダを^^
CIMG7766CIMG7770
台湾の雑誌にお店が紹介されたとのことで見せていただきました。
海外の情報誌ってあまり見かけないので新鮮でした♪
CIMG7774CIMG7780CIMG7782CIMG7783
CIMG7784CIMG7785CIMG7786CIMG7787
 
 
塚口に戻ってきたのは17時半頃。
買い物などを済ませて帰宅したのは19時を回った頃でした。
いやぁ。。。いい気分転換になりました。
 
暖かくなり、お風呂の湯船を使うことができるようになったため
「10個300円」に釣られて入浴剤をがっつり買ってしまいました。
全部で20個…全て違うものなんです。お風呂タイムが楽しみ♪
IMGP9594
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日から5月…早いもんですね~!
明日と明後日は残業必至です…だって郵便物(=請求書)が来るもの。
ちなみに今日、仕事をブッチした理由は勤務関係でして…
20人程度の勤務実績を確認していたのですが、勤務ソフトへの入力状況と
紙媒体とが1人しか一致していなかったのはなぜだ~~~!!!?????
…ぶっちゃけキレちゃったんです^^;
だって、大半の方が連休明けの8日まで出勤してこないんだもの。。。
どうしようもないじゃないさ! ←半休をとっても支障なし。
 
明日と明後日は経理の〆処理なのでキレることはない…と、思います。多分。
請求内容が変だったり、請求書が届かなかったら知らんけど(ヲイ)
 
ま。
いずれにしてもあと2日仕事したら5連休ということで… 頑張ります!! 

造形菊

JR明石駅にて。明石ならではの組み合わせ^^
CIMG4068CIMG4070

明石まちなかバル

バル…最近よく耳にするなぁ…
チケットを購入し、お店やメニューによって指定の枚数を使うようで。
 
今回、明石で開催されるということで旦那と行ってまいりました。
CIMG4037CIMG4027
 
14時半に旦那と明石駅で待ち合わせてお店巡りを開始。
が。
どこもかしこも行列ができていた…ちょっと遅かったか?--;
 
お昼を回ってお腹ペコペコだったのでガッツリいけそうなものをチョイス♪
ちゃんポリーニさんで神戸B級ちゃんぽんをいただきました。
CIMG4033
CIMG4023
そばめしとちゃんぽんの具材のコラボメニュー…らしい。
そばめしに塩味があるのは知りませんでしたが、
あっさりしていてちゃんぽんの具材とも好相性♪
サイズは通常の半分でしたが、食べ応えがありました^^
 
 
お腹が満たされて元気になったところで周辺を散策~☆
魚の棚商店街は今日も賑やかでした^^
CIMG4041CIMG4043CIMG4046
 
手が回らない時は待たされるっぽい…のに外席を作っているんだ^^;
CIMG4052CIMG4051
 
 
商店街にもバル参加店はありましたが、どこも激込み&売切れで店仕舞…
動き回って小腹も空いてきた頃合いで通りかかったこちらのお店へ♪
 
観るだけでは物足りなくて食べちゃったよ(笑)
CIMG4057CIMG4064
 
豚軟骨の煮込みは肉も軟骨もトロットロ!大根ほこほこ♪
ポテトサラダはこのお店の人気メニューらしいのですが…こちらも美味し!
ちょっとツナが入っているのかな?コクがありました。
明石に用事がある時は立ち寄りたいお店かもです… もちろん夜に^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
バル参加店の中にはオシャレな洋食屋さんやお寿司屋さんなどもあり
長~い行列ができていました。
明石名物・玉子焼き(明石焼きのこと)のお店も大繁盛でしたよ~
 
他にも気になるお店があったので、明石で食事をする時に利用してみたいです。
バルってお店を発見する楽しみもあるんですね…
あちこちで開催されている理由がちょっと分かったような気がします。
 
 
機会があったら違う町のバルにも参加してみようっと^^

明石にて

お濠のカメさん♪
DSCF6414DSCF6418DSCF6421
 
訪問者。
DSCF6427
 
 
さて。。。
そろそろお出掛け準備をしなきゃ^^

ぶどう狩り

神戸市の外れ…カーナビ検索では「明石市大久保町大窪3030-2」…にある
 
…確かにここ、明石なのか神戸なのか分からんな(笑)
DSCF9407
 
受付を済ませ、約200mほど歩いてぶどう園へ…凄い傾斜!
DSCF9408DSCF9404
 
DSCF9320こちらは時間制限なしで食べ放題♪
収穫用のざると鋏のほか、茣蓙の無料貸し出しもあるのでゆっくり
食べられます。ぶどうを水道水で洗い、旦那が用意してくれた氷で
冷やして… あ~おいしいっ♪
2人で5房いただきました。お腹いっぱいになりましたよ~!
 
 
ぶどう園の中はこんな感じ。
傾斜が急な上、藁が敷き詰められているので足が滑りそうになりました。
というか、茣蓙に座っていてもツルツル滑るんですけどね^^;
ちいさいオコチャマ方は派手に転びまくっていました。ま、痛くはないだろうけど。
DSCF9312DSCF9307
DSCF9357DSCF9396
DSCF9330DSCF9388
DSCF9364DSCF9338
 
2時間ほど滞在しましたが、食べていたのは最初の1時間だけかな~
お腹いっぱいで動けなくなり、後の1時間はぼ~っと座っていました。
ぶどうの葉が日傘のように覆ってくれているので心地良かったんです。
風通しも良かったしね^^
いちご狩りに続き、誘ってくれた旦那に感謝です♪
 
ちなみに…来週は梨狩りに連れて行ってくれるみたいです(笑)
 
 
明日は青春18きっぷの旅。
が…お天気がチョイと不安。滋賀方面は取りやめかな?
ま。気が向くままに電車で動きまわってきます^^