室内物干し以外の場所に洗濯物を干しました。
天気が不安定で洗濯のタイミングが掴めず溜まってしまったせいです。
この土日も荒れ模様だったしなぁ。。。ーー;
下宿の部屋に洗濯ロープを張るのは学生生活の定番だったな…
あの頃を思うとちょっとは洗練されているかな?
どう言い繕ったところでやっていることは同じだけどね^^;
そういえば旦那は洗濯を面倒がって押入れに溜め込んでいたなぁ。。。
どうでもいいことまで思い出しました。無精者の衣装持ちはアカンな(笑)
大雪で交通網がマヒしまくっていた日の出来事です。。。
最寄り駅まで無事に帰り付いてホッとしたものの気持ちが疲れ切っていたので
自宅手前でプラリとErinさんに立ち寄り♪(※もちろんご飯を作らない言い訳^^;)
いつものようにビール、ハイボールと飲み進め「泡もいいかな」と呟いたところ
私のイメージで仕入れてくださったというスペイン産のスパークリングワイン、
カバ ブリュット ロザート(CAVA BRUT ROSATO)が出てきました。
ロゼというよりオレンジっぽい色合い。
割としっかりとした口当たりですが後味スッキリ。美味し♪
食事も最初はおとなしめにお浸しとひじき煮物の盛り合わせでした。
ちなみにママさんの気紛れメニューなのでいつもあるとは限りません^^;
泡を開けたので牛さんをお願いしたら…まさかのシャトーブリアン!
これもいつもあるわけではありません。ラッキー♪
この日からお箸が変わりました。といってもニャンコは変わらずですが^^;
箸置きの2個使いってどういう状況???(笑)
雪が降ったりやんだりと不安定な天候ではありましたが
美味しいもので気分が上がりました。やっぱり美味いは正義だ。
列車ダイヤ乱れで狂ってしまった外出予定(主に映画鑑賞)を組み直して
寒さを吹き飛ばす勢いで人生を楽しみましょ☆
今回は同じブラックチョコに引換えられるので実質半額。
さて、月末までにいくつ購入しようかな?
JRのダイヤは乱れる模様…
JR西日本、雪に弱すぎ。
街中の雪はすぐに解けてしまうからね…
それでも雪だるまを作りたくなるのは私だけではないらしい…
雪を見たらダルマにしろとDNAに刻まれていたりして?(笑)
何がって、JRのダイヤが。
JR西日本アプリサービス“WESTER”がダウンしてしまい運行状況が分からなくて困りました。
幸いにも阪急電車が動いていましたが往復とも迂回する羽目になるとは思わなんだ💦
こういう時に必ず現れるのはテレビ局の撮影班。
大阪駅を知らずとも連絡橋改札口は全国のお茶の間にお馴染みではないかと。
ところで。何チームいるんだ?(笑)
web注文の書籍も配達遅れの通知が来ました。
顔馴染の宅配業者さんによると流通関係の混乱は今週いっぱい続く見込みとか。
荷物を出すのは控えましょうね…郵便物も含めて。
7時半近いのに朝刊が配達されていない〜!
確かにチョコレートの美味しい季節ではありますが^^;
魅惑と恐怖のお買い物スポット、KALDIさんでとんでもないものを発見。
まんまと"例のイベント"の罠にはまりましたわ(笑)
チョコだけにあらず。
「2,500円以上お買い上げの方にオリジナルエコバッグを進呈します~
お客様はあと少し(※200円ほど)ご購入いただければ…」
…レジ横要員、追加したさ~←棒読み。。。^^;
後日。
ドラッグストアで冬季限定のこちらをGET。
実は小さい頃から食べていたというアカン奴です(笑)でも美味しいんだっ!
アップルブランデーは新参組よね?去年も見かけたな。
"あのイベント"への仕込みも開始。今年も袋攻めじゃあ!(←言い方・笑)
チョコレートは美味しい。それは認めます。
最近は冬季限定商品が多いし、バレンタイン仕様の高級チョコも出回るので
自然と購入率も高まります。
つまり…言い換えれば体重爆増まっしぐら案件ともーー;
贅沢な悩みだと分かっているけどボヤかずにはいられない。。。
足の右親指に何かが貼り付いているような違和感。
何気なく確認してみたら…ナニコレ!?
台所の床には血痕。シンク前に敷いているマットにもこびり付いていました。
が。
いつ怪我をしたの?記憶に無いんですが💦
幸いにも傷は塞がっているようですが、歩き回ったらどうなるか分からないので
しっかり養生します…