こういう攻めの姿勢、結構好きです。乗るかどうかは別として(笑)

QRコードにオシャレを感じたことはないな…
変なポツポツのどこに情報が入っているのかは気になっているけど。
しかし…
スマートフォン片手になんでもできる世の中になったなぁ。。。
未来的なイメージが強かったテレビ電話も今では普通にできちゃう。
私が小さい頃は白黒テレビも写真も現役だったんだぞ~!!!
…やめよ。今は今なんだもん。ちゃんと付いて行かなきゃ。
レッドロビン(ベニカナメモチ・紅要黐)…でいいのかな?
お食事中の虫さんも写っていますが気にしないでくださいね^^

花の図鑑とにらめっこしていたのですがなかなか引っかからず、
生垣としてよく見かけること、葉の形状や特徴(新芽が赤い)を頼りに
どうにかこうにか見つけ出しました。
以前、映像などの正体をWEBで検索する趣旨の番組がありましたが
制限時間内に見つけ出す自信が無いわ~==;
◆
時刻は22時半。
さっきからビールが飲みたくて飲みたくてたまらない!
だけど自宅にビールの買い置きはない…
ご近所のコンビニへ調達に…と思うもビールは必要緊急な物資なのか?
…寝よ(泣)
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: バラ科, レッドロビン, 生垣, 紅要黐, 自粛, 花, 葛藤, 初夏, 検索キーワード
|
年明けからずっとMSNでコレが発動するんですけど。。。

URL…合っていますよね?なりすましサイトではないよね??

通常、自分のブログサイトなど複数のタブを開けていますが
ウィルスバスターの警告が出るのは今のところMSNだけのようです。
トップページのみならずリンク先の記事でもこの警告が表示されるので、
もしかしてWEB広告が原因???
しばらく要注意かな~ 皆さまもお気を付けて!
投函されたのは久しぶり。

不在連絡メールが届いたので不在票を見る前に再配達の手続きが取れました。
実に便利な世の中になったな~と思います。
もっとも、事前通知が届いていたら再配達自体なかったんですけどね…
システムは万能ではないということなのかな。
荷物が届くことは発送元からの連絡で事前に分かっていたので、
業者さんのシステムだけに頼らずマメにチェックすべきでした。。。
佐川急便さん、無駄足をさせてしまってすみません==;
ノートPCの画面にコレがやたらとポップアップ表示されるので困惑…
インターネット接続に問題はないし、他の原因も思いつかないのよね==;
WEBで検索したところ、同じ症状が出ている方が相当数いらっしゃる模様。
回答者の中には電気店などに問い合わせた方もおられるようで、
それによると原因は NEC側にある可能性が高いとか。。。ヲイヲイ==;
年末年始休中のインフラ不具合って困りますねーー;
とはいえ、こんな風にすぐ情報収集できるのもインフラのおかげ。
ホント、何事にも一長一短あるもんだわ~
ま、この程度の不具合で済んで良かったと思っておきましょうかね…
さて。
箱根駅伝も観終えたことだし、お買い物に行ってくるか。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
18:28PM追記。
またしてもポップアップ画面が立ち上がったので「またか…」と思ったら
「重要な更新プログラム」は、すべて適用済みです。
というお知らせが…
どうやらNEC側が頑張って復旧させたようです。
やれやれ。。。^^;
昨日(多分^^;)から出始めたcookie機能に関する謎メッセージ。
承諾するしかない設定になっているのでアヤシイ~!と思いきや…
もしかしてコレの影響ですか???
EU内に住んでいる方の個人情報を守るためのものではありますが
WEBに明確な国境はないですものね… ちょっと勉強しようーー;
表題を見るなり2ch用語的つぶやきを発してしまった。。。
正真正銘の「改造版B-CASカード」…ヲイヲイ。結局ブラックなヤツやん!
メールはもちろんブロック。
それにしても一体どこからメールアドレスが洩れているんだか(怒)
ホント、困ったもんですね==;
まずお断り。
敢えて商品名を出さずに記事にさせていただきます。
ステマ的なニオイがプンプンするのでね…--;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
この商品は去年流行ったスイーツをモチーフとしたものだと思われます。
昨春の発売時に食べた際、私好みの味とは言い難かったので(←精一杯の気遣い^^;)
1度買ったきり忘れていました。
が。
数日前にWEBで「美味しい!」と絶賛する記事を発見。
改良が加えられたのかと期待して再度購入してみました。
食べた感想…
前回食べたものと何がどう違うのかさっぱり分からんかったわーー;
ちなみに。。。
この商品を絶賛する記事、結構多いんですよ…
商品名で検索してみてください。
「美味しいすぎる」「傑作」などウソ臭いほどの文言が並んでいますから!
中にはこんな不可解なQ&Aも。。。
質問者の意図や大多数の意向とは方向性が違うとしか思えない回答が
ベストアンサーに選ばれているって…どういうこと?(謎)
飲食品の評価は各人の好みがモロに反映されますのでなんとも言えません。
ただ、私個人としては「好みではない」し「リピもない」ですかね~
パッケージに謳われているようなサックリ感は全く感じられなかったし
甘くて高カロリーなだけの菓子パン…という感想しかありませんので。
しかし。。。
WEB上の評価についてはやっぱり理解できんわ。。。==;
どうやら「●●エリア」という呼称にはいろんな線引きが存在するようですが…
これほど自分の認識する“関西エリア”とかけ離れているものは初めて見たわ^^;
尼崎はもちろん、大阪・神戸・京都辺りを紹介してくれると嬉しいんだけどな。
まさか 「今年の三都は花火大会なし!」 とかではないよね???
一応、アメブロにも席を置いておりますが、主にピグライフとブログ閲覧のみ運用。
アメブロの更新状況を見るより、“アメブロ以外のお気に入り”という
外部ブログ専用ブックマークページの利用頻度が非常に高い状態です(笑)
ただし、こちらはアメブロの一覧とは違い、必ずしもリアルタイム表示されている
わけではないようで、酷い時は数日間更新が無かったこともあります。
ま、無料サービスで、しかも外部リンクだもんな…多くを望んではいけないね^^;
そんなわけで、こんな更新記録を見た時にはおったまげました。
「たった今」って…ミクシィの「0秒前」表示に匹敵するわ!(笑)
「こういう記事こそアメブロに載せろよ!」
…というツッコミは無しでお願いします^^;
ブログ記事の更新は2ヶ所で十分!(と言いつつ、アメブロもたまに更新していたり…)
小鳥サンマークや顔本の役割はミクシィが担っていますしね。
って。
なんだかんだとWEBに「お家」を建てまくっているなぁ…
それともこれで普通なんでしょうか?むしろ少ないとか??
個人でコッソリと楽しんでいるつもりだけど、実は全世界に垂れ流している駄ブログ。。。
もっときちんと管理した方がいいのかな?
目下、悩み中です。。。
話がずれてきたのでこの辺で!(笑)