大阪環状線内の駅で張り込んでいたらほぼ確実に遭遇しますけどね^^;


103系・201系車両時代はいろんな種類のラッピング車両がありましたが
現在はこの1種類しかありません。しかも1編成。
私は環状線ユーザーなので何度か遭遇も乗車もしていますが
シャッターチャンスに恵まれているかと言えばそうでもなく。
ようやく撮れました…というのが率直な感想です。
他にも撮りたい車両がいくつかありますが…なかなか難しくて。
GWにぷらっと乗り鉄しようかしら?^^;
運行開始から早数ヶ月。
運行情報を確認すればいつでも見られますが、イマイチ萌えない…
ちなみに内装はめっちゃファンシーらしい…う~ん。。。。--;
既にグッズが沢山出ている模様。
キティラーにはたまらないんだろうな~^^;
余談ですが、大阪環状線のUSJ仕様ラッピング車両(女性専用車両部分)に
キティちゃんが描かれております。
遭遇率はあまり高くないかもしれませんが。USJ直通列車が狙い目かもね?
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
環状線のキティ画像を撮影したのは10日以上前。
月初で画像整理をしていたところ目に留まったので投稿しました。
サンリオのキャラクター…以前は割と好きでしたが、今はなぁ…
いつの間にか卒業していたっぽい^^;
どちらも大阪環状線ラッピング車両。
ピンクの車両が目の前に止まったのは単なる偶然です^^;
◆JR大阪駅にて(※外回り)
USJ仕様。ハリーポッターの他にもイロイロありまっせ^^
◆JR野田駅にて(※内回り)
女性専用車両のみ、ちょこっと内装もいじられていたと思います… うろ覚えですが^^;
さて…
次はハリポタ車両のハーマイオニーを撮影しなきゃ♪
今日は休日出勤。
駅を出て職場へ向かっていると、後続の電車が駅に到着したらしき音が耳に入りました。
「そういや、次の電車は桜島行き(※ユニバーサルシティ方面行き)だったよな」
ちょっと期待しつつ駅に視線を移し、停車している車両を見て…
カメラを構えました(笑)
遭遇率は割と高いし乗ったこともありますが(内装は通常の車両と変わりません^^;)、
撮影するタイミングにだけは恵まれないこの車両。
ま、大阪環状線は仕事絡みでしか使わないしね~ そうなっちゃうか==;
ハーマイオニーが写せなかったのがちと残念。リベンジだな。
さて…次はド派手な環状線車両を撮らなきゃ♪
職場は大阪環状線のそばだからな… 運行ダイヤをチェックしとこ♪
ちなみに乗る気は今のところ無し。
まあ…本社(新大阪)からの帰りに行き当たったら乗っても良いかな^^