タグアーカイブ: nanaco

nanaco残高

77円だった…nanacoだけに。←んなワケあるか!(笑)
DSC_0005-edited

余談ですがお財布の中身は600円ちょうど、銀行口座のひとつは残高30円。
いくら給料日前日とはいえ、もっと余らそうよ…^^;

キャッシュレス還元、侮れぬ。

「蜜蜂と遠雷」を無事GET☆
20191017_201034
20191017_20105820191017_201243

文庫本は上下巻ですが…なぜそうしたのかようやく理解。
単行本、めっちゃ分厚いじゃないですか!(滝汗)
ハードカバーなので持ち出して読むにはちょっと重いですな…
もっとも、文庫本ですら"ごんぶと"な京極本よりは遥かにマシだけど(笑)

ざっと目を通しましたが、文体自体は読みやすそうなので
ゆっくり読み進めようと思います^^

ところで。。。
こちらの本はセブン・イレブンのネットショッピングで取り寄せ、
nanacoで支払いました。
20191017_200857-edited

キャッシュレス還元に加え、nanacoポイントを18ポイント付与されたので
実質1,923円で購入できました。
余談ですがキャッシュレス還元の累計額は本日の時点で284円。

今後、本を買う時はネットショッピングにしようかな~
地味に重いので自宅近くのコンビニで引き取ると楽ですし。

お買い物スタイルが変わりそうです。

策士よのう…

今日は11日。
なのでセブン・イレブンでお買い物~☆

つまり、こういうこと。
Screenshot_20190811-edited20190727時点のバッジ一覧

セブンアプリでちまちま集めている「バッジ」。
購入物やサービス利用などのアイテムに応じてポイントが加算される
システムで、利用度合いで銅・銀・金・プラチナへとランクアップします。
その中に「ラッキーデー」というバッジがありまして…
7日・11日・17日・27日に買い物をすると1点もらえますので
この日にセブンを利用すればOKという気楽に貯められるバッジです。
(※ただし一部商品・サービスは適用外)

が。裏返せば「指定日に利用しないと貯まらない」わけでありまして==;

意識して貯めようと思った場合、最低でも月4回、しかも指定日に
セブンを利用しなきゃならんという。。。
普段、出勤途中で飲み物等を購入している私にとって
土日祝日が当たると「貯まらない」バッジ…でもって今日は日曜日…

お仕事、休みですやん==;

でも貯めたい…ようやく金まで辿り着いたんだぞ~あと半分なんだっ!!
(50点集めて金に昇格。100点でプラチナなのであと50点…)

というわけで~
スーパーへ買い物に行った帰りにこんなん買っちゃいました。
これならセブンでしか入手できないしね!←言い訳(笑)
20190811_132140

というわけで、めでたく11日のバッジを取得。
ですが…次の17日…土曜日やん。また仕事無関係で買い物せな(泣)
プラチナ達成まであと49点ということは、月4回のチャンスをフルに
活かしても約1年かかるということ。
つまり、最低でもあと1年はセブンアプリを使うって事よねーー;

手のひらの上…か。ダンスは苦手なのでラジオ体操でもするか(笑)

仕事が早いのう。。。

ま、本記事の場合は自分トコのアプリだから当然ですかね?^^;

本日、JR野田駅の改札前にセブン・イレブン ハートインがオープン~☆
昨日までは無かった店舗情報…今朝にはちゃんと載っていました。
Screenshot_20190128-230000_セブン-イレブン Screenshot_20190129-060609_セブン-イレブン

20190129_200043今日から31日までの3日間はオープン記念セール!
電子マネー・nanacoへチャージすると金額に応じてプレゼントが
もらえるとのことだったので、久しぶりにレジでチャージ~☆
バスタオルを頂きました(※チャージ金額によって異なります)。
給料日の後には必ずチャージするので良いタイミングでした♪

いつも利用しているセブン・イレブンへ行くと…ガラガラでした。
皆さんやっぱりセールしている方に行っちゃうよね~
私もお昼ご飯用のおむすびと総菜のセールを目当てに行ったもの^^;
が…明日からはいつものお店でお買い物をするつもりです。
新規店は改札前という場所柄これからも利用者が多いでしょうし、
陳列状況が頭に入っているお店のほうがストレスもタイムロスもないし。
それにお店の方が袋の要不要やnanaco払いなど覚えてくださっているので
気持ち良くお買い物ができるのよ…て、どんだけ利用しとるんや(笑)
(※少額ですが「出勤=このお店でお買い物」な状態^^;)

それにしても私の周辺(自宅・職場とも)ってセブンだらけだよな…
昔は「セブンは東、ローソンは西」だと思っていたのに
ローソンの店舗はあまり見かけません…関西圏なのに。なぜ???

そういえばローソンでは今日からオモロイ商品が出ているようで。
買いに行かなきゃ! ←こういう情報だけは早い^^;

給料日前日。

現金とnanacoの残高…凄いことになっていました^^;
20181024_19223720181024_192320-edited
家計簿♪
 
nanaco の残高は計画的犯行でございますが、現金残高は偶然の産物。
しかし現金残高が777円というのは…
単純にラッキー7と喜ぶべきか、大博打だな~と反省すべきか^^;
 
明日は給料日ですが、支出先はほぼ決まっているので純粋に喜べない。。。
でもまあ…平平凡凡に生活できていることに感謝しましょうかね。

罠にはまった。。。

としか言いようがない==;
確かに職場・自宅近くはセブンだらけですけどね…
アプリ効果、侮りがたし!
CIMG4580-edited
 
そんなわけで~
ただいまnanacoでのお買い物が主体となっておりまする。
登録してからまだ2週間程度なのに使用率が半端ないの。。。
書籍もお取り寄せしちゃったし。←もともとネットショッピングは登録していた。
 
実際、レジでお財布をゴソゴソして小銭を探す手間がない分
スムーズに会計できて気分的に楽ではあるんですけどね。
気になるのは店員さんによって会計金額を「言わない」こと。
客の手のnanacoを認識した途端にこれだからな~--;
 
ま。
朝の忙しい時間帯はこちらも時短に協力しましょうかね。。。
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
追記
本記事とは関係ありませんが、パスワード保護している前記事のヒントをば。
「パスワード保護」しているという点をご理解の上、暴いてくださいね。
ホント、この記事に関しては気分を害されても責任が持てませんので…
 
ヒントは「生活も潤う海のレジャーを英単語で」です。
まあ…海とは限らないけどさ…
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。