タグアーカイブ: JR野田

これは一体、ナンですか。。。

チーズの洪水~!!!!!
IMGP1343
 
あ。
全体像はこんな感じです。本日の昼食はチーズナンのセット、1,150円也☆
カレーはチキンバターの辛口をチョイス♪
IMGP1336
 
パッと見、先日食べたBセットよりは少ないように見えますが
チーズのボリュームが半端なくて(泣)
最後は食べるというより只管「飲みこむ」状態でした…==;
チキンバターカレーもチーズナンも美味しかったけど、
とにもかくにもチーズナンのボリュームが凄すぎました。
 
そして…食べた後で気が付いた。
チーズナンセットにはミニサイズが存在することを…笑…
 
シムランキッチンさんのランチメニューで次に食べたいのは
カレーライスかな^^
次の土曜日あたりにでも行ってみようっと ←月次決算で連続土曜出勤。
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日はちょっくらハイキングに行ってきます。
場所的に寒いと思うので防寒対策を講じなきゃ…

カレーなるランチ

JR野田駅前に今年オープンしたネパール料理店・シムランキッチンさんにて。
辛さは5段階(マイルド・普通・中辛・辛口・激辛)から選べますが
普通でもあまり辛くない…かなぁ? ※辛口好みの人間の感想です^^;
 
日替わり&マトンの2種類のカレーが味わえるBランチ(890円)をチョイス。
この日の日替わりカレーはかぼちゃ&チキンとやや甘めだったので
辛口にしてもらって正解でした。 ←あくまでも辛口好みな人間の感想です!!
マトンカレーはあまり癖が無く食べやすかったです^^
IMGP1255IMGP1258
 
ナンはお盆からはみ出すほど大きいですが、カレーの量にちょうど良いかな?
足りなければ無料でお代わりできますけど…お腹いっぱいになるよ~???
 
ちなみに。。。
このお店をWEB検索すると枚方と寝屋川のお店がHITしますが
現在はどちらも閉店しているようです。
お店の方によると枚方から現在の店舗に移転したとか。
野田はランチタイム営業のお店が案外少ないので、ずっと残ってほしいなぁ…
(と言いつつ、最近は手弁当率が高い私^^;)

有終の美

最後の日は潔く飲み干し&食い尽くしパーティ!!!!!
CIMG1577CIMG1578CIMG1584CIMG1298
 
イケメンテンチョさん(※あくまでも棒読み^^)。
3年9か月間、お疲れ様でした。。。

鱧の季節

勝鬨さんのおすすめメニューにハモが登場したのでいただいてきました^^
京都や大阪ではおなじみの食材ですが、私は元々九州人。
これまで「ハモそのもの」を食べる機会はあまりなかったのです。
蒲鉾の原料としてはよく見かけていたんですけどね^^;
 
 
ハモと枝豆のリゾット。
ハモはトッピングだけでなく枝豆と一緒に混ぜ込まれていました。
お出汁にも入っていたようで。お魚感満載!なお味。
リゾット自体は濃厚だけど枝豆の色&食感の爽やかさが良かった^^
CIMG9409
 
ハモの湯引き。
酢味噌も美味しいけど梅肉もサッパリとした味わい。合います~!!
IMGP0507IMGP0514
 
 
美味しかったけど鱧を自力で調理する気は全くない(笑)ので
来年もシーズンが来たら外で楽しむことにします♪

アートな食べ物

スマイル?
IMGP0317
 
アフロ?? …あるいはド○モダケとも(笑)
IMGP0317
 
 
愛で倒した後は美味しくいただきました^^
ちなみに今日はおかず付きのミニカレーセット♪
IMGP0326
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日も明後日も21時コースの予定。
追い込みだ~ 頑張ろう。。。

残念すぎるお知らせ

待ちわびていた勝鬨さんのランチ営業ですが…
今月いっぱいで終了するんですって~ 今日を入れてもあと5日!
 
通うぞ。 ←誰に宣言^^; 
 
本日のランチが勝鬨さんだったのは仕事の予定が変わったから。
昼食を用意していなかったんです。
 
先日からカレーだけでなく定食メニューも加わったので
本日は炒飯定食をチョイス^^
IMGP0306
 
コンパクトに見えますが、食べても食べても炒飯が無くならない~!><;
深いお皿にてんこ盛り。でもって底も逆さ富士状態(笑)
21時過ぎに帰宅しましたが、お腹が空かないので本日は夕飯抜きです。
 
明日から四半期決算の追い込み。
20時~21時近くまで仕事していると思うので勝鬨ランチは良いかも♪
明日は牛すじカレーにしよっと^^

…で。

誰とUSJに行ったの、シゲル?
 
すみません。めっちゃ内輪ネタです^^;
テーマパーク話で盛り上がった際のメンバー総ツッコミネタでございます。
頑なに喋ろうとしないんだもん~ 反って気になるわ! ←天邪鬼精神。
 
そんなわけで~
今日 仕事帰りに勝鬨さんでビールを3杯ほど煽ってまいりました。
   ↑ 突っ込んじゃイヤァ~ン♪  ←ある意味シゲル心理?^^;
 
だって、ホルモン野菜炒めが私を呼んでいたんですもの(はぁと)
…ということにしておこう。きっとそうに違いない。
IMGP0230IMGP0233
 
ちなみに昨日は単純明快「呑みたかったから行きました」が、何か?(笑)
 
 
病院から酒を控えるよう申し渡されている身ではございますが
たまのアルコール消毒は必要でしょ?
もっとも、今月はこれでおしまいにしておいた方が良さそうですけど。
 
 
 
 
 
このところ人生について考えさせられる出来事が頻繁に起こり
以前のような行き当たりばったりな生き方を猛省しているところです…
特に今日は麻央さんショックが地味に利いているっぽい。
 
実は、彼女のブログは開設当初からずっと読んでいました。
敢えて読者登録をせず、更新されていることを毎日のように確認して
回復の一報を心待ちにしていました。
小林麻央様オフィシャルブログ・トップページ画像
 
神様に愛され過ぎたから、こんなにも早く召還されてしまったのね…
小林麻央さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

勝鬨めし

6月からランチタイム営業が始まった勝鬨さん。
カレーライスオンリーで、以前からメニューにあった牛すじカレーの他、
唐揚げなどをトッピングした”きまぐれ”(※日によって違う)の2種類。
あ。単品かサラダ・スープ付きかも選べるので4種類かな?^^
サラダの具材やとスープの種類も日によって違うようです。
 
画像は牛すじカレーのセット。
スープはベーコンたっぷりのトマト味~ これだけでもご飯が進む!
CIMG8782
IMGP9981
左の画像は”きまぐれ”。
この日のトッピングは豚へレカツでした…確か(ヲイ)
牛すじカレーを食べた日のトッピングは唐揚げだったと思う…
 
 
あ、もちろん夜にもお邪魔しております(笑)
ハチノスのトマト煮、鶏とキャベツのミルク煮、4種のチーズリゾット。
ワインが合いそうなオシャレメニューだ~^^ ←ビールと日本酒で食べた人(笑)
CIMG8769CIMG8775CIMG8777
 
 
 
美味しいものを堪能し、記事に上げて余韻に浸る。
あ~ なんて幸せ。
 
 
ですが。。。
諸事情でしばらくの間お酒を控えることにしました。
ま。いろいろあるんですわ。
 
 
さて…洗濯物を干したら少しお出掛けしてこよう。。。

デザートみたいなおつまみ

勝鬨さんへお邪魔するようになってから1年半くらい経ちますが
定番メニューだけどまだ注文したことがないもの…実は結構多かったりします。
これもそのひとつ、カマンベールチーズの天ぷら。
CIMG8697
 
左はハーブ塩だけど…右は???
 
「カシスのジャムです」(by イケメンテンチョー ※棒読み)
あ。なるほど…
チーズケーキみたいな感覚で食べようというわけですね。
では早速^^
CIMG8708
 
お~ これはなかなかヨイかも^^
ジャムの甘酸っぱさとチーズのほんのり塩味がベストマッチ♪
ハーブ塩も悪くはないですが、塩味がちょっと強く感じられました。
もっとも、これをいただいた時はお腹いっぱいで〆のデザート的感覚が
強かったんだと思いますけど。
(酒をがんがん煽っている時ならハーブ塩にハマっていたかもな…)
 
 
 
さ。
月曜日のお昼はカレーだ!  ←イミフ。

念願のちりとり鍋

勝鬨さんの看板メニュー♪
注文は2人前からなので今まで食す機会を逸していたのですが
今日は職場仲間かつ飲み仲間のKさんがウチの事務所に来られていたので
お誘いしていただいてきました^^
CIMG8363
 
具はたっぷりお野菜に牛肉とホルモン。味付は辛子味噌でやや辛め^^
作り方はすき焼きとほぼ同じでしょうかね?
焼き過ぎて焦げ付かないよう、お出汁を入れて煮込む感じ…かな。
 
 
途中でお豆腐ともやしを追加トッピングしてお腹いっぱいになりましたが
〆のチーズ入りリゾット…ペロッと完食しちゃいました^^
CIMG8366
 
いや~ 満腹&満足!!!!!
余談ですが、〆メニューはうどんもあります… 気になる~!
美味しかったのでまた注文したいですが、具が野菜メインとはいえ
1人で2人前だとさすがにちょっとツライ… 誰か誘わなきゃーー;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
カウンターに飾られていた荷造り紐製の金魚ちゃん♪
昨日、常連のお姉さまがお持ちになったものです。
私も青い子をいただきました。 …はい。昨日も飲んでいましたが、なにか?(笑)
CIMG8369CIMG8373
 
今は仮置き状態ですが、天井から吊ろうかな…可愛いし^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
楽しいひとときを過ごせるのは決して当たり前のことではないのだと
職場の方の訃報で思い知りました。
せっかくの人生、楽しんでナンボ。悔いは残したくないです…
そんなことをKさんと語って解散。
人生は決して楽しい事ばかりではないけど、前向きに生きたいです。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。