今日は午後から新大阪の本社へ書類の提出&回収に行ったのですが…
なんなの。この閑散とした様子は…(滝汗)




飲食店もお土産屋さんも人影まばら。思わず売り上げが心配になりました。
この現象が全国各地で起こっていると思うと…かなり怖い==;
お昼を回っていたのでチキラーハウスでお弁当を購入しました。
アクマのチキ弁(880円・税込)。
そばめしの上にチキンカツがでんっ!と乗ったキムチ味の旨辛弁当。
そばめしのそば、カツの衣にはチキンラーメンが使われているそうな。


辛さはさほど感じませんでしたが味は結構濃かった…かな^^;
ちなみに仮面(笑)を外すと…お。可愛いやん♪

容器はプラスチック製なので再利用可能です。
が…面積があるので弁当として持ち運ぶのはちと厳しいかな^^;
通勤や地元での買い物以外の外出を控えている現在、
仕事のためとはいえ今日の "おでかけ" は良い気分転換になりました。
一方、異常事態であることも再認識。
私如きの薄給では焼け石に水でしょうが…消費活動がんばろう。
ランチメニューはサラダとパン2切がセットになっているようです。
本日のパスタ(牛すじと茄子のラグーソース)をチョイス^^
サラダが瓶で出てきてビックリ~シェイクサラダかな?
美味しかったしボリュームもありましたが、全体的に味付が濃かった…
飲み物…できればワインが欲しかったかも^^;
お店は駅利用者がひっきりなしに通るメイン通路に面していますが
照明が落とされ落ち着いた空間なので割とのんびり過ごせるかも。
お昼時でしたがスッと入れました。意外と穴場???
夜はバーとしても利用可。軽く飲みたい時に使ってみようかな♪
…その前に体調を整えろって話ですがーー;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
久しぶりに昼間の新大阪駅に降り立ちましたが…めっちゃ込んでいました!
大阪駅も凄かったです。
でっかいスーツケースを転がすリゾートな格好の人がわんさかなの~
そういえば明日から3連休でしたっけね。。。
私も一応お休みなんですけど…旅の予定はないなぁ~--;
あ、そういえば旦那が今夜から来るって言っていたっけ。。。
雲隠れしようかな。 ←ヲイ。
仕事帰りに新大阪の本社へ書類を届け、電車に乗る前にお茶タイム^^
新幹線乗換口のすぐそばにありますが…意外と目立たないのよね。。。
このお店、食事はもちろん、スイーツやアルコールも充実していて
しかも喫煙席があるのです。 ←駅構内のお店として超貴重!!!
(私は吸わないですが、愛煙家の友人・知人が多いのです^^)
夕食時でしたが、こんなんいただいちゃいました♪ めっちゃ女子メニュー!!
フレンチトーストとスパークリングワイン…相性良いですね~^^
ボリュームがあるのでお腹いっぱいになりました。夕飯いらないや。。
フードメニューもThe・カフェ飯的オシャレなラインナップのようです。
次は御飯を食べに行こうっと♪
JR大阪駅構内にある
ヒロタさんのショップにて購入^^
実は去年からず~っと気になっていたのですよ…
食べた感想… 説明するまでもなく甘いです(笑)
全体的に柔らかい中、やや硬めなシュー皮の食感が良い仕事をしています!
が、味が単調なので一度に多くは食べられないと思います…
1人暮らしの私にとってはかなり拷問に近い食べ物かもしれませぬ^^;
(とか何とか言いつつ、1人でしっかり食べちゃったりするんだよな~♪)
可愛らしいフォルムなので贈答使いもできそう^^
とりあえず1人で頑張って完食しま~す… 旦那、来ないかな(笑)
せっかく新大阪に来たんだしね♪
牛タンのローストは厚みがあるのに柔らかくて食べ応えアリ☆
ローストビーフサンドも変わらず美味しかったです^^
変わったのは私の酒量…
いつもは4,5杯飲んでいるのに今日は2杯でダウンしてしまいました。
久しぶりに終日研修で籠っていたので疲れが出たのかな?
宵っ張りの私にしては珍しく22時台に強い眠気を感じているしなぁ。。。
こういう時は素直に寝るに限りますね^^
というわけで…おやすみなさい!
先日の鍋パーティの時に差し入れとしていただいていたのですが
出すのを忘れてしまったんです… 全てありがたくいただきました♪
商品コンセプトは「揚げたプレッツェル」。
温かい状態で販売されているようです。
実際、外箱を開けたところビニールの口が開けられていました。
(湯気を逃がすためではないかな?)
外観はでっかいプリッツですが、やわらか~くてビックリ!
出来立てだとサックリ&もっちりという面白い食感らしい…
(冷めてしまった場合は自宅の電子レンジで軽く温めると良いそうです)
今回いただいたチリトマト・ソルト&ペッパー・チェダーチーズは
どれもビールなどお酒に合う味付けでした。
アツアツを販売されているため賞味期限が翌日までなのが難点ですが
当日中に食べることができる距離ならお土産にもいいかも^^
甘系はシュガー&バターとキャラメルの2種類があるようです。
こちらも食べてみたいな^^
新大阪限定といえば、最近ジムビームバーに行っていないな…
年度末決算が終わったら飲みに行こうっと♪ …1ヶ月以上先^^;