タグアーカイブ: G-SHOCK

G-SHOCK 神戸市消防局タイアップモデル 第二弾

「欲しい?」と聞かれたので素直に「うん」と答えたならば。。。
きちゃったよ、ヲイ。
少し早めの誕プレとのこと…旦那、いつもありがとう~!!!
CIMG6075
CIMG6081CIMG608820181212_123055
 
第一弾と比べると大きさも重さもお値段もコンパクト♪
早速身に着けてお仕事に行ってまいりました^^
第一弾はお出掛け用、第二弾は仕事用となりそうです。
 
…私、神戸市消防局勤務ではないんですが^^;
 
ちなみに第一弾と並べるとこんな感じ。液晶のサイズはほぼ同じ(笑)
CIMG6091
 
 
蛇足。
腕時計と一緒に請求書も入っていた~(笑)
「おかしいな~別便でとお願いしたのに…」と旦那困惑。
受取人が私だから良かったものの、もしどなたかへの贈答品だったとしたら
大問題になっていたでしょうね…ただの押し売りやん^^;

なかよしさん

2人(違)ならんでひなたぼっこ~
IMGP0291
 
こうしてみると、なにやらおめでたいカラリングですな^^;

今年はGの年…

先に断っておきます。ガンダムのことではないからね!
IMGP0202
 
BABY-Gでやんす~^^
今まで使っていたモデル “Reef” が昨日のお出掛け時に活動停止。
数か月前に電池を入れ替えたばかりでしたが、
その後はいきなり設定がリセットされたりとトラブル続きで
そろそろ寿命かな…と思っていた矢先の出来事でした。
なにしろ20年近く愛用していますからね… よく頑張った!
 
とはいえ、腕時計が無いのはだいぶ不便。
旦那が買ってくれた G-Shock は大きいし重いしで普段使いにはちとキツイ。
そんなわけで急きょ調達した次第でございます。。。
 
急きょの割にはしっかり吟味しちゃっていたりしますけど(笑)
 
フォーマルな装いにも使えそうなものを探そうと思ったのですが
足が自然とG-Shock コーナーに向いてしまいました。
使い勝手がいいですからね~ 結局、普段使い重視でいっちゃった^^;
 
基本仕様は“Reef”とあまり変わらないみたい。
アラーム・タイマー・ストップウォッチは基本なのかな?
ワールドタイム機能は“Reef”には無かったと思うけど。
 
文字盤下の丸い窓は秒・日時・曜日・時分がデジタル表示されます。
私は秒を知りたい人なので秒設定。
簡単に切り替えできるので、ケースバイケースでいこうと思います。
 
 
白いので汚さないように気を付けなきゃ… ←一番の懸案事項ーー;

ひなたぼっこ

ではなく。
G-SHOCKのお食事タイム。太陽光で充電です~☆
IMGP9093
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日は比較的過ごしやすかったです。
部屋から出なかったので足首の状態も問題なし^^
 
明日は良いお天気みたいです。
暑いようですが明後日(日曜日)は雨が降るようなので
出掛けるとしたら明日しかない!
 
実は、姫路城に行きたいんです… 
平成の大改修で真っ白くなったお姿…真っ青な空に映えているんだろうな~
でも、こうしている間にもどんどん黒ずんでしまうんだよ…
 
 
 
 
 
 
 
 
…旦那の目が怖い==;

お休み中…

省エネモードがあるんだね~ 賢い!!
22時~6時の間で暗所に置くと自動的に省エネモードに入るんだそうな…
(※時計機能だけ常時点灯させることもできるそうです)
IMGP8699
 
現在、分厚い取説をちょこちょこ「読書」中。
今持っているBaby-Gとは比べ物にならないほど多機能なんだもの~!
腕時計も電波で時刻を調整できるモデルが多くなってきたし
気象データ(気圧・気温)はダイバーズウオッチでも装備されているけど
コンパス機能や日の出・日の入りのデータ、メモリー機能まであるなんて…
加えて電池はソーラー充電式という…うむむ。高機能すぎる!
 
 
あ~ 早いとこボタン操作を覚えな…==;

あ~…やっちゃった。

昨日、いきなり旦那がやってきました。
30分ほど残業した私よりも早く家に着いていたのは良しとして…
なして19時の時点で酔っぱらっとるんじゃ!?
 
ま、そこは置いといて。
 
「入手したから持ってきた。ちょっと寝かせた(=放置した)。」
 
小さな段ボール箱を渡されたので開けてみたところ…
どっしぇえええ!!!!!
IMGP8685
IMGP8682IMGP8683IMGP8689IMGP8694
 
 
G-SHOCK 神戸市消防局タイアップモデル
  ※カシオ計算機様特設サイトは こちら ← クリック♪
 
 
某ニュース番組で紹介された時から欲しいと思っていたのですが
販売開始の情報を知ってカシオさんの特設サイトを覗いてみたところ
サイト内に設けられていた予約分枠は見事に完売していたという==;
大阪に同製品の専門店は無いし、取扱店を虱潰しに探すこともできません。
これはご縁がなかったんだな…と、早々に見切りをつけました。
 
 
失敗したのは旦那に話してしまったこと。
「ほしいほしい」と騒いだし、入手できなかった時も「仕方ないね~」と。
 
 
まさか探して入手してくれるとは思わなんだ…
というかさ。
そういうルートを知っているんだったら教えてよ~~!!!!!
 
 
旦那に欲しいものは言わんとこ。特に高額なものは==;
固く心に誓ったのでありました。
と言いつつ、またやっちゃう(厳密にはリサーチされる?)んだろうけど==;
 
 
さてさて。
今日はおNewの G-SHOCK を着けてお出掛けだ~!
…病院と職場に(笑)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。