帰宅したら封書が2通届いていました。

カレンダーは毎年注文していますが、DMが届いたのは初めてかも?
もちろん来年分も買っちゃいますよ~^^
おせちのチラシはいつも利用している郵便局から届きました。
郵便局もおせちを取り扱っているのか…^^;
ですが…残念ながら私は市販のおせちを注文することができません。
だって、おせちには必ず海老が入っているでしょ?
甲殻類アレルギーの私には無理なんですわ。。。==;
しかし。。。
あと3ヶ月で新年ですか…なんだかあっという間だったな。
今年はコロナ騒動に終始しちゃった気がします。
というか…願わくば今年で終わりにしてほしい==;
コンビニレシートの印字がどんどん変わっていきますなぁ…

セブン・イレブンは外税方式に切り替えたようですね。
ほんの数日で表示が変わってちょっとビックリ!
ちなみに以前は商品金額横の「込」の表記がありませんでした。
少しずつ切り替えていったようですね。使い勝手を検証していたのかも?
POSシステムだとプログラムさえ変更すれば消費税率の設定ができるので
レジスター自体を取り替えるより楽かもしれませんね。
タブレットPOSなら小売店等でもお安く導入できるようですし。
◆
「増税前のセール」と銘打ったDMも続々届いております。
いわゆる"駆け込み需要"狙いですな^^;

ただ、こちらに関してはちょっと考えたほうが良さそうです。
ニコニコ現金払い至上主義な方は駆け込んだ方がお得かもしれませんが
キャッシュレス決済で増税前より安く購入できる場合がありますから。
※詳しくはこちらをご覧くださいませ♪ ⇒ 大人のクレジットカード様HP
とはいえキャッシュレスによる消費者還元は一時的な措置なので
最終的には消費増税の影響をがっつり受けることになるのよね…
ああ、気が重いーー;
郵送されてきたのはこれで何度目かな…
しつこいし受信料の無駄遣いでしょ!!(怒)
地デジ化した現在、世の中で使われているテレビの多くは
衛星放送の受信が可能でしょうけど…それだけじゃ観られないのよ?
BSアンテナが無いのにどうやって受信しろというの!!!(怒)
そもそもテレビ自体あまり観ないというのに。
ホント、法律を盾に資金調達ができるなんて楽な商売ですね~
経費も使い放題みたいだし、噂では給料も一般企業より良いとか?
何とも羨ましい限りですわ(嘲笑)。
最近、この手のDMが頻繁に送られてくるんですが(怒)
携帯電話は通話とメールさえできればいいや~と思っている私。
WEB関係は大画面で楽しみたいので別枠でタブレット端末を持っています。
というわけでタブレットは機種変更しましたよ~ …1ヶ月以上前ですが(笑)
左が新機種。黒いのでよく分かりませんが画面が大きくなりました。
これみよがしに置いている(笑)コード類はネット手配したものです。
だってね~ 旧機種の後継だけど充電方法が全然違うんだもん。
でもって、そのことをショップから説明してもらわなかったので
コードが届くまでの間は簡易充電器でどうにか使っていたのさ!(怒)
…閑話休題。
携帯電話に関しては今後もガラケーを…と思っていましたが
世の中の流れはそうではないようですねーー;
それでもスマートフォンにする気は全くありません。
使える限りは現機種を維持するぞ~!!!!!
本業(郵便配達業務)のついでに求人案内まで配布しているのね…
ところで、ク○ネコさんが同様のことをしてもOKなのかな?
ちょっと気になる。。。
…の、全国のファミリーマートで使えるそうです。
しかし…なぜ南九州と沖縄は除外なの?ようわからんな~
コンビニのDMは初めて。クロネコさんを使ったサービスも初めて見ました。
(これまでは郵便局のサービスしか見たことがなかった)
個人情報保護にうるさい時代、この手法はとても有益なんでしょうね。
もっとも、ポスティングのチラシとどう違うんや?とも思ってしまうけど。
ま。せっかくのクーポンですしね。
ごちゃごちゃ言わずに有効活用させていただこうと思います^^
しかし…こちらは完全に全国区になっちゃいましたね~
私も小さい頃から海苔巻をいただいていました。
でも、恵方巻の名称は知らなかったし、こんなに豪華でもなかったです。
それに…恵方ではなく北を向いて食べていましたし。
今年もコンビニやスーパーで何種類か購入して味の違いを楽しみたいです。
先日、大丸神戸店で開催されていた時にも見に行きましたが
仕事帰りで遅い時間帯だったためお会いできなかったんです…
新作「合歓木の花」、今度はじ~っくり見ようっと♪
…お財布事情が厳しいので「見るだけ」ですけどね^^;
しかし。。。
会期を見てちょっと固まりました。
四半期決算の処理に追われまくっている時期じゃないか…==;
…いい。
気分転換と称して1日遊び倒したる~~~~~!!!!! ←なんか壊れた。
時々利用している某店からDMが届きました。
直筆で文字も文章も読みやすかったですが、結びのコレ…もしやハートマーク?
記号や絵文字を多用した文章を手軽に送受信できる時代になりましたが
DMもそういう感覚で書かれたのかしら…
でも私、このお店の店員さんとは別に親しいわけでもないんだけどな。
そもそも、顧客相手にこんなん書いても良いものなんだろうか?
だいぶ前のことになりますが、携帯電話を機種変更した時に製造メーカーの
サイトから文面全体が友達口調なメールが届いてぶっ飛んだことがあったな…
こんなことをいちいち気にする私は、頭が固い前時代的な人間なのだろうか…
サントリー様から「超クリーミー泡サーバー」の案内が届きました。
年々進化するのは結構なことですが…
今回で3台目だよ?さすがにちょっと考えるわ^^;
今回はノズルの洗浄方法に気を使った設計のようです。
第一弾、第二弾ともにノズル洗浄は億劫な作業だったので、
このリニューアルは嬉しいなぁ…
て。
思いっきりノセられているやんかーー;
しかもしかも!
今回は缶の上部に取り付けるだけの簡易サーバーが開発されたようです。
私、でっかいサーバーより、こっちを2,3個用意したいかも♪
ちなみに、本日の時点でプレモル点数の残高は176点。
しかも応募開始までまだ時間があります(応募期間:7/13~9/28)。
泡サーバー、ハンディタイプの両方とも簡単にGETできそうですわ^^;
というわけで~
今年もプレモルを飲みまくります! ←まんまと踊らされている私。
思わず疑問符を5つも付けて↑ しまいました^^;
正直、そこまで売り上げに貢献しているつもりはないもので…
せっかくなので、衣料品(ストッキング、タイツ)と生活用品でも購入しとこっかな。