タグアーカイブ: BD

さすがにアカンやろ…

仕事の気分転換にチョコレートを食べることが多いため常備しています。
新製品への食い付きもかなり良いです(笑)
が…コレに関しては脊髄反射しちゃダメなヤツでした。
DSC_0011DSC_0012

アルコールを含むチョコレートを職場で…実は前科があります。
チロルチョコシリーズだったかな。
個包装でいつのタイミングで食べていただいてもいいお菓子ですが
アルコール入りと知っていながら配り倒したのは…流石にマズイでしょ^^;

そんな反省を踏まえ、今回は自宅に持ち帰りました。
少しは学習能力があったらしい。

次は「職場に持ち込まない」。…自信が無いーー;

配送途中で行方不明になり再手配していただいたBD。
本日無事にGETしました♪
ただ…今日は疲れ切っているので観たくても観れない(泣)DSC_0009

…寝よ。

劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン

BDが届きました。今日はこれを観て泣いてから寝ます。
DSC_0007
DSC_0009DSC_0011DSC_0020
DSC_0012DSC_0014

コメントありがとうございます。
昨日に比べるとだいぶ心は落ち着きましたが…まだ少し辛いです。
お返事は少しお待ちくださいませ。。。

ハマります。

いきなりの宣言ですが(笑)
2月24日発売予定の蒼穹のファフナーTHE BEYOND 3巻が今日届いたので
これからガッツリ観ます~♪…3巡位はするかも???←※明日仕事…
20210222_215636

第十話~第十二話の情報も解禁されて俄然楽しみになっているファフナー。
だって…第十一話のタイトル。。。
今も"神回"と名高いEXODUS 第九話を思い起こさせるんだもん~気になるっ!!

というわけで。。。ネト落ちします^^
皆様、おやすみなさい~!!!

「ユニコーンの日」

最終巻(episode7)だけ持っていたこちらをブックオフで衝動買い。
といっても1枚あたり510円~780円。もうそんなに下がっちゃうんだ…
20201114_225008

京都へドルビー版ヴァイオレット遠征した際に見つけました。
しかし…UCですか…何の因果なんだか^^;

というのも、生死不明だったヴァイオレットの大切な人・ギルベルトの声は  
UCでリディ少尉を演じていた浪川大輔さんなんですよね~
で、ギルベルトは兄・ディートフリートから昇進祝いという名目で
ヴァイオレットを押し付けられるんですわ。。。
少尉から少佐になったのか、偉い出世やな!
な~んて、作品の枠を超えた妄想に浸っていたところにコレですよ…
ギルベルトのセリフ「それでも」という言葉にも観るたびに反応しちゃう。
「…と、言い続けろ、バナージ!」
ってマリーダさんの合いの手?が脳内補完されちゃうんだ~
ラストの、それも割と感動的なシーンなのに笑いしか出てこない。。。
完全に拗らせています…どうしてくれるんだ、浪川さん!←八つ当たりーー;

しかもしかも。
今日は今日でUCにハマるきっかけを作ってくださった(笑)Shinさんが
久しぶりにブログを更新されているし。
それも品質確認を兼ねてUCを観始めたタイミングだったという。。。
加えて言うならShinさんのこともちょっと考えていましたので…
エヴァとかヤマトの話で盛り上がれるのにな~って。

うむむ。
ホッジンズの「強く願うと思いは叶うものだな」ではないですが
頭に強く張り付いた物事が現実世界に影響する場合もあるのかな。
言霊信仰があるのも少しわかる気がする。。。

映画ではなく

映画を観終えて帰宅してからのBDで電池切れしました。。。
衝動買いしたヴァイオレット・エヴァーガーデンのTVシリーズ。
観始めたら止まらなくなっちゃったんだよ~!!!--;
20201030_233558

こちらの感想はまた後日。。。

昨日は「罪の声」を観てまいりました。
世間を震撼させたグリコ・森永事件のオマージュ的作品です。   
大人の身勝手さゆえ人生を狂わされた子供たち…切なすぎる…
20201030_233718

大阪や京都の割と有名なスポットがたびたび出てくるので
ちょっとお出掛けしたくなりました…コロナさえなければね~

この映画を観るために職場を定時ダッシュしたのですが
電車の発車直前にどこかのバカが遮断棒をへし折ったとかで
JR神戸線が止まってしまうというアクシデントが発生!    
尼崎以西の場所だったため、とっさに向かいの電車(宝塚線)に 飛び乗って
どうにか間に合いましたが…勘弁してよ~!!!==;
(※宝塚線は尼崎駅から分岐するため遮断棒が折れた場所を通らない)

さてさて。そろそろ支度して映画館へ行くか~☆
本日は歩きなので遮断棒が折れても大丈夫さっ!←ダメダメでしょ==;
ヴァイオレットの舞台挨拶ライブビューイング2本立て、行ってまいります♪

コンビニのレジ横

"ついで買い"を誘うスポットの代名詞みたいな場所ですが…

コレはどう考えても"ついで"の範疇を超えているよなぁ==;
CIMG7121
CIMG7125CIMG7130

セブン・イレブン限定特典付き「ボヘミアン・ラプソディ」BD&DVD
連休前から気になっていたのですが、期間限定で500円引きということで
悩みに悩んだ挙句 "お持ち帰り" してしまいました。。。
銀色に光っている袋の中身はスマホリンクらしい…私は使わないな。

ライブ・エイドのシーンが追加されているようなので楽しみです^^
しかも英語字幕付き!部屋を閉め切って冷房を付けなきゃ(笑)

まあ…この休暇中は多分観ません。
良いお天気が続きそうなので、引き続き"冬じまい"します!

ナニゲに酷い取り扱い…

ズォーダーさんの高笑いと並ぶ安定感…かも?(笑)
CIMG4503
 
ちなみにこの後、地球側の波動砲一斉照射によりメタクソにやられます。
そしてズォーダーさんにどかされるという。やっぱり抜群の安定感(棒読み)
 
余談ですが。。。
今回の絵コンテ集…第十八話が収録されておりますが
話の展開がちょっと違うんですよね~尺の都合で削られたのかもしれません。
話の内容を考えると次章に回っているはず…比較するのが楽しみです^^
 
 
 
 
こうしてヤマトの底なし沼にハマっていくのであった。。。(笑)
ヤマト2202 第五章ネタ…こんな風に小出ししていくと思います。
ホントに小ネタだと思うので笑って読み飛ばしてくださいませ^^;

エネルギー充填120%!

…て言っていたよ~ ワルキューレの艦内で。←ファルメルでした。すみません!
しかもレビルさんとドズルさん、すれ違いざまに睨み合っていたし~!
思わず別の作品(沖田VSドメル)に頭がシフトしちゃったじゃないか…
あ、今作第5章の予告編も流れていました。
既に作品HPで公開されているため何度も何度も何d…(略・笑)観ていますが
映画館のスクリーンと音響だとカッコイイですね♪
 
…あれ?何の話をしているんでしたっけ??^^;
                ※宇宙戦艦ヤマト2202 第5章 煉獄篇 は5/25から上映予定です
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
改めまして…
初日初回上映回に行ってまいりました^^
20180505_19223420180505_192332_001
 
 
本作は昨秋公開された「激突 ルウム会戦」の続編にあたります。
ルウム戦役はジオン軍がモビルスーツを大量投入して勝利を収める…
と、思っていたのですが…
実は冒頭から艦隊戦の描写が凄くてですね~^^;
ミサイル発射や砲撃時のシークエンスが丁寧に描かれていましたし
ミノフスキー粒子の特徴を最大限に活かした作戦の動きもよく分かったし、
とにかく迫力が凄くて、その場で俯瞰しているような錯覚に陥りました。
本当にあの場所に居たらだいぶ怖い…
ま、「当たらなければどうということはない」(※シャアの名台詞) けどさ^^;
 
あ。もちろんザクが飛び回っているシーンもスピード感がありましたよ!
が…艦隊戦の重厚さの後だったのでね…あはは。 ←完全にとってつけ発言^^;
 
この戦いで「赤い彗星」の異名とともに広く認知されたシャアですが
作品の中ではそれだけで終わった感が…あ、あくまでも私的にはね^^;
むしろ後最後にちょこっと出てきたセイラさんの印象が強かった…
後にホワイトベースに乗ることとなる主要 “民間人” の1人1人に
人物紹介的なテロップが表示されたりして
今後=初代への話のつながりを意識させる演出がなされていました。
で、そのままエンドロールが流れ…
あれ?ホワイトベースは??と思っているうちに画面が暗転。
しばらく間を置いてガンダム受領のため飛び立ったシーンが。。。
思わず「きたぁ~~~~~~~!!!」と叫びました…心の中で(笑)
 
…あ、ここ、若干ネタバレ?ま、いいか??^^;
 
レビルさんの「ジオンに兵無し」演説やザビ家分裂の兆し…
今作はとにかく人間関係が生々しくて見応えがありました。
ホント、ガンダムってドラマですよね。
 
以上、相変わらず「分かる人にしか分からない」感想でした^^;
ORIGIN を観る方はガンダムの世界観を理解している方が多い可能性が高いので
もっと突っ込んだ感想を書いてもいいのかな~と思いますが
語り出したら止まんなくなっちゃいますので…
文章力も語彙力もなくてすみません!--;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今回もBDを購入…
サントラとパンフレット収納ケース、ブックバンドも買っちゃった~
…散財しまくりです==;
20180505_121755
20180505_14392820180505_144235(0)20180505_144501
 
20180505_14523720180505_145525
 
 
今回は関西での舞台挨拶…なさそうですね~--;
もしかしたら3週目くらいにあるかも?と淡い期待を抱きつつ
各週来場者特典をコソコソ集めようと思います。。。
もちろんBDも観ますよ~特典のオーディオコメンタリーが楽しみ♪

細かいですね…

BDを買ってよかったです。
細かい部分までじっくり観られますから♪
残酷と思いつつも、コロニー落としのシーンはやっぱりすごい。。。
「空洞ゆえ大気圏突入時の衝撃で3つに割れた」という設定とかね。
CIMG0616CIMG0626
 
ジオン派の住民がルウムを離れるシーン…日本語の垂れ幕が^^;
CIMG0632
 
何度もシーンを戻したり一時停止したりしてじっくり堪能できるし
特典映像のオーディオコメンタリー(2パターン)も楽しかったけど
やっぱり劇場の大画面と音響で楽しむのが良いなぁ。。。
ちなみにあと1回、18日の舞台挨拶付きの回を予約しています。
 
が…
 
台風18号。
頼むから弱るか逸れるかしておくれ~!!!><;

2週目来場者特典 + α

セイラさんをGET♪
CIMG0542
 
今回は無包装(チラシ等も無し)で手渡されました^^;
汚さないように即刻お買い物袋にしまいましたよ~!
 
…そう。お買い物==;
買ってしまいました… Ⅰ~Ⅳをすっ飛ばしてⅤのBDを!
CDと同じくLPサイズのケース付き…
出し入れが大変なのでBDだけ抜き取っておくかーー;
CIMG0531CIMG0534
 
前回紹介しそびれていましたが、BDとCDを購入すると
シャアイラスト入りの専用バッグが付いてくるようです。
青はCD購入時、赤はBD購入時にいただきました。
本来は購入品を入れるためのモノだと思うけど…コレクターへの配慮?
CIMG0535
 
パンフレットは前回購入済ですが、ちょっと物足りなかったので
こちらも購入しました… 中身メチャ濃いです!!!
CIMG0539CIMG0537
 
ああ… 早く続きが観たいよ~ 
来年の5月にゲシュタムジャンプしたい!(作品混乱しとるがな^^;)
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。