タグアーカイブ: Amazon

Amazon Hub を使ってみた。

デジタルカメラの充電池を密林さんで注文。
自宅近くに密林さんの置き配BOX(以下"Hub")が設置されていることを知り、
早速利用してみました。

Amazonショッピングアプリをスマホにインストールする必要があります。
スマホで受取操作したところパカッ!と扉が開きました。
どこが開くか分からんところがこれまた楽しい…かもしれない…^^;
DSC_0013-editedDSC_0014

事前に調べた情報ではバーコードをスキャンする方法もあるようですが
こちらのものはBluetoothで通信しないと開かないタイプらしい…
仕方が無いのでHubの前でアプリをインストールしました。
正直、アプリの評価がかなり悪かったので入れたくなかったんだけどな~
スマホが重くなるのも嫌だし(現時点で容量の60%くらい使っています)。

ま。
アプリを入れた以上、せっせと活用することにしましょうか。
職場近くのコンビニでピックアップするより格段に便利ですから。

ちなみに…
当然ながらBOXに入らないサイズはHubでの受取ができませんし、
指定してもHubに空きが無い場合は配達不可を食らうこともあるようです。
ん~…便利なんだか不便なんだか?よく分からん^^;

最接近まであと2日!

少しずつ近付いていますね~☆
DSC_0010

先日、天体ショーの記事をUPした後、某密林さんでボチってしまった…
星空観賞用双眼鏡。そこそこお求めやすいお値段だったのでつい(笑)
眼鏡をかけた状態でも使えるので嬉しいです!
DSC_0020

今日も今日とて請求書の処理やら新年度の発注にかかる準備やらでバタバタ。
集中力が途切れたため残業せずに帰りましたが…時間が足りない~!!!
明日は間違いなく残業です。とほほ。。。ーー;

配送トラブル

蒼穹のファフナー the beyond のBD最終巻を密林さんで注文。
仕事帰りに受け取るつもりで職場近くのコンビニを配達場所に指定しました。
自宅でビールを飲みつつのんびり鑑賞したかったのです。

発売日(3/16)に合わせて出荷され、宅配業者さんからも通知が来ました。
なのに。
なぜ「持戻」表示?24時間営業のコンビニなのに??意味わからん!
予定通り出荷されていたらしいけど…

なんの進展もないまま3日過ぎてしまったため、密林さんに連絡。
状況を調べていただいた結果、再出荷の手続きを取ることで決着しました。
こんなことならもっと早く連絡すればよかったよ~ーー;
配送トラブル…

密林さんでのトラブルは2回目。
1回目は2年前、商品をキャンセルしたのに代金の請求がかかっていた時でした。
この時も今回も密林さんとはチャットでやり取りしました。
正直に言うとチャットは苦手です…タイピングのスピードに自信がないので。
だけど電話対応はもっと苦手。というか嫌い…知らない人相手は本当にダメ!
あ~私ってばなんて面倒くさい人間なんだ。。。(今更?^^;)

閑話休題。

再配達日は21日、つまり明日の予定ですが…仕事休みやん!
何のために職場近くのコンビニを指定したんだか(泣)
翌日(22日)引取りでもOKですが、今回のトラブルを考えるとねぇ…
「持戻」の真相がわからない以上、配達先への不信感が拭えないのです。
明日は外出予定があるし…少し足を延ばして引き取りに行くか。。。

あ~もう。
年度末決算前にファフナー最新作を楽しむ予定だったんだけどな~
まことに人生はままならいもので。←大袈裟^^;

BLACK BOX

回路ではなく、そのまんま"黒い箱"。それも2個。同日到着(笑)

DSC_0034DSC_0040DSC_0046
DSC_0036

大きな箱の中身はヴァイオレット・エヴァーガーデンのペアグラス。
来週開催されるオーケストラコンサートの配信チケット特典です。
本当は2月に開催される予定だったんですけどね…コロナめ==;
カードも封入されていましたが…署名しか分からない(笑)

細長い箱はLed Lenser のライト。この子は2代目です。
福知山線廃線跡探索用(※無断侵入時代)に購入し愛用していましたが
少し放置していたら内部で乾電池が液漏れしてしまったという(泣)
別の種類も考えましたが使い勝手が良かったので同じものになりました。   
今度はちゃんとまめにチェックしよう…

ちょっと愚痴。
Led LenserライトはAmazonで購入したのですが、
"ぽちッと"した後に送られてきたメールを見てビックリ。

知らないうちにAmazonプライムに登録されていました(怒)
即解約手続きを行いましたが、これまたネチコイ。
「送料無料」とか「新作見放題です」とか「30日間は無料です」とか。

こっちは身に覚えのない登録に慌てているというのに。
メリット押し付ける前にとっとと解約させんかいっ!!!(怒)

この件は同様の記事を上げておられる方が何人かいらっしゃいました。
どうやら注文の最終確認画面に選択画面があるらしいことが判明しましたが
この書きぶりが実に巧妙で。
「プライム会員に登録しない」的な内容は薄い青色で文字だけ表示、
登録を了承するボタンは「注文を続行する」的な書かれ方になっています。
つまり見落としを狙っているんですよね。で、まんまと引っかかるという。
…なんとイヤラシイ。

「国民生活センターに相談すべき」と書かれている方がおられましたが
今のところ解約も返金も応じているようなので…どうなんでしょうね?
こちらとしては自主的に表示を是正してくださることを望みます。
コロナ禍ということもありオンライン注文の比率が上がっていますからね…
気持ち良くお買い物させてくださいな。

密林で買ったわけではない。

ステンレスマグカップに映り込んだ耳かきの形に既視感が(笑)
20210102_120702

昨日載せ忘れてしまった"担いできたプリンター"はこちら。
キヤノンのPIXUS TS8330。ちなみに壊れた子はTS8030。
狙ったわけではなくセール品を買ったらたまたま後継機だったという^^;
20210101_194804

デザインは既に仕上がっていたので印刷するだけなのですが…
今度は年賀はがきを買っていないという事実に気付きました。
喪中の方が多く、ギリギリまで枚数が分からなかったとはいえ
はがき購入は基本中の基本ですやんーー;
で、慌ててコンビニをハシゴしましたが…どこにも置いていない!
郵便局からの出張販売も見かけないし。これもコロナ禍のせいなの?

とりあえず松の内に届けられるよう頑張ります…^^;

プリンタのセットアップはとても楽でした。
PCにドライバをインストールしただけでWi-Fi 接続まで完了。
もしかしたら前機種の情報を移植したのかもしれません。
でも…これってちょっと怖くないですかね…セキュリティ面でーー;

今日は朝から箱根駅伝をTV観戦。
王者・青学は選手の故障や不調でちょっと沈んでしまいましたが
ちゃんと襷を繋いだんですもの。
明日は復路優勝を狙うくらいの勢いを期待しています^^

というか…
往路・復路・総合の優勝チームが全部違ったら面白くないですか?
選抜チームが10位以内に食い込むってのも良いですね~♪
とにかく番狂わせが大好き。明日もTVに貼り付きまっせ^^

マスク増量作戦

先月末に某密林さんにて注文したマスクがようやく届きました。
通関でかなり時間がかかった模様…コロナの影響、ここまでとは。
20200418_205642
20200418_20555120200418_205001-edited

4月3日~10日までに到着予定となっていましたが期日までに届かず
問い合わせると「15日頃の予定」との回答だったのにやっぱり届かない。
しかも商品情報がWEBから削除されていて不安しかない!
やきもきしながら翌日(16日)2度目の問い合わせをしたところ
「通関に時間がかかっています」という回答。
帰宅したところ不在票が入っていて…ようやく安心しました。
なにしろ密林さんに書き込まれた出品者評価がものすご~く悪かったので…
ぼったくりとか詐欺とか。「これだから中国は信用できん」みたいな。
多分、私と同じく待たされた方々が感情的に書き込んだのでしょうが
短絡的な方々が多くて少し悲しくなりました。

取引のことは置いといて。

20枚組で送料込2千円ちょっと。1枚当たり100円チョイですね。
「ファッションマスク」の表示には若干拍子抜けしましたけど(笑)
縫製に問題はなく洗ってもしっかりしていたので良いお買い物だったかも♪
私の顔には若干大きい気もしますが、立体的でフィット感があります。
靴屋さんのマスクに比べると薄くてちょっと頼りない?という印象ですが
このマスクが薄いのではなく靴屋さんのマスクの方が厚いのでしょうね。
枚数が多いので頻繁に取り換えられるのが大きなメリットです。
靴屋さんのマスクだって枚数があればもっと交換しているもの…
う~ん。。。追加購入、検討しようかなーー;

インフラ整備がメイン業務のうちの職場はコロナの影響なく稼働中。
明日もいつも通り仕事に行きます。
このご時世、普通にお仕事ができるのは本当に幸せです…
リーマンショックの時の絶望を知っている分、余計に沁みますわ。。。

今は黙々と稼ごう。で、終息したら御贔屓店へ投資するんだっ!
というわけで~頑張ります。

使い倒してごきげんよう。

何度も何度も出てくる引き留めメッセージを振り切って。
プライム会員引き留め計画…==;

ティモテの詰替えを纏め買いしたことがきっかけで
Amazonプライム会員の1ヶ月間無料お試しに登録しました。
送料無料というメリットを活かして何度かネット通販を使った結果、
1,700円ほど節約できたようです…うふふ♪ありがたや^^

ただ…今回はたまたまネットでないと入手し辛い物品があっただけで
お買い物はどちらかというと現物をがっつり確認して購入する派。
音楽や映画が好きなだけ観られるよ~と売り込まれても
TV番組の録画すら溜めまくる私が積極的に使うはずもなく(笑)

そんなわけで「お試しで終了」と相成りました。

しつこいくらい引き留められましたけどね~
今日も「今ならまだ間に合う!」!的なメールが届いたし(笑)
(ポイント付与の特典があったらしい…)

ま。今回はご縁が無かったということで…ごめんなさい。

…て。
Amazonを使う機会…数年に1回程度しかない気がするな…
それも衝動買い(それも大人買い系)が多い気が。今回も…あはは^^;

Dr Pepper cherry

ほほほ。密林さんで買っちゃった~♪
20190707_09313420190707_093749

itookasi 様のコメントにてチェリー味の存在を初めて知りまして。
ちょうどプライムのお試し期間(※送料無料)でもありましたので
思わず"ぽちっとな"しちゃいました^^

届いたのは今日のお昼前…室温がじりじりと上がり始めている時間帯。
ちょうど喉が渇いていたので氷をぶち込んで早速試飲♪

ん~…
ノーマルVer.に比べると若干薄め…なのかな?
独特の"水薬"的な味わいは同じですが、甘さがちょっと強いような。
まあ…どっちみち好き嫌いは分かれそうですが^^;

余談ですが…密林さんで飲食物を購入したのは今回が初めて。
食品にはこういうラベルが貼り付けらているんですね!
出荷の時点で賞味期限が70日以上ないとダメなんだ…意外と厳しい?
ま、今月で飲み切っちゃうだろうから問題ないですけどね~
某郵便局のカタログ注文なんてひどいもんでしたよ。
賞味期限が「製造から20日間」と書かれていた焼菓子を注文したところ
届いたものは賞味期限が1週間を切ったものだったという。
「製造から」と書かれている以上、問題ない…と言われそうですが、
こっちは贈答品として注文していたのでねぇ…さすがにちょっとーー;
20190707_09343320190707_093512

至らんことを思い出してしまった。。。

四半期決算がどうにか無事に終わり、明日からしばらくは残務処理の日々。
中だるみしやすい時期でもありますなぁ…

体調管理もいつも以上に徹底しないといけません。

というのも…急激に気温が上がってきて体がバテ気味だというのに
電車や職場の空調が強めに設定されていて、
エアコン嫌い(※硬い空気がダメ)の私にとってはダメージが強すぎて。
生まれつき汗っかき体質なので、エアコンの冷たい空気に晒されると
冷えすぎて体を壊しやすくなってしまうのです==;
それゆえ夏場の映画館が怖い…確実に風邪を引いて体調を崩すから。
観たい映画はたくさんあるのに(泣)

ホント、夏は良い思い出が少ないなぁ…
頑張って記憶を塗り替えたいものです==;

身近すぎる詐欺

SMSにて受信…ホント、勘弁してほしい(怒)
Screenshot_20190619-121455_Messages-edited

名前を騙られる通販サイトもこの手の詐欺には迷惑しているんだろうな…

ちなみにこの電話番号を検索したところ、かなりの情報が上がっており
日付も最近のものが目立ちました。皆様もご注意を!

髪は長~い友達…

というCMがありましたっけ。随分昔ですが。
…特定の年齢以上でないと分からない話…ですよね、多分ーー;

それは置いといて。

私が使っているシャンプー&コンディショナーはティモテです。
5年くらい前に再販売されてから使い続けています。
今のところ髪質に一番合っているので、できれば変えたくない…

なのに。
実は取り扱っているお店が意外と少ないのです(泣)

どうにか神戸で1軒(某大手量販店)見つけましたが、なぜかバカ高い!!
(詰替え用で980円とか…ぼったくりも大概にしろ~!!!)
他のシャンプーを試しましたが…やっぱりティモテなんだよな…==;

というわけで…やむなく某密林さんのお世話になりました。
20190609_175508

詰替えを纏め買い(笑)1年はもってくれるかな?

いつも使っているのはノーマルVer.(ピュア)ですが、
どうせ密林さんを使うなら…と、ローズもお試し購入してみました。
(これも数年前から販売されているのに私の周辺では全く見かけない…)

"ピュア"はさっぱりとした洗い上がりですが、ローズはしっとり仕上がりの
ようです。シャンプー後の感触が全然違う!
髪が乾いた後もほんのりバラの香りが残っていて気持ちいいです^^
ん~…
ローズの詰替えも用意しておこうかな。。。←密林の罠にハマる。。。

頭髪ネタ(笑)をもうひとつ。

暑くなると髪の毛を纏めたほうが楽なのでヘアゴムを調達しました。
100均で束になったものを2種類購入して適度に切り分けていますが
引出に入れると長さや太さなどがゴチャゴチャになってしまうので
これまた100均で販売されていたコードクリップで種類別に纏めてみました。
スッキリ収納できてイイ感じ~♪←自画自賛。。。
20190608_20062720190608_200710

加齢とともに髪の質・色・量がどんどん変わって行っておりますが(笑)  
良いお友達でいてもらえるように頑張ります~^^

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。