間近で見るのは5年振り。近くで仕事を片付けた帰りに立ち寄りました。
高速道路が貫通するという、実に珍しい構造のゲートタワービル。
大阪環状線の車窓から見えるので通勤時の楽しみでもありました。
…はい。過去形です。だって今は"道路貫通"の全容が見られないから。
ほぼ同じ場所・角度で撮影した画像を並べてみるとこんな感じ。
弧を描く高速道路の内側…それも至近距離にホテルが建ったため、
貫通している様子が見られなくなってしまったのです。
大阪環状線(内回り電車)も同じく…ホテルで目隠しされちゃったから。
個人的には「なんでその場所に建てちゃうんだよ(怒)」ですが
年々増加する外国人観光客を受け入れる宿泊先が不足しているとなると
これもまた時代の流れ…と思うしかないですね。
そもそもこの光景を楽しんでいたのは一個人の勝手であって
需要と供給やら経済効果やらにはなんの関係もないことでありまして…
でもやっぱり悲しい。
今はただ、こんな風に記録が残せたことを良しとしましょう。。。
旅行記事の第一弾は毎度おなじみ?番外編から。
それも旅の最後に立ち寄ったSAネタ…まあ、それが私ってことで^^;
今や鉄道駅ならずSAに大手コンビニチェーンが進出する時代。
こちらのSAにはセブン・イレブンが入っていました。
それはいいけど… なぜ制服が展示されているんだろう???
お土産物売り場にはこんなものが。。。
わざわざSAで買うものではないような気がしますが…
旅の高揚感で思わず手に取っちゃう人はいるかも?
こちらはセブン・イレブンではなくSA内の土産物売り場で見かけました。
先日最終回を迎えたばかりの某大河ドラマ絡みのお土産物。
平成まんじゅうと同じくSAでわざわざ買うものではなさそうですが…
案外売れちゃうのかな???
…旅行先を偽装工作しちゃえそうな感じですけど^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
本日は高熱を出して仕事を休みました。
旅行前から風邪気味で途中で風邪薬を買うなど不調ではありましたが
疲れとストレスがドカンと来ちゃったようです。
幸いにも薬でどうにか対応できましたが… 旅行は当分無理だな。
明日から旅行本編の記事を少しずつUPしていく予定です。
とりあえず寝ます。。。
ウィキペディアによると、地権者との話し合いの末、こんな結論に達したとか…
しかしまあ…なんともユニークな光景ではありますよね。
双方に益があるようにとの配慮?は「大阪らしい」と言えるかも^^;
車で通る機会があったら車窓からの眺めも撮影したいな^^
今日は旦那と朝から夕方までお出掛け。
旦那におねだりして車を出してもらった…というのが正しいですが(笑)
帰宅して夕食を取った後、2人して23時過ぎまでほぼ爆睡状態。
…って、私はただ助手席に座っていただけなんだけどね~==;
旦那を見送るために起き、ついでに記事の編集でも…と思いましたが…
今日はもう駄目ですわ。。。
というわけで、詳細は明日。
帰宅時、高速に乗って間もなく、虹が出ているのが見えたので思わず撮影。
その直後、こんな状態に… 水飛沫で前方が見えないっ!==;
「局地的な大雨」なるものを1日で3ヶ所体験…
太陽ギラギラもあまり好みではありませんが、激しい雨はもっと困るなぁーー;
と、ぼやいたところで…
おやすみなさい!