タグアーカイブ:

図形を覚えるのは何歳の頃だっけ?

それとも聴覚が不自由なのかな。

「足元丸印に並べ」というアナウンスに従わない理由が知りたい。

蛇足。

私が把握している限りですが、△印に立つ方は3名いらっしゃいます。

そして彼らは何故かバッティングしない。

性別や体格はバラバラだけど…まさかの同一人物!?

冬至から1ヶ月。

徐々に…どころか一気に。
この10日余りでかなり日が延びましたねぇ。。。まだまだ寒いけど。

◆1月19日
DSC_0019DSC_0022

◆1月31日(本日)
DSC_0002DSC_0005

明日は気温が一気に上がるようです。その後再び急降下するみたいですが。
今週末は立春か。…って。え?もう??びっくりなんだけど!!!!

あと1ヶ月もすれば暖かくなる…と信じたい。寒いのやだ!

◆おまけ画像◆
昨日投稿した南京町広場のあづまやを少し違う角度から。
今年の干支、うさぎさんです^^
DSC_0016

明日から2月…1月はあっという間に行っちゃったな。。。

お日様アート

太陽の高度や角度、強さ。
いろんな要素が組み合わっていると思うとワクワクします♪
DSC_0006

今日は終日お籠り。ゆっくり過ごしました。
副反応らしき症状は完全に消えました。良かった。。。

パラリンピックの閉会式が始まるようですね。
ウクライナでの紛争も"閉幕"してくれればいいんだけど。

帰宅途中にて

JR尼崎駅のホームに降り立ったら景色が黄金色でした。
己の技術を恨めしく思うほどの。写真撮影、うまくなりたい…
DSC_0005

久しぶりにJR尼崎から徒歩で帰宅。
歩いている間に日が沈み、少しずつ暗くなっていきました。
ふと見上げたらハナミズキの向こうに半月に近いお月様…
DSC_0008

足の調子はだいぶ良くなりましたが、通勤時には今も杖を使っています。
電車でもホームでも押したりぶつかったりしてくる人が結構多いのです…
通勤時の殺伐とした雰囲気、今の私には恐怖の一言==;

GW明けあたりから杖なしで歩きたいな…とりあえず今月いっぱい様子を見ます。

星に願いを。

切実に…
20200701_181832-edited

今年も利用駅の改札近くに七夕飾りが設置されました。
コロナ禍で自粛ムードが蔓延している今、
こういう飾り物を見ると気持ちが一気に和みます…

書き初め

いつも利用する駅に展示されていました。
私も小学生の時に冬休みの宿題で提出させられていたなぁ…←お習字嫌い--;
20200115_181601-edited

ところで…書き初めの題材は自由選択だったのかな?

若いうちから食生活に関心を持つのは良い心掛けだと思いますが  
小学生が選ぶ単語としてはちょっと…いや、だいぶ気になるというか…   
ご家族で食餌療法をされている方がいらっしゃるのかな。

JR和田岬駅

鉄道ファンには有名な駅ではないかと…

通称・和田岬線、JR神戸線・兵庫駅から1駅のいわゆる"ヒゲ線"の駅です。
神戸市内にもかかわらず駅員どころか駅舎も改札もない稀有な存在。
兵庫駅に和田岬線専用の中間改札があるのでキセルできません(するなよ…^^;)
20200112_13542120200112_135508

乗降客の大半は某大手企業グループ勤務の方々。
ゆえに運行ダイヤが物凄いことになっています…潔すぎ^^;
JR西日本のアーバン地区で土曜ダイヤが設定されているのはこの駅だけとか。
(他の駅は平日・土曜休日の2種類)
20200112_135441

この辺にお住まいの方々は市営地下鉄を利用されているのでしょう。
まあ…兵庫駅までなら3㎞足らず、神戸駅もさほど離れていないので
自転車で十分移動できそうですね。平坦だし。

ホーム手前に立派な桜の木があり、春はとても綺麗なんだとか…
和田岬線の車両はライトブルーなので映えるでしょうね…
(※首都圏にお住まいの方は昔の京浜東北線を思い浮かべてくだされ)
桜のシーズンになったら撮影に行こうっと♪

隅っこが好きというわけではない。

線路に背を向け、ホームの端っこに立つ人たち。
20190813_084746-edited

真相はこちら ⇒ 20190813_084843-edited←クリックしてくださませ。

この時期にはあちこちの駅で見かける光景…ですかね。 
暑いからせめて日差しを避けたいという気持ちは私も理解できます。
職場の最寄り駅(高架駅)では階段の途中で立ち止まっている人も…   
でもさ…壁際を陣取られると途中から手摺が使えなくなるのよね。   
私は足が若干不自由で安全のため手摺を使って上り下りしているので
ハッキリ言って大迷惑。
何のために手摺が付いていると思ってんだ。ちゃんと考えてよ!!(怒)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

明日からお仕事再開。
JR西日本は在来線でも計画運休を実施する予定とのことですが、
朝は動いている模様。どちらかというと心配なのは帰りですね…
阪神・阪急電車は動くみたいなので何とかなるかな?

台風情報…注視だ。。。皆様もお気を付けくださいませ。

ちょみっと鉄道ネタでも。

通勤時間帯に見かけたあれこれ。
 
1編成中、ここだけ変だったような気が… 方向幕に不具合があったのかな?
20180913_075248
 
 
今の時期は服装選びが少々難しいですが…
それ以上に対応に困るのが列車の空調。私もストールが欲しかった==;
20180914_075237
 
 
 
台風被害で関空島へ渡れない関空・紀州路快速の関空線。
手前の「りんくうタウン」まで行けるようになりましたが
発車標の対応が遅れていたようで…行先が空白って初めて見たかも?
20180911_08054420180913_080259
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日はこれから電車に乗ってお出掛け♪
といっても尼崎までなので1駅(片道5分未満)しか乗らない予定です。
ところで…
私にとっては通勤だけでなくプライベートでも列車で移動するのが「当たり前」。
だけど世の中全ての方々が日常的に列車を使うわけではありません。
 
そこは一応分かっているつもりですが…
 
最近、列車内だけでなく駅構内でのマナーの悪さがやたらと気になります。
列を無視して割り込み乗車、乗降口を塞いでスマホとにらめっこ。
駅通路や階段を逆走するわ、体当たり(しかも大半は荷物で!)するわ。。。
駅構内の情報をまるっと無視する人も多いようです。
乗車直前に「コレ、○○へ行くのかな?」と大騒ぎする姿もよく見かけます。
さっき案内放送していただろうが!聞けよ!!(怒)
というかさ。分らないならその辺に居る人に聞けよ…ちゃんと答えるから。
 
鉄道は公共機関。自分以外の人間も利用しているんです。
そこを理解も意識もしないジコチューは乗るな!迷惑だから!!
 
 
 
あ~… 思い出すだけでイライラが。。。この辺で止めとこ==;

線。

見慣れているはずの景色…なんですが。
20180806_175549
 
20180806_181332
 
今日はやたらと”線”…幾何学的というか人工物というか…が気になって。
イノシシみたく突っ走りたい気分なんでしょうか? ←そっち!?^^;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。