だって~お正月だし^^ ←理由を作って食べたいだけ☆
阪急うめだ本店にて3月14日まで販売されているチョコレート。
粒は市販のものより若干大きいのかな?
味は全部で5種類。
私が購入したのはカカオ・ジャンドゥーヤ・フランボワーズの3種類です。
ミルクとキャラメルはマイルドだろうと思ってパス^^;
とりあえずジャンドゥーヤを食べてみました。
口解けの良さは市販品と同じで、カカオ感増し増し~な感じ…かな。
ヘーゼルナッツの味もしっかり自己主張しています♪
他のも期待できそう^^
ちなみにお値段は1箱5個入りで701円(税込)。1粒あたり140円20銭ですね。
…そこまで厳密に計算せんでええって?^^;
高級なトリュフチョコは同じくらいの大きさで300円とか500円とかするので
そこそこお高いけど出せない金額ではない…という価格帯ではないかと。
ただ、全種類の味を見るには1箱ずつ買わなきゃいけないんですよね…
できればアソートパックを出してくれるともっと嬉しいかな^^;
大丸梅田店のショップで買ってきました…行列していなかったので(笑)
4種類しか残っていなかったけどね^^;
ミニサイズが4個入っていて1箱432円(税込)。
そうか~この1包が108円なのか… ←庶民ゆえ計算してしまう^^;
ストロベリーメープルなるものを食してみましたが
商品名が示す通りのお味…というか甘さ…でございました(滝汗)
手頃な大きさとお値段なので、ちょっとしたお土産にはいいかも。
さてさて。
そろそろ某S氏が飽きてきていそうなのでこんなネタも出しちゃうよん♪
ロンギヌスの槍ロングバウムクーヘン(1,500円/税込)。
JR西日本の駅ナカ限定販売品でございます。
新幹線の駅には更に限定商品があるんじゃないかな?
関西ではたこ焼き味のポテトスナックが出ています。
ちなみに博多駅では福岡限定と銘打って明太子味のお菓子が出ていました。
話を戻そう^^;
バウムクーヘンといいつつ、実態は空洞のスポンジケーキ…(沈黙)
上部にアイシングがかけられ、めちゃ甘に仕上げられています^^;
まあ…ウケ狙いにはよろしいのではないかと(微笑)
ちなみにクッキーはこんな感じ。…買ったんかい!というツッコミは無しでよろしく^^;
あんまりおいしくなさそう==; ※あくまでも個人の感想です!
エヴァ商品は仕事で新大阪に行くたびに気になっていましたが
購入して「もうええわ…」と思いました。そんなもんなんだね^^;
デパ地下販売商品に関しては普段は人が多くて購入が難しかったので
すんなり購入できたのは意外でした。
お正月で反って人が少なかったのか、それとも落ち着いたのか?
単に運が良かっただけ?
なにはともあれ、当分の間おやつには困らなさそうです^^;