タグアーカイブ: 駄菓子

今日のおやつはチョコレート♪

だって…  
ryochin様のブログで拝見して、ついつい手が伸びたんだもん。。。

ナニゲに責任転嫁していますが(笑)自分の意思が弱いだけです^^;
20191029_125820

セコイヤチョコレート…小さい頃からず~っとあるなぁ…
このパッケージデザインもほぼ変わっていないのでは?
ミルクチョコは口に残るベタッとした甘さがすこし苦手ですが、
セコイヤはウェハースのザクザク食感とナッツクリームのコクが
アクセントになっているので割と好きです。
何と言っても最大の魅力は子供のお小遣いでも買えること!
他にもフーセンガムとかヨーグルとか…
10円玉を何枚か握りしめて通った駄菓子屋さん。ああ懐かしい。。。

一方、スタートレインチョコは駄菓子の範疇を少々超えています。
なにしろ1個100円(税別)なんですもの。ちょっと高いかな==;
だがしか~し!
このクオリティを考えると鉄分多めの私的には無問題です!!
20191029_191152
20191029_19154520191029_19171420191029_191336

ラインナップは「E5系はやぶさ」「E7系かがやき」「N700A のぞみ」
「923形ドクターイエロー」の4種類+シークレット2種類とのこと。
ん~…全部集めて飾りたいかも(←食べなさい・笑)

シークレットってなんだろう…新幹線ではなかったりしてね?

繁忙期はとにかくおやつで自分を騙して 奮い立たせております。
その中でもチョコレートはダントツに多いかな。。。
手っ取り早く栄養補給したいのかもね。疲労時の甘いものは正義だ!!

たま~に別の意味でしんどくなりますけど…体が重くなったりとか。。。
それはまた別の問題ってことで♪ ←超現実逃避。

ラーメン×ラムネ=???

ベビースターラーメンのラムネ味…らしいです(滝汗)
CIMG2149
CIMG2143CIMG2146CIMG2147
 
ラーメンというよりわさびをたっぷり利かせた蕎麦?という色==;
意を決して口に入れてみると…
甘いですね。見事にラムネ味だわ^^;
ラーメン味はしませんが、食感がベビースターラーメンという。
 
う~ん…食べられないことはないですが。
「意外にマッチ」しているかと問われると…微妙な感じ?
 
 
 
気になる方は是非お試しを~^^;

ねるねるね~るね♪

…と歌っているCMを思い出した… 今も販売されている んですね!
アイスクリームまであるとは思わなかったけど^^;
IMGP2264IMGP2266
 
 
とりあえずぶどう味を食べてみることに。
3色のアイスはそれぞれ 白:りんご味、ピンク:いちご味、青:ソーダ味。
上部にはラムネ菓子のトッピング♪
「ねるねる」すると… お~!トルコアイスみたいな感じになった!!
IMGP2269IMGP2272IMGP2281
 
お味ですが…ぶどう味というか…ソーダ味…かな?^^;
ぶどうという感じはなかったです。ま、ソーダ味でも十分美味しいけど。
「ねるねるねるね」の化学反応的な驚きはありませんでしたが
楽しく食べるいう発想は同じかな…実際、作っていて楽しかったですし^^
 
 
実は。。。
「ねるねるねるね」を食べたことはありません。
発売された時には中学生。ケミカル菓子に驚くお年頃ではなかったんです。
駄菓子のことも「オコチャマ(子供)が食べるもの」と思っていたしな…
今考えると中学生だって十分「オコチャマ」なんですが^^;
 
ねるねるねるね、食べてみようかな~

や~っと“解禁”!(←違^^;)

というわけで。早速頂きましたよ~!!
LOTTE 濃厚生チョコ(セブン・イレブン限定販売、189円/税込)
DSCF0031
DSCF0016DSCF0020
 
ん~
見た目も口当たりも(ついでにパッケージも^^;)、見事に“雪見だいふく”!(笑)
 
アイスクリームを覆う生チョコは本当に柔らかくてビックリ。固まっていないの!!
で、味も濃い!まるまるチョコレートアイスを食べている気分でした。
ちょっとブランデーっぽい味がしました(風味付け程度に入っているようです)。
 
これは…文句なく美味しいですわ~!
 
ただし、お値段を考えると「おとっとき」系なお菓子に分類しちゃうかな?
バクバクいっちゃうような気軽さでは食べられないです。
 
…て。お菓子にそういう分析はどうかとも思うけど^^;
 
リピするかどうかは不明ですが(やはりお値段がネックになりますね…^^;)
こんなに美味しいアイスクリームを手軽に買える時代になったんだな~と
しみじみ思いました。
 
最近のオコチャマ方はとんでもなく舌が肥えていそうだね…==;
私はお菓子屋さんに行くと決まって駄菓子コーナーをうろつきますが
彼らは抵抗なくコンビニデザートに手を出しそうだわ。。。
(※私にとってコンビニデザートはプチ贅沢な位置付けです)
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
DSCF0029お菓子つながりでこちらも紹介^^
職場の方から小城羊羹をいただきました。
実は小さい頃からの大好物なんです。
表面がザリザリと固められているタイプが特に好きですが
甘さ控えめで優しい味わいの煉りタイプも捨てがたい☆
 
 
は~ お菓子って癒されるわ~ ^。^
 

「川棒」ってどういう意味?…と聞かれたのですが。

確かに「ドーナ 棒」と読めないこともないけど(笑)
PICT0004
 
ちなみにこれ、九州・熊本までドライブに行った旦那からのお土産です。
片道600km…しかもたった1人で。ようやるわぁ…==;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。