タグアーカイブ: 飲兵衛

生ハム&梨(秋月)

本日のお昼ご飯…盛り付けが雑過ぎ。性格が出るな~^^;
DSC_0053

映画の帰りにカルディに立ち寄り生ハムとワインを購入。
みもーさんから送って頂いた梨(秋月)は甘みが強いので合うかな~と思ったら

メチャ合う!美味しい!!

さすがに生ハムは完食できませんでしたが(200g。かなり多い。。。)
生ハムの塩分で梨がサクサク消え、気が付いたら1個まるまる完食。
絶対に残ると思ってタッパーに入れていたんですが^^;

カルディでピノ・ノワール種のワインがたくさん販売されていたので
一番お安いもの(セール価格・税込1,000円未満)を購入してみました。
ドイツ産のクラウス・カイザー(KLAUS KAISER PINOT NOIR NAHE)。
しっかりとした味わいで美味しい^^
今月末まで2本購入したら10%オフとのことなのでリピしちゃおうかな~
涼しくなってきたので保管しやすいし(冷蔵庫には入れたくない)。

真昼間から飲兵衛な食卓となりましたが休日だから無問題よね^^
でも…夕飯はもういいかな…

昨日に続き今日も朝から映画を観てまいりました。
映画本編よりも舞台挨拶がメインではありましたけど^^
まあ…リマスター版を押さえておきたかったというのもあります。
4K上映も観たいな。。。
DSC_0068

ファフナーのトークショーは相変わらず楽しいなぁ。。。
本編がシリアスなだけにギャップが凄い。ずっと笑いまくっていました。
新作"BEHIND THE LINE"が来年1月に公開されることが発表されましたが
今日観た作品とTVシリーズ"EXODUS"の間の出来事らしい…
「平和な内容です」とのコメントでしたが。
EXODUSとTHE BEYONDの展開を考えると…泣けてしまうかも。

きのうなに観た?と聞かれそうですが(笑)
連休中にUPいたします。多分。
明日はちょろっと職場でお仕事をして…神戸にでも行こうかな。

今日はもう十分動いたしワインでイイ気分になっているので…寝るか…←早ッ!

ハイボールのチェイサーが赤ワインって。

ビールをチェイサーにすることはあるんですけどね…←それもどうよ^^;
DSC_0042

昨日は仕事帰りにErinさんで晩御飯…というか晩酌。
肉な気分だったとはいえ、このラインナップは自分でもどうかと思うーー;
DSC_0040
DSC_0045
DSC_0046

23時近くまで飲み、帰宅して入浴したらあっという間に寝落ちました。
浴槽で意識が飛びましたからね…危ない危ない。

実は今日もErinさんで飲んできました。。。
お店が帰宅路にあるから見つかっちゃうんですよね~^^;
昼食にチキン野郎さんのとり野菜天丼を食べてお腹がいっぱいだったので
大人しめにシーザーサラダ(ポテサラ添え)を。
DSC_0018

お店を出る時に「2次会お待ちしています♪」と言われたけど…
無理だ。眠いもん。←そんな理由(笑)

食欲が戻ってきて酒量が増えました。もりもり飲み食いしています^^;
体重は今のところ横ばいですが…時間の問題かもなーー;
お年頃案件と思しき不調は今も続いているのでそろそろ節制しないと。

明日は自宅設備の点検が入るため急きょお休みをいただきました。
朝からとはいえ少々大掛かりになりそう…終日ではないと思いたいけど。
寝坊しないように気を付けよう。。。

マイナンバーカード

申請から1ヶ月半…5/1に通知書が届いたので本日受取りに行ってまいりました。
思いのほか時間がかかってしまいました。
私みたいな駆け込み組が多かったって事かしら?^^;

マイナポイントの申込は近所のセブン銀行ATMで行いました。
nanacoへ紐付けし、チャージまで完了。めっちゃ簡単でしたよん♪
(※決済サービスによっては事前登録が必要なものもあります)
DSC_0058-edited

受取場所に指定されたのは尼崎市役所。初めて行きました。
が…交通アクセスに難あり、なんですよね~ーー;
自宅の最寄り駅に市の出張所があるのも納得、てな感じに遠いです。

…話を戻そうか。
バスで行くのが一番楽だと分かっていましたが本数が全然無いので
諦めて市役所の最寄り駅(JR立花駅)から歩くことにしたのですが…
なにしろ足が足なもんでね~今回はかなり困りましたーー;
立花駅の改札口は跨線橋上。ホーム⇔改札のエレベーターは分かりました。
が…改札の外は全く分からず階段を使う羽目に(段差はまだ難しい…)。
そこへ駅からの徒歩移動。しかも未知の場所。
なるべくゆっくり歩きましたが片道15分で疲労困憊にーー;

ただ…市役所の対応が物凄く良くて!本当に助かりました!!
受付ブースは明らかに急ごしらえでかなり入り組んでいましたが
(ぱっと見はコの字型、奥はもっと複雑だったかも?)
待合室に近い場所への案内や椅子の移動など介助していただきました。
本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
(忙しくされていたので直接お伝えできなかったのが本当に残念!)

今日は土曜日なので混雑しているだろうな~と覚悟していましたが
思いのほかサクサクと進み、20分くらいですべての手続きを終えました。
なお、自治体によって手順は違うかもしれませんが、
尼崎ではまず書類の確認を行ったあと一旦待合室に戻って待機、
再度呼ばれてカードの確認と暗証番号の設定を行いました。
また、家族は全員分を一括で手続きされていたようです。
その分拘束時間が長くなるので小さいお子さんをお連れのご家族は
ちょっと大変そうでした…お子さんには退屈でしょうからね^^;

あまりにも疲れてしまったため昼食後にダウン。
そのまま19時前まで爆睡してしまいました。
ただいま「ビール飲みたい!」と叫びまくっております(笑)

…コンビニまで買いに行くか。
マイナポイント分がっつり飲むぞっ!←まだ付与されていません^^;

春の晩酌

ご近所BALのErinさんで大阪城公園の梅林の話をしていたら
出てきたおつまみが春めいていました…花の器、可愛い♪
20200219_184512

オニオンフライとれんこんのから揚げ。
お野菜だけど揚げ物…完全に"ノンベのアテ"的チョイスです^^;
が。今日は「揚げ物~!」な気分だったのです。
血圧が不安定なのでしばらくの間お酒を控えようと思いまして。。。

ちなみに只今の血圧は138/91、脈拍数76。
食事・シャワーを済ませてから2時間半ほど経過しています。
昨日よりはマシですが…まだまだ高い… 頑張ろう。。。

健康診断を終えたので

Erinさんでがっつりアルコール摂取♪
ビールをジョッキ2杯、ハイボール、グラスワインで"消毒"しました。
節酒していたせいでアルコール耐性がだいぶ下がったわ。。。

最近は御飯使いが多かったためメニューも偏り気味でしたが
この日はおつまみ重視であれこれオーダー♪
20190406_184836
20190406_18392220190406_18460320190406_184856

この日のママさんオススメはチーズとカマンベールの鉄板焼き。
カプレーゼの温かいVer.みたいな感じでしょうかね…
味付も塩コショウとシンプルであっさり食べられました。
トマトの瑞々しさが残っていて美味しかった~^^

ちなみにお昼ご飯はリンガーガットの皿うどん(餃子5個付き)でした。
胃カメラを飲んで1時間後にがっつり(笑)
リンガーハットで餃子をいただくのは長崎県民あるある…だと思う。
柚子胡椒をたっぷり付けるのが好き♪
20190406_104109

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

胃カメラを飲んで分かったのは流動性食道炎の症状が確認できたこと。
文字通り胃から食道へ胃酸や飲食物が"逆流"する現象で、
食道の粘膜が胃酸によってただれたり潰瘍ができたりするそうな…
このところ胃の辺りが痛かったりむかついていたのはこれのせいかーー;
とりあえず経過を観察するそうです。食生活など見直さなきゃな==;

…と言っているそばから不摂生モードでしたが(笑)
いいじゃんよ。1日くらい。明日から頑張るもん!←早くも失敗フラグが。

明日からの1週間はお休みモード。
年度末決算の後処理がメインなので月末出社分のお休みを纏めて入れたため
3日出勤で週末を迎えます。
折しもお花見モードまっさかり、気候も安定してきたので出歩く予定♪
ただ、昨日のようにはしゃぎすぎると反動で寝込むようなので(苦笑)
体力と相談しながらぼちぼち頑張ろうと思います^^

北と南

ぐふふ。。。
20180721_231733
 
こうしてビール缶コレクションは増え続けるのであった。。。
 
 
昨夜、ファイブスターを飲んでひっくり返ったのはココだけの話。
そしてオリオンビールは今朝飲んだだなんて… 絶対秘密よ?
(今更ですがWEBは全世界発信。。。ふふふ。)

ノミタイキブン

こういう時はつまみも不要。
…体にはあまりよろしくないんですけどね。
IMGP1066
 
新大阪のジムビームバーさんでいただいたグラス。
めっちゃ稼働率高いです^^;

なんだかんだと

飲み食いしまくっております… だって気分転換したいんだよ~!!
 
◆8月31日
職場を21時半前に出て勝鬨さんへ~☆
職場を出る時は1杯だけ引っかけて帰ろう…と思っていました。
おつまみもサラダ程度の予定だったんです。
 
なのに~ なんなんだ?この重そうなビジュアルは^^;
IMGP6327
 
お隣さんが焼肉店で、お店に入る前にお肉の焼けるいい匂いがしたんです。
ガッツリ系な気持ちに書き換えられちゃいましたわ(笑)
ホルモン野菜炒めの甘辛なタレが良いんですわ~ ヤミツキです^^
 
ビール…3杯飲んだのかな?ま、私にしては控えめだと思います。
職場を出ても仕事の段取りが頭から離れず、酔うに酔えないのよ(泣)
 
 
◆9月1日
夕方から新大阪でお仕事…といっても17時半過ぎからですが。
(本当はもっと早めに出る予定でしたが、仕事が片付かなかったーー;)
新大阪といえば~ やっぱり橋本さんでしょ^^
 
この日は早々に看板メニューのポテトサラダが早々に売り切れ(泣)
蒸し鶏と筑前煮をいただきました。
お酒はビール(大ジョッキ)1杯とすだち冷酒をダブルで2杯^^
IMGP6350IMGP6359
 
から~の、ジムビームバー(笑)
だって… ポテサラが食べたかったんだもん。。。
この日はグレープフルーツ入りのハイボールをチョイス。
爽やかで口の中がさっぱりしました^^
IMGP6373IMGP6374
 
ちょっと飲み過ぎたかな?
降車駅から2駅先の伊丹まで行ってしまいました。
1駅前の尼崎まではちゃんと起きていたのに…なぜそこで寝落ちるかな?
伊丹で降り、10分ほど歩いて阪急伊丹線に乗り換えました。
メリハリ付けなきゃ寝ちゃいそうな感じでしたので…
自宅へ向かって歩いている途中、どこかに座り込みたいのをぐっと堪えて
なんとか歩きました。もし座ったら絶対に行き倒れていたわ==;
 
◆9月2日
友人のお母様から荷物が届く予定になっていたので定時で帰宅。
軽~く缶ビール(330ml×2本)を飲んだのですが… 
荷物を受け取った20時過ぎから21時半まで記憶がないです。
またしても寝落ちてしまいました(滝汗)
 
送られてきたのはお米に冬瓜、カボチャやトマト、ゴーヤなどなど。
隙間埋めなのか、ひやむぎやゼリーなども入っていました。
お野菜は採りたて新鮮!大事に頂きます…ありがとうございますm(__)m
 
 
さてさて。
明日の予定ですが…ようやっとで電車の旅ができそうです。
午後からは天気が崩れそうなので、早めに家を出ようと思います。
 
…て。
いつの間にか日付が変わっているし(滝汗)
 
 
 
 
 
 
 
 
寝ます。

広島産ワイン!

友人から送られてきました^^
IMGP6039IMGP6046
 
三次ワイン… 「三次」は “みよし” と読みます。
私は地名を知っていたので大丈夫でしたが…一発では読めないよね?^^;
 
とりあえず白を飲んでみました。
しっかりとした味わいですが、後味はスッキリしています。
少し甘めなのでデザート感覚で楽しめるかな^^
味見程度のつもりが、いつのまにやら1/3に減っていました…
これ、下手すると1本空けちゃうわ~!!!
辛うじて残したものの、「酒を控える」宣言した割には行動が伴っておりません。
しかも「連休中は~」発言もしたような(滝汗)
 
結局、なんだかんだと毎日飲んでいるような気がします。
ま、酒量は一応控えているし…いいかな?

のんべんだらり

良いお天気でこの時期にしては気温も高め。しかも祝日とくればお出掛けに最適!!
なのに…
贅沢にも?終日家の中で飲んだくれて過ごしました。あ~シアワセ^^
DSCF2996DSCF2990
 
オリオンビールは近所のスーパーで販売されていました。
最近は普通に購入できるようになりましたね…四半世紀前は入手困難だったのに。
                                 …四半世紀前にはすでに成人していたことがバレバレ^^;
 
でも。
オリオンビールはやっぱり沖縄で飲むのが一番かな?
割としっかりとした味わいだと思うけど、不思議なくらいスルッと入るのよねぇ…
久々にジョッキであおりたいです。
 
期間限定販売のポテトチップス3種は全て肉料理。
鶏肉だけ何故かご当地グルメ(香川・丸亀)です。
が…
確か「骨付鳥」って一鶴さんが商標登録されていたと思うんだけど…大丈夫なの?
 
さてさて。
オリオンビールを堪能した後はプレモルへ突入だ~!
点数シールが貼り付けられていなかったのがやや残念。
3月に出るという「プレモルより高ランク」のビールと関係があるのかな?
 
良い感じで酔っぱらっていますが明日も仕事。
適度に切り上げて早めに寝ようと思います。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。