お弁当を食べていて思ったこと。「最後に食べるのはどちらだろう?」
若かりし頃は口いっぱいに唐揚げを感じたい…と思ってました
今の私はサッパリと食事を終えたい。
この状況、もしかして若さのバロメータなのか?^^;
…寝よ。
非常に飲みたい気分だったのですよ。
ご近所BALのErinさんが開いていたら寄ろうかな~と思っていたのですが
今日はお休みだったので急きょ宅配ピザになりました。
胃を休めるはずの日に半端なく負荷をかけてしまう天邪鬼な私(笑)
明日こそはお粥さんのお世話になりそう。。。
◆
何気なくWEBニュースを見ていたら小嶺監督の訃報が目に入りました。
記事はこちら
⇒ 高校サッカーの名将、小嶺忠敏さんが76歳で死去 国見高で選手権6度V、大久保嘉人さんら育てる
国見高の全盛期は私も高校生で小嶺監督のことは存じ上げていました。
ウチの母校、なぜか初戦で国見高に当たりまくっていましたっけ^^;
私の青春時代の思い出がまたひとつ遠くなりました。合掌。。。
年越し蕎麦と対をなすもの…になっているのだろうか、全国的には。
うどん県では年越しもうどんみたいですが。
ちなみにこれ、"ぐぅたら鍋"の〆です…新年早々〆って何なの(笑)
黒豆とお屠蘇が辛うじてお正月の食卓らしさを醸しだしています…
いつもは重箱に総菜を突っ込んで(言い方…)正月らしさを演出していますが
食事に関心が向かなかったもので。
代わりというわけではないですが可愛らしい焼菓子セットを見つけました。
地元のたこ焼き屋さんですが、いつも店頭に焼菓子が並んでいるんです。
これがまた美味しいんだ…しかもお安い。きっとファンもいるハズ。
年始のご挨拶用として購入される方が多いとか。私は自分用だけど(笑)
◆
ご近所の神社へ初詣に行ってまいりました。
今年も参拝客は少ないようです。良いお天気なのに。
コロナ禍の影響、凄いな。。。
◆
午後もお出掛け。映画を2本観ます。だって今日はファースト・ディだもの^^
帰宅する頃には日がとっぷり暮れているので防寒対策して行ってまいります♪
先週、寝込んでいた時の出来事。
ごはんを作る気ないし、食欲もないし、でも食べなきゃ体を維持できないし。
というわけで宅配ピザを注文しました。
スマホでパパっと手配できるしキャッシュレス決済で便利なのよね…
一応、ハーフ&ハーフにして野菜と肉を入れてバランスも考えましたよ。
もちろん2食分です。一気食いは無理!
結果。
総カロリーが高すぎて心臓ばっくんばっくん。のたうちまわりました。
…アメリカではピザは野菜らしいですが…ありえないわ。。。
(理由は「トマトソースだから」らしい。あんなに薄っぺらいのにーー;)
今日、8日ぶりに外に出たら季節が完全に切り替わっていました。
全体的にコートが厚手だし暗い色だし、ダウンを着ている人もちらほら。
来週、お天気が良かったら炬燵布団を干そう。。。
あまがさきキューズモールの2Fデッキで映画後&映画前にお昼ご飯。
MOVIXあまがさきが入っている4Fフロアのレストラン街は閉鎖されていたので
1F食品売り場の某ファストフード店(画像で一目瞭然^^;)で昼食を調達。
雨が降っていたせいか人影はまばらでした。ラッキー♪
映画が大衆娯楽であることを改めて認識しました。。。
この程度の混雑なら日曜日としては普通かもしれません。
でも…コロナ禍の今はちょっと身構えてしまうーー;
本日観たのはシン・エヴァンゲリオン劇場版3.0+1.01、
そして機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイの2本。
明日は仕事帰りに大阪ステーションシネマでヤマトを鑑賞予定です。
…座席購入済みなので予定もへったくれもないんですが(笑)
ハサウェイのパンフレット2種類、どちらも売切れていましたので
明日購入したいけど…あるかなぁ?
久しぶりの人込みに気疲れしたので寝ます。。。
映画の感想はまた明日。
本日の昼ごはん。豚しゃぶサラダは元々食べるつもりでした。
が…どん兵衛肉うどんはうっかり当たって床に落としてしまったため
責任を取って購入した結果でございます。。。
ちなみに本日の朝ごはんはチキンカツサンド。
でもって夕飯にメンチカツを食しております…とことん肉(笑)
明日の体重測定が大変楽しみでございまする。
だけどぺろりと平らげてしまった…
映画の合間にとんかつ和幸さんでお昼ご飯。
「みをつくし料理帖」を観終えて出てきた時には14時を回っていて
お腹が空ききっていたんです…
なにしろ「みをつくし~」は食事シーンが多いし(食事処だから…--;)、
美味しそうな料理がたくさん出てくるんだもん。お腹空いちゃうよっ!!!
なのに映画館のフードメニューは再び販売中止になっちゃうんだもん…
(多分ですが、鬼滅の刃対応で座席数の制限を解いたせいだと思う)
だからって80gのロースかつを2枚とか。明らかに食べ過ぎ==;
カロリーを調べたところ、成人女性1日分の摂取量に近かった…
歩いて往復して良かった~!!!←そういう問題ではない。
◆
18時前に映画を観終えてロビーに出たところ
入場を待つ観客が列をなして凄いことになっていました。
グッズ売り場も並びましたよ…パンフ買うだけなのにーー;
鬼滅の刃、恐るべき集客力!
…て、私も明日、入場者の列に加わるんですが^^;
原作もテレビアニメも知らないまま、突然の劇場版鑑賞です。
はてさて、どういう感想が出てきますやら???