花の様子に季節の移ろいを感じます。

紫陽花が色付いてきました。梅雨はもうすぐ…何となく憂鬱…ーー;
本日の最高気温は27℃。5月上旬にして夏日到達です。
しかも恐ろしいことに今年初ではないというーー;
だからといって花火を並べるのはさすがに早すぎる気が(滝汗)

社会人になってから手持ち花火で遊んだことがないな…
公園の片隅でひっそり線香花火を堪能しようかしら?←怪しすぎ==;
花火はさておき、簾を買いに行くか。。。
帰宅路の室温が30℃を超えているとさすがに辛い…
高い・低いどころか、屋根の下でがっちり保護されております^^;
子供の健やかな成長を願う行事。我が家に該当者はおりませんが
この手のイベントは何となく乗っかっておきたいので?←なぜ疑問形。


これからも
げんきにぐんぐん
おおきくなあれ!
…ソウデスネ…お腹周りとかは現在も"ぐんぐんおおきく"なっているかな…
このアングルに既視感を覚えても笑わないでくださいませね、白川君様。
ちなみに私は大爆笑でした!←ヲイコラマテ。

年度末決算で疲れまくって2日も更新できんかったとですよ。。。
どうにか残業無しにこなせたけど心身の疲労はとんでもなかったようです。
ちなみに本日の起床時間は13時…わはは。。。
夜桜を楽しみにしていた私のためか早めにライトを点けてくださいましたが、
寒さに耐えきれず暗くなりきる前に退散してしまいました(泣)
あと20分程度粘れたらライトに浮かび上がる桜を堪能できたんだろうな…

夕方で人気のない境内。ゆっくりじっくり堪能いたしました^^




お土産までいただいてしまった。。。
こちらのお線香は良い香りで大好きなんです…ありがとうございます!

幽霊の足跡…実物を見てみたいような、止めておきたいような。
それにしても前回の訪問から3年も経っちゃったのか…
ああ、コロナ禍憎し。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: いただきもの, ライトアップ, 大阪府守口市, 散策, 春, 来迎寺, 桜, 植物
|
例年のことですが、2月はチョコレートの購入&摂取率が爆上がりします。
周囲の雰囲気に乗っかって自身の行為を正当化できる貴重な時期なのよん♪
…と書いてしまったら身も蓋も無いですが^^;
◆仕事帰りに某百貨店のイベント会場でデジレーのチョコを購入。
ベルギーのメーカーさんで数年前に出会ってからドハマりしております。
良質かつ贈答品仕様としてはなかなかの良心価格だと思いますよ~^^



今年初めてお目見えだというルビーチョコのトリュフ。
どんなお味なんだろう…気になるけどもう少しだけ我慢だ☆
(決算が終わって落ち着いてから食す予定…)
◆甘×しょっぱいコラボ2種。
チョコがけチップスターはすっかり定番化した感がありますが
こちらは初めて見たかも…味はなんとなく予想できるな^^;

思えばこういう組み合わせは昔から存在していましたね。
韓国土産にキムチのチョコがけをいただいたこともあります。
チョコレートって包容力があるんだなぁ。。。
◆甘味と苦味。
ほろにが好みの私はココアに砂糖・ミルクを入れないこともありますが
ベタ甘チョコがダメというわけでもありません。
ゆえにこういう組み合わせも平気で買っちゃったりします。

◆甘味と苦味。Part.2。
コンビニで衝動買い。
カレドショコラ(カカオ88%)の袋入Ver.に思わず手が伸びました。
コンビニ仕様ということなのかな…
新製品がサクッと並ぶのもコンビニならではですね^^

◆おまけ。
いただきもの…東京土産として定着した感のある「ごまたまご」の親戚さん?
割と栗感があって美味しゅうございました^^

さてさて。
最近はこの時期にしか見かけなくなってしまった往年の銘菓、
不二家のハートチョコを買いに行こうかな~♪
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, 色気より食い気♪, 菓子, 日記とか雑文とか
|
タグ: いただきもの, イベント, コンビニ限定サイズ, チョコレート, デジレー, バレンタイン, ベルギー, 菓子, 期間限定
|
商業施設も今日を境にディスプレイを一新したんだろうな。


◆
買い物ついでにプラっと散策。
ご近所なので杖なしで歩き、久しぶりに歩道橋へ上がりました。
見知った場所を30分程度の歩行ならどうにか頑張れそうです。
駅など混雑した場所は…まだ少し怖いかなーー;
歩道橋から撮影した夕方の空。今日のお天気そのままの不安定な雰囲気…


今日は天気予報通りの空模様。
晴れたかと思ったら一気に雲に覆われ、一瞬ですが雪がパラつきました。
室温も11℃が最高だったかな。
もこもこに着込んでこたつむって。お昼寝もしちゃった(笑)
明日からの3日間は四半期決算の追い込み。頑張ります★
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: キタノザウルス, クリスマス, チキン, ディアモール大阪, JR西日本, JR北新地駅, JR東西線, KFC, 散策, 梅田地下街
|
気分だけでも味わおうと柚子の入浴剤を用意しました。

現在、我が家には柚子・ローズ・ユーカリの入浴剤があります。
ユーカリの入浴剤が切れそうになったところで柚子とローズを購入し、
ユーカリの在庫は1個になっていました。
ちなみに入浴剤は籠に突っ込んで掴んだものを適当に使っています。
某番組のサイコロみたいな感覚ですかね^^


柚子当たれ~!と思いながら掴んだもの…
まさかの「ひとつだけ残ったユーカリ」でした。
引きが良いというかお約束と言うべきか。
しかし。。。「冬至で柚子湯」はどこへ行った^^;

まあ…体を温める効能があるものだし…いいのかな?
◆
今月初めの新開地土曜マルシェにて購入した焼菓子。
賞味期限までまだあるから、と放置していたら今日になってしまった!
本日の晩御飯、まさかのお菓子です(笑)

以上、なんかやらかしてしまった?な1日でした。
他にもありますが日付縛りではないので明日のネタということで。
寝よ…
関西に引っ越してからほとんど飾っていないな…
ミニチュアゆえにオーナメントを飾り付けるのが面倒なんだもの^^;

右側のツリーはいただきもの、左は100均ショップで買ったもの。
オーナメントは雑貨店等でちまちま購入したのものと妹手製です。
今日、新開地土曜マルシェに行った時にクリスマスの話題になり
存在を思い出したという。気持ちに余裕がなかったのもありますが。
とりあえず飾りつけは済ませましたが…どこに飾ろうかね?^^;
新開地土曜マルシェの記事は明日UPします。
久しぶりに神戸へ行ったし歩き回ったしで疲れました。
体力落ちた。。。ーー;
関西本線の端っこの駅、JR難波駅。初めて降りました…というか、行きました。
なんばには幾度となく行っていますが利用するのは大阪メトロ・御堂筋線。
地下鉄、近鉄線、南海電車の駅は比較的近いのにJRだけ離れているし
なにより乗り継ぎが面倒ということもあってご縁がなかったのですよね~


目的はOCAT(大阪シティエアターミナル)で昨日・今日と開催されていた
まっかっかホリデー。
てづバ神戸で知り合ったMieちっくさんが出店されていたのでね^^
今回もユニークなデザインのピアス&イヤリングがたくさんありました。
ピアス・イヤリング部分を取り外してもらい、マスクチャームに♪


来月はてづバ大阪に出店されるとのこと。
規模の大きなイベントなので行きたいけど…時間取れるかなぁーー;
美味しそうなものもたくさんありました^^
タルトタタンとシフォンケーキを買っちゃった♪明日の朝食にします。


◆
帰りは少し寄り道。放出へ行ってきました。
お目当ての保守用車が留置されているという情報をGETしたので。
途中下車しても撮影できなさそうな場所だったため断念ましたが
車窓からバッチリ確認できました!
ピンクラインのレール削正車…いつか絶対撮影するぞ~!!!
こちらは塚口駅の材料線に留置されているMTT(マルチプルタイタンパ)。
JR阪和保線区にて使用されていましたが、別の場所に行っちゃうとか。
今はごっついガタイの新型車両に代わっていますからね…お疲れ様でした。

久しぶりに体を動かしたせいでしょうか、まだ20時なのに眠いです。。。
炬燵で寝ないようにしないと。
あ。
炬燵布団を昨日干してセッティングしました。
コードはまだ付けていませんが横になったら絶対に寝る自信があるので
横にならないように気を付けます…風邪引くわーー;

はぁ…眠い。。。寝よ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, ちょいとお出掛け♪, 色気より食い気♪, 菓子, 電車でGO?, 日記とか雑文とか
|
タグ: イベント, マスクチャーム, 炬燵, 焼菓子, JR難波駅, JR西日本, MTT, 冬, 手作り雑貨, 保守用車
|