今日は勤務先の支店にて仕事のお手伝い。
が…厳密には研修…ですね。
そもそも、在籍3日目のペーペーが戦力になるわけないじゃんよ==;
ちなみに行き先はこちらでした。…駅名、全然わからんやんか!
(※新大阪駅です)
昼休みに構内を散策してきました。
訴訟騒動に発展した“面白い恋人”はパッケージを一新。
が…
なんだか更に問題になりそうな商品ができているみたいだぞ!?^^;
この日、ちょっと珍しいものを購入しました。
そのうち記事にします^^
どう考えてもパクリだと思うんだけど…しかも土俵は同じ北海道だし。
やっぱり企業の知名度の問題なのかね?
お隣さんは名前のみパクリ…陳列に意図を感じる^^;
ちなみに、デュオこうべの多目的広場(デュオドーム)で販売されていました。
いつまでなのかは不明。。。
しかし。「試される大地」のフレーズは相変わらず健在なのね。
そういえば私の大好きなバター飴も販売されてたな…
明日は半ドンだし、仕事帰りにちょっくら行ってみるか?
先日紹介した石屋製菓もどきのお土産品は完全な“パクリ”だけど
こちらは「お名前拝借しました~」という以外は似ても似つかぬモノですね^^;
ちなみにこれ、商標登録されているらしい…^^;
ま。名前が似ていてもお菓子じゃないからいいのかな?
旦那から九州土産としていただきましたが、めんたいこなので私は食べられません。
もちろん、アレルギーのことは旦那も知っていますが
「ネタとして買ってきた。味見するから(3本中)1本だけ取っておいて~」
とのこと(笑)
残りの2本は渉ちゃんへのお土産になりますよん♪
…って、ここで業務連絡してどうするよ^^;
てなわけで。
パクリ商品と名前だけ似ているこの2商品を2ショット~☆
…ここに本家「白い恋人」もあると面白かったのにね(笑)
…ではないのだよ、実は(笑)
「白いバウムTSUMUGI」は正真正銘の石屋製菓さん製ですけど☆