今朝の大阪駅構内(連絡橋口付近)。
ゆめ咲線内での人身事故が影響して周辺を走行する列車が一時的に止まったため
乗り換え客が瞬間的に少なくなったらしい…通勤通学時間帯とは思えない!

ちなみに大阪環状線ホーム(1,2番線)は身動きできないほどの混雑ぶり。
乗車までに15分、乗車してからも10分近く待たされました。
発端はゆめ咲線の踏切にて人が立ち往生したためでしたが
野田駅停車中の車内で容態の悪い方が複数出て救護活動中という情報が流れ
更には福島駅でも同様の事象が発生したと。。。
命に関わる情報が出ていないのは幸いですが…朝から疲れてしまったーー;
というわけで?
本日は無事に出勤出来ました、という報告でした。寝よ。
一応断っておきますが。宗教勧誘ではありません。
お盆休み真っ只中。暦上は平日でも昼間の電車内は人影まばらで
だからこそ優先席がばっくり空いていてもさほど不思議ではないのですが…
誰も座らなかったのはシート上にこんな紙切れがあったせいかと。
…ほんのり"ひずんだ"跡があるのは少し笑えましたが。


コレを見た私がまず考えたのは「…モニタリング?」。
思わず隠しカメラを探しそうになりました。もしくはドッキリかと。
捻くれている自覚はあります。
でも…やっぱり変だよ、この状況。
そもそもコピー用紙は風圧などで簡単に動いてしまうでしょ。
座らせたくないなら紐("KEEP OUT"的な)などを使って
物理的に使用不可にすればいいのでは?シートを起こしてもいいし。
対処する時間が無かっただけかもしれないけど…なんだかなぁ…ーー;
真相を教えてくださいませ、JR西日本様。
枯れ木のような佇まいの枝垂桜に花芽が…


まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日差しが強まるのを感じています。
スズメさんたちが木の上で朝日を浴びている様子も可愛らしい♪

◆
3連休初日は朝イチで映画館へ。
その後、某イベントに梯子する予定でしたが…眠気に負けて断念。
昨夜、久しぶりに炬燵で夜明かししちゃったのよね。。。
炬燵での寝落ち、今の体力では間違いなく生活に支障するわーー;
祝日の真昼間、自宅最寄り駅へと向かう列車は人影なし。
日祝日の真昼間は元々こんな感じかな?
こんな状態を見ていると鉄道の運営って大変なんだろうな…と思います。
今はコロナ禍で更に難しい対応を強いられているのだろうし。

さて。
炬燵で寝落ちる前に布団へ移動するか。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 電車でGO?, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: 鉄道, 花芽, 鳥, 散策, 早春, 春, 枝垂桜, 植物, 上坂部西公園
|
どうやら発報信号を受けて緊急停止したらしいですが。
ここまで距離が違いなんて…少々怖いーー;

この光景を見るなり撮影しようとスマホを取りに行った私。
仕事と違ってフットワークが軽いわ~(コラコラ☆)
お気に入りスポット。ここで足止めを食らうと喜びます。


片道10分程度、起点・終点合わせて4駅と短い路線ですが
周囲が住宅地ということもあり乗車率はそこそこ高いと思います。
塚口駅・伊丹駅周辺ともお買い物スポットとして充実しているしなぁ…
私もコロナ禍前はちょくちょく伊丹まで遠征していました。
現在は外出先とか仕事の帰りに用事を片付けるようにしているため
伊丹よりも大阪駅周辺や神戸市街地での買い物が多いです。
自宅から10分程度歩いたら伊丹市に入っちゃうくらい近いのにねーー;
ああ。気兼ねなくお出掛けしたい。。。
とりあえず映画だ。来週のヤマトとハサウェイが楽しみ!
有給休暇を取っちゃったもんね~朝から観倒すぞっ♪
私は日傘を置き忘れて古河駅まで取りに行ったことがあります…浦和から。
皆様もご注意を!

大阪環状線内の駅で張り込んでいたらほぼ確実に遭遇しますけどね^^;


103系・201系車両時代はいろんな種類のラッピング車両がありましたが
現在はこの1種類しかありません。しかも1編成。
私は環状線ユーザーなので何度か遭遇も乗車もしていますが
シャッターチャンスに恵まれているかと言えばそうでもなく。
ようやく撮れました…というのが率直な感想です。
他にも撮りたい車両がいくつかありますが…なかなか難しくて。
GWにぷらっと乗り鉄しようかしら?^^;
電車の窓が汚いし、絶好のポジションで…柱っ!?

全景はこんな感じ…あああ…窓の汚れが…==;

尼崎方に見張りの方が立っておられたので点検中だったんだろうな…
だいぶ長期間停車していたけど、そろそろ移動しちゃいそう。。。
そんなこんなであまり満足できずに終わってしまったMTT撮影。
昼間に撮影できる機会なんてそうそうないのに…残念ーー;
ま。チャンスはまた来る!…多分(笑)気長にいきましょ~
閃光のハサウェイ…ドルビーシネマ上映だと!?

予告編が流れていましたけど…音楽、澤野弘之さんなんですね。
UCのような躍動感があって興奮しちゃった。。。
これをドルビーシネマで楽しめるとは…かなり楽しみです!!!
GW明けからか…頼むから収束してくれよ、コロナ。
…本当は「終息」と書きたいし願っているけどね…==;
コレ ↑ を載せたので本日の行動がバレバレですが(笑)
今日は1ヶ月振りの梅田ブルク7で映画鑑賞、でございました。
セーラームーンの後編が本日から公開でしたので^^
感想は…そのうちUPする…かなぁ?
TVシリーズ時代よりも原作に忠実、と書いたら終わりな気も(笑)
朝一番の回での鑑賞だったため映画館を出たのは11時前。
そのままお隣の阪神百貨店へ立ち寄り、先日買い損ねたこちらをGET☆


マーロウのプリン2種。ストロベリーチーズといちごのブリュレ♪
本当は定番のカスタードも欲しかったのですが
「人気商品につきおひとり様2個まで」という購入制限に阻まれ断念。。。
先日は個数制限が無かったのに…閉店時間が迫っていたからかな?
その後は大阪駅の材料線に停まっているMTTを車窓越しに撮影…
が、思ったより近すぎたらしく1枚に全体を収めきれなかった~(泣)
リベンジしなきゃだわ!
(※MTT:マルチプルタイタンパの略)



あとは尼崎で途中下車してお買い物…の、はずだったのですが。
急に足が痛み始めたため大事を取って帰宅しました。
無理した覚えはないんですけどね…無意識に捻ったりしたのかな?ーー;
お風呂で解したらだいぶ楽になったので疲労しただけかもしれません。
筋肉痛が出たら嫌だな~…て、数日後だともっと嫌だけど(笑)
明日と明後日も外出予定です。
コロナ禍にあっても出掛けざるを得ないことってやっぱりありますので
せめて周囲に迷惑を掛けないように気を付けようと思います。
…って。
外出自体が悪みたいな感覚に陥っちゃうのもなぁ。。。ーー;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, 色気より食い気♪, 菓子, 電車でGO?, 初代世代なもんで(^^;), 日記とか雑文とか, 映画
|
タグ: おでかけ, もやもや, プリン, マーロウ, 鉄道, 菓子, 閃光のハサウェイ, 催事, 新型コロナウィルス, 映画, 機動戦士ガンダム, 保守用車
|