タグアーカイブ: 限定

コロナ禍のランチ

本日のお昼ご飯はキムチチキンサンドイッチ☆
付け合わせのハッシュドポテトが可愛い~♪
20200519_121908

職場の最寄り駅周辺で複数の飲食店がお弁当を販売していることを知り
ランチパトロールするようになりました。
最近のお気に入りは鶏肉をメインとしたお弁当を扱うお店♪
唐揚げにチキンタルタル、ソースチキンカツ、カレーやオムライス…
ラインナップが多彩で、なんとな~く通ってしまっています。
お店の方にも顔を覚えられてしまった。。。^^;

明日はバターチキンカレーにしようかな?
いやいや醤油麹漬けの唐揚げも捨てがたい… 悩むわ~

関西では感染者が激減し、緊急事態宣言の解除が検討されています。
解除されたら店頭でのお弁当販売も無くなるんだろうな…

コロナ禍だからこそ食べられたお弁当たち。
お別れする(かもしれない)のは少し寂しい気もしますが
正常な営業形態に戻るのはお店にとって喜ばしいことだものね。
次は店内で楽しむことにいたしましょう^^

不二家のハートチョコ

正しい商品名は「不二家 ハートチョコレートピーナッツ」のようで…
今になって知りました。パッケージに大きく書かれているのにね^^;
でも…今更すぎて正しく言い直す気が起こらない…(笑)
20200126_003305

セブン・イレブンで見慣れないパッケージを見かけたので
今年からパッケージを刷新したのか?と驚いたのですが。
ピンクのパッケージはどうやらセブン・イレブン限定仕様のようですね。
他のお店では従来の赤パッケージが並んでいました。
中身は同じものみたい。製造工場も同じだし。
20200126_00362320200126_003558

他にもセブン仕様と思しき商品を見かけました。
パッケージが違うだけで食いつきが変わるもんかな?と思いつつ
私みたいに思わず手が伸びる人間もそこそこいそうな気がしますので
戦略としては成功ということになるのかな?

ところで…
このハートチョコ、小さい頃は常に店頭に並んでいたように思いますが
最近は今の時期しか見かけないような?
2月のとあるイベント向け販売に特化しちゃったのかな?形が形だし。

ちなみに私はこのチョコが大好きなので、毎年自分用に箱買いしています♪
今年も2箱買っちゃった~!…ちょっと買い過ぎかな?^^;

アイスクリーム8個分。

「セブン限定、対象のアイスクリーム2個につき1枚プレゼント、全4種類」
ならば買うしかあるまい?  ←ヲタク(若干足を突っ込んでいる)の理屈。
20180808_19223920180808_192108
 
購入したアイスは職場の方に食べていただいております…
自宅近辺のセブンではこの手のキャンペーンは早仕舞いしてしまうため
競争相手が少ない職場近くのセブンで頑張ったほうが近道なのです。
とはいえこの時期にアイスクリームを自宅へ持ち帰るのはリスクが高すぎる…
結果として
「職場で保管=1人で消費は厳しい=職場仲間にお裾分け」
という公式が成立したわけで。。。
 
ま。
限定Ver.のクリアファイルの購入代金としては妥当だと思っています。
欲を言えば使い倒しと保存版で2枚ずつ欲しいな~ …結構な散財==;

ハンソクだ~!!!!!

セブン仕様の3万円ガンプラはさすがに手が出せないので、こっちを収集^^
CIMG4627
 
全4種類をコンプリート。
…つまりどん兵衛を8個買ったってことだね、コンビニでーー;
 
 
 
 
また踊らされてしまった。。。

職場からの頂き物

PR活動や啓蒙目的などのデザインが施されたクリアフォルダー。
上司の机からゴロゴロ出てきて「いる?」と聞かれたので… 
 
こんなに貰っちゃった♪
IMGP7950
 
うちの職場は…建設業もやっているかな?ということでご勘弁を^^;
(厳密には違いますが、私が所属している事務所はそんな感じなので)
映っていないものの中にはマニアックなデザインもあるのですが
実はソレを出すと会社の業種がバレバレなんですわ~
ええ。持ち帰るのを躊躇する程度には。(※ちゃんと上司に許可をいただきました)
大事なコレクションアイテムなので使うことは絶対にないですが
旦那には自慢しとこ~っと♪
  …そして逆襲される、と。(旦那もマニアックで、しかも負けず嫌い^^;)
 
 
 
「以前、勉強したいと言っていたでしょ。あげる。」
人事異動のため豪快な“断捨離”を行っていた上司から渡された業界誌。
個人名義(私費)購入で持ち帰っても良いとのことだったので、
こちらもいただいてまいりました(さすがにこっちは表に出せない^^;)
IMGP7944_edited
 
なぜこの時期のものだけが大事にしまわれていたのかは謎ですが
さっと目を通したところ、私が知りたかった情報が入っていたので
こちらもお持ち帰り~☆ じっくり読もうと思います♪
(上司の自費購入なので自由意思で処分できるそうな^^)
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
今日は休日出勤を予定していましたが、気持ちが乗らないのでやめました。
疲れているのかもね。
とはいえ仕事は溜まっているので、明日は7時出社だな~ ま、頑張ろう。

2013年産ダイヤモンド麦芽の恵み初仕込!

本日届きました~☆
IMGP3998IMGP3997
IMGP4011
 
早速、缶入りの通常販売モノと飲み比べ♪
お味は…同じ製品だからかな?同じ味でした^^;
ですが、「同じ味」に仕上げる技術…実は凄いことではない???
 
話を戻そう^^;
 
味は同じに感じましたが、やっぱりビミョ~に違う…かな。
所謂“ビールの匂い”が実に軽い!
華やかとまでは言いませんが、強いて言うなら「若い」のかな?
口当たりも心なしか軽い感じ。口に残らず、さっぱりといただけました^^
まあ…缶と瓶の違いがあるので一概には言えませんが…
 
総括すると 「美味しかった!」 この一言でしょう^^
せっかくの限定品ですので、いろんな方と味わいたいと思います♪
 

いや~観はまりましたわ!

本日、無事入手♪
DSCF0911DSCF0917
 
25話…Shinさんの情報通り、めっちゃボリュームUPしていますな!
DSCF0922
 
雪の淹れる珈琲は…やっぱり不味いのか…
DSCF0931DSCF0934DSCF0927
DSCF0936DSCF0940DSCF0942
DSCF0930DSCF0952
 
このシーンもなかったような…
DSCF0998DSCF1007
 
こちらはTV版でもありましたが…なんか、このユニゾン…ナニゲに可愛くて好き♪
DSCF1031DSCF1029DSCF1023
 
このシーン…セレステラとデスラーの心情が痛い。。。
DSCF1011DSCF1018DSCF1032DSCF1040
 
さて、似非ザルツ人の今後は???
DSCF0988DSCF0992
 
ところで…
アベルト君が飲んでいた発泡性のコレ。どんなお味なのかしら?
DSCF0973
 
 
あ~ 2199、とうとう終わっちゃったな。
次作…の前に劇場版2199があるんだっけ?
そちらも楽しみですわ^^
 

TOKYOブーム

塚口駅前のダイエーで販売されていました。
どうやら五輪開催決定を受けて…らしいですが…単なる便乗販売だよね?
ま、私みたいに買っちゃう客もチョイチョイいるんでしょうけど^^;
DSCF0015DSCF0024
 
 
便乗と言えば、富士山が世界遺産に登録された直後のこと。
羽田空港の土産品売り場では、富士山を模ったのチョコレート詰合せ箱が
山積みになっていました。製造元はメリー。
ちなみにスカイツリー型はモロゾフ製。いろんな意味で「間違いのない」お土産だわ^^
IMGP1586IMGP1585
 
 
これから五輪グッズが続々と出てくるんでしょうね。
楽しみっ♪
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。