タグアーカイブ: 阪神野田

野田藤

仕事帰りに阪神野田駅前の藤棚へ。
早くも見頃を迎えています…いつもはGW直前くらいだと思っていたけど。
DSC_0018
DSC_0026

DSC_0015

地名を冠しているほど昔から藤がたくさん植えられている大阪市福島区界隈。  
個人宅でも玄関先に藤の鉢がひょいっと置かれていて驚きました。
藤はつるを伸ばすので植木鉢に植わっているという状態が新鮮すぎて^^;

藤を見ると初夏の太陽を思い起こさせる。。。
あっという間に暑くなりそうーー;

春の花・2

トップバッターは藤の花。
先週撮影した時は蕾だらけだったのに。あっという間に咲くのね…
20190420_100616
20190420_10055420190420_10070020190420_100504

昨日、フェルメール展の帰りに阪神野田駅前の藤棚を見に行きましたが
こちらは少し早い感じ…というか葉っぱがない!?
CIMG6761

通勤路として利用している上坂部西公園はチューリップが綺麗です。
八重桜とのコラボも素敵^^
CIMG6730

葉牡丹の花。ここまでデカく成長したのを見るのは初めて!
でも"薹が立つ"って言い方にはあまり良いイメージが無いなぁ。。。^^;
CIMG6711

ツツジも咲き始めています。
キリシマツツジは今が見頃、ヒラドツツジはこれからみたい。
CIMG6688CIMG6693
CIMG6771CIMG6773

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

ようやっとで炬燵をしまいました…布団を取っ払っただけですが。
洗える掛け布団・毛布を洗濯して押し入れに突っ込みました。
これでゴロ寝は無くなる…ハズ…多分(自信は全くない==;)

明日もお天気に恵まれるようなので冬物の洗濯かな~
お布団も干そうっと。
お出掛けは明日の気分次第!←昼寝三昧で終わる可能性大。。。--;

インド・ネパール料理 マナカマナ

北新地のミラさんに続き、カレーなる夕食と洒落込みました♪
どんだけカレーに飢えとんねん^^;

野田新橋筋商店街内、野田阪神前交差点寄りにあるマナカマナさん。
…店名に思わず某双子姉妹を思い浮かべてしまったのはここだけの話^^;
実はネパールで霊験あらたかな寺院の名称とのことで、
同じ店名のインド・ネパール料理店が全国各地に点在しているそうな。
(…と、北浜のマナカマナさんのHPで紹介されていました)

店名を冠した「マナカマナセット(1800円・税込)」を注文。
20190330_180305
20190330_18033120190330_175607

カレーはメニューの一覧から選べるのでマトンカレーをチョイス。
辛さも選べたので5段階の上から2番目(辛口)にしていただきました。
誤算だったのはセットドリンク。
メニュー画像にはビールが写っているのにソフトドリンクだけやんーー;
少々がっかりしつつ(笑)、これも神の思し召し…とラッシーにしました。
(実は来週土曜日に定期健康診断を受ける予定)

何がビックリって…このナンの大きさはどうよ?^^;
多分、今まで食べた中で一番大きいです。1.5倍はあるのでは(滝汗)
最後に半分近く余ってしまい、ナンだけ食べる羽目になりました。
カレーもやや多め(これも当社比・笑)だったんですけどね…
白ご飯が付いていたせいで思いのほか消費が早くなってしまったっぽい^^;
マトンは歯応えこそありましたが、臭みはほとんど感じられませんでした。
というより全体的に食べやすいお味だったと思います。

この内容でこのお値段…満足~!!
職場からやや遠いためランチ使いできないのが残念です。。。(泣)

ま。
次はスパイシーなおつまみ&ネパールビール…ということで。
もちろん健康診断後に(笑)

阪神電車には乗れます。

まあ、現地で「入場できません」と言われたら悲しいわな^^;
CIMG0028

球児の皆さん、ファイトです~!!!

気分転換!

今日は日曜日を返上して仕事。
 
…だったのですが。
あまりにもイラッとくることが多すぎて気力が萎えてしまったので
午後からお休みにしてお出掛けしてきました。
あ。一応、最低限の仕事は終わらせてきましたから♪ ←誰に言い訳^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
まずは職場を出て阪神野田駅前へ。
野田と言えばノダフジ…駅前の藤棚が満開です~^^
CIMG7701
CIMG7708CIMG7719CIMG7722
 
 
藤を堪能した後、JR東西線・海老江駅から西明石行きに乗り、
途中駅の芦屋駅で新快速に乗り換えて明石へ。
明石公園で開催されているロハスミーツへ行ってまいりました^^
お天気に恵まれた日曜日、しかもGW… めっちゃ混んでいました!!!
CIMG7735CIMG7737
 
お目当ては…もちろん ぽちさんのお八つ と ふうかさんのワイヤーアート。
ぐふふ~おやつをたくさん買っちゃった♪ …けど、きっと瞬殺(笑)
セラフィナイトのペンダントは 癒し効果があるとか。確かに病んでいるかもーー;
ふうかさんも”巻き巻き”しながら私を思い浮かべていたそうです。
…なんかイロイロと見通されているなぁ^^; (※ふうかさんは占い師でもあります)
CIMG7739CIMG7747CIMG7749
IMGP9585IMGP9598
 
会場ではフード関係のブースもたくさんありました。
が…考えるのが面倒くさくて(笑)ハンバーガーと唐揚げをチョイス。
和牛のハンバーグは肉汁たっぷり~で旨味があって美味しかったです^^
唐揚げは米粉の衣でザックリとした食感。こちらも肉汁たっぷりでした♪
CIMG7755
 
 
明石からJR神戸線の快速電車に乗って神戸で下車し…
プレミアムモルツフェスティバルの神戸・ハーバーランドの会場へ直行(笑)
で、ここでも4杯コンプリート。
だって~ 夏日の炎天下を歩き回って暑かったんだもん!!!
CIMG7761
CIMG7760CIMG7762CIMG7765
 
 
ビールでお腹が膨れたもののデザート的なモノが欲しくなったので
元町通商店街へ移動して Norari & Kurari さんでクリームソーダを^^
CIMG7766CIMG7770
台湾の雑誌にお店が紹介されたとのことで見せていただきました。
海外の情報誌ってあまり見かけないので新鮮でした♪
CIMG7774CIMG7780CIMG7782CIMG7783
CIMG7784CIMG7785CIMG7786CIMG7787
 
 
塚口に戻ってきたのは17時半頃。
買い物などを済ませて帰宅したのは19時を回った頃でした。
いやぁ。。。いい気分転換になりました。
 
暖かくなり、お風呂の湯船を使うことができるようになったため
「10個300円」に釣られて入浴剤をがっつり買ってしまいました。
全部で20個…全て違うものなんです。お風呂タイムが楽しみ♪
IMGP9594
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
明日から5月…早いもんですね~!
明日と明後日は残業必至です…だって郵便物(=請求書)が来るもの。
ちなみに今日、仕事をブッチした理由は勤務関係でして…
20人程度の勤務実績を確認していたのですが、勤務ソフトへの入力状況と
紙媒体とが1人しか一致していなかったのはなぜだ~~~!!!?????
…ぶっちゃけキレちゃったんです^^;
だって、大半の方が連休明けの8日まで出勤してこないんだもの。。。
どうしようもないじゃないさ! ←半休をとっても支障なし。
 
明日と明後日は経理の〆処理なのでキレることはない…と、思います。多分。
請求内容が変だったり、請求書が届かなかったら知らんけど(ヲイ)
 
ま。
いずれにしてもあと2日仕事したら5連休ということで… 頑張ります!! 

“野田藤”満開!

久々に昼休みのお散歩♪ お目当ては阪神野田駅前の藤棚です^^
DSCF4279DSCF4275
 
気温が一気に上がったせいか、藤の花は満開。
日増しに強まる太陽光線のせいか、心なしかお疲れモードっぽく見えました。
花見客のカメラにストレスを感じたというわけでは…ないよね???(滝汗)
DSCF4257DSCF4249
DSCF4260DSCF4271
 
 
どうでもいい話ですが…
小さい頃に通った幼稚園では年長さんクラスは“ふじ組”でした。
(年少・年中さんはたんぽぽ、ひまわり、すみれ…だったかな?)
「ふじ」が花の名前だということは教わっていましたが、
実物を見たことはほとんどありませんでした。
開花時期が比較的短めで目にする機会が少なかったのもあるでしょうし、
チューリップやタンポポ、桜に比べるとメジャーとは言い難い花だし…
(※私が育った周辺では、という意味ですが)
 
 
だからかな?
自分の中ではちょっぴり特別な花だったりするんですよね…
 
藤の花が「藤」と命名された地で鑑賞できる機会に恵まれたのは偶然ですが
神様のお導きのような不思議な気分です。
明日は野田の藤跡碑のある春日神社へ行ってみようと思います^^
 
…明日の記事、決まったな(笑)

本日の「ひるやすみのおさんぽ」ネタ♪

今日は野田新橋筋商店街メインで(時間が無かった…^^;)。
 
◆サンタなカーネルおじさん、更なるオプションが。
DSCF1723
 
◆今頃はお祝いムード一色かな♪
DSCF1721
 
◆美味しそうな…椅子?
DSCF1727
 
 
しかし。
大阪って歩けば歩くほど面白いネタにブチ当たるような気がする…
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。