仕事帰りに阪神野田駅前の藤棚へ。
早くも見頃を迎えています…いつもはGW直前くらいだと思っていたけど。
地名を冠しているほど昔から藤がたくさん植えられている大阪市福島区界隈。
個人宅でも玄関先に藤の鉢がひょいっと置かれていて驚きました。
藤はつるを伸ばすので植木鉢に植わっているという状態が新鮮すぎて^^;
藤を見ると初夏の太陽を思い起こさせる。。。
あっという間に暑くなりそうーー;
トップバッターは藤の花。
先週撮影した時は蕾だらけだったのに。あっという間に咲くのね…
昨日、フェルメール展の帰りに阪神野田駅前の藤棚を見に行きましたが
こちらは少し早い感じ…というか葉っぱがない!?
通勤路として利用している上坂部西公園はチューリップが綺麗です。
八重桜とのコラボも素敵^^
葉牡丹の花。ここまでデカく成長したのを見るのは初めて!
でも"薹が立つ"って言い方にはあまり良いイメージが無いなぁ。。。^^;
ツツジも咲き始めています。
キリシマツツジは今が見頃、ヒラドツツジはこれからみたい。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ようやっとで炬燵をしまいました…布団を取っ払っただけですが。
洗える掛け布団・毛布を洗濯して押し入れに突っ込みました。
これでゴロ寝は無くなる…ハズ…多分(自信は全くない==;)
明日もお天気に恵まれるようなので冬物の洗濯かな~
お布団も干そうっと。
お出掛けは明日の気分次第!←昼寝三昧で終わる可能性大。。。--;