こういう呼び方は関西ならではだと思うし。
私は九州出身なので、おでんの出汁は澄んでいるのが基本。
しょうゆも濃口、薄口を揃えるのが当然だと思っていました。
(ちなみに濃口:キッコーマン、薄口:ヒガシマルと決めていた…)
関東で生活を始めた頃、お出汁の濃い色にはびっくりしたな~
美味しいんだけど最初は抵抗がありました。ま、慣れたけどね^^;
寒の戻りで大荒れの日本列島。
こんな日はおでんと熱燗が恋しいな~♪
と言いつつ、ワインを飲んでいる私(笑)
仏産ロゼ。スッキリとした味わいです。私好み^^
実はもう1本、店員さんお勧めの仏産ロゼを入手済みだったりします。
近日中に飲み比べてみようっと♪
ところで。。。
ワインとおでん…合いますよね?(今日は食べていませんが)