桜の蕾がずんずん膨らんでいます… 今日あたり一気に咲きそう^^
始発電車を降りて帰宅途中に上坂部西公園へ立ち寄った(というか通った)
ところ、こちらのソメイヨシノはだいぶ咲いているようでした。
日当たりが良さそうだもんな~ 来週半ばには満開になりそう♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ここまで編集したところで撃沈。
2週間ほど残業が続いていたところに徹夜までしてしまったので…
若かりし頃は徹夜なんてへっちゃらだったんだけどな~==;
この時間帯…福知山線直通の電車はまだ動いていないらしい(泣)
というわけで、尼崎でJR東西線経由の普通・新三田行きに乗り換えました。
桜を愛でながらのんびり歩いたので、帰宅したのは6時20分頃かな~
(塚口駅に着いたのは5時40分過ぎだったと思います)
なぜこんな事態に陥ったか?と言いますと。
昨日の20時半頃に仕事を終え、職場を出る時にゴミも捨てようとしたのですが、
2袋は嵩張るのでゴミ袋から先に出そうと思い、荷物を一旦床に置いて外に出て…
ドアが閉まっちゃったんです。
実はこのドア、セキュリティ対策が施されておりまして…
外からは解除カードがないと開けられない仕組みなんです。
そして、そのカードは荷物の中。荷物は…事務所の床の上(滝汗)
機械警備を設定して帰るつもりだったので、当然ながら職場の施錠はバッチリ。
入れないやんっ!!! …とりあえずゴミは捨ててきたけど(笑)
いつもなら夜間作業の方が絶え間なく出入りする職場ですが
運が悪いことにこの日は全員夜間作業がない日。
しかも土曜日で、桜の開花宣言が出て初めての土日。
ここまで揃うことは滅多にないので、取引先をお誘いしてのお花見が
開催されていました。もちろん酒も入ります。
そんな日に職場に人がやってくる可能性…極めて低し==;
仕方がないので倉庫で寒風から身を守りつつ、誰かが来るのを待つことに。
ようやく解放された安心感で投稿したのが前の記事だった…という。
だって…20時半から2時半過ぎまで外にいたんですよ…
ウェスを床に敷いて布団を作り、未使用のタイヤカバーなどに包まって
どんどん厳しくなる寒さに耐えていたんです。
2時過ぎに来てくれた仕事熱心なMさんに感謝だ~~~~~~
以上、「長いけど深くない」話でした^^;
いつもならこんなヘマはしないと思うけど…やっぱり疲れていたのかな。
***
帰宅後にシャワーを浴びてサッパリしたところで洗濯物を3杯分洗っては干し、
布団も外干しして午前中指定で配達をお願いしていた荷物も無事受け取って。
10時頃にブランチをいただいたところで電池切れ。まあ仕方がない。
神戸に買い物へ行かなきゃいけないんですが…これから行くか?
(※今日でないと時間が取れない)
今日は朝から快晴でしたが、15時を回ったところで雲が出てきました。
ホントに春は天気がコロコロ変わりますね。
週末にお花見を予定しているんだけど…大丈夫かなーー;
さて。そろそろ布団を取り込むか。。。