タグアーカイブ: 錦木

いつのまにやら

レッドロビンが花盛り。
…この花の咲き方にカリフラワーを想像するのは私だけ…かな(笑)
DSC_0169DSC_0020

ニシキギにも花がびっしり!←言い方^^;
DSC_0010

ホント、この時期は景色がどんどん変わっていきますね。。。

ちなみにワタクシメ、本日もかなり眠気が凄いので寝ますわ。。。

カチコチ&ほわほわ

新芽を見つけると春だな~と思います。

ニシキギ
DSC_0006DSC_0014

アカシア・フロリバンダ
DSC_0009DSC_0010

帰宅途中で桜の木がライトアップされているのを見かけたのでパシャリ☆
ほんわりと浮かび上がる様が幻想的で好き^^
DSC_0014

今日は竣工を一気に3つ迎えたため経理処理に追われて2時間の残業…
帰宅したのは21時前でした。
仕事でここまで遅くなったのは久しぶり…さすがに疲れました。
明日は効率よく仕事を進めて定時ダッシュしてやる~!!!!!

というわけで…おやすみなさい。

季節は動いている

ニシキギの翼…その間にいつの間にか冬芽が。植物の体内時計は凄い。
20210115_133537

せっかくだからここからの変化を記録していこうかな。

咲き始めました

ブラシノキの花。
もじゃもじゃ~の部分が生え揃ったらブラシのようになります^^
CIMG8244
CIMG8248

昨日記事にしたニシキギの枝と花。花の付き方がちょっと面白い♪
それにしても枝の形…本当に剃刀みたい^^;
CIMG8262

夏日続きでマスクが鬱陶しく感じるようになってきましたが
人前での着用は今やマナー。仕事中に外すわけにはいきません。
水分をまめに摂っていますが…そのうち熱中症で倒れちゃうかも==;

コロナ禍、いつまで続くんだろう。。。

ニシキギ

秋の紅葉が美しい落葉低木。
なんかブツブツと白いものが付いているな~と思い、近付いたら…花でした。
今まで気づかなかったよ~!
20200511_182032
20200511_181951

枝の特徴から「カミソリの木」とも呼ばれます。
表面(外皮?)が捲れ上がって剃刀の刃のように見えるんですよね~
なにか意味があるのかな?
あったとして人間の理解の範疇かどうかは不明ですが…

もう少し綺麗に写したいな…明日、早起きして撮影タイムを作るか(笑)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。