戻ってくるかどうかは… イコちゃんの気の向くまま??^^;
この駅名ストラップは大のお気に入りです。
「その駅でしか買えない」という旅の醍醐味!的な要素が良いんだわ♪
が。
コレ狙いで途中下車して駅のコンビニへ買いに行っても
意外と販売していなかったりするのです… 人気商品なのかな?
いずれにしてもそろそろ買い替え時だとは思っていたので
(使いすぎて駅名部分がだいぶ擦れちゃっているし^^;)
大阪駅構内のコンビニをマメにチェックしようと思います…
とりあえず新大阪Ver.にチェンジしようっと♪
「辛うじて見られる」1枚。
おにぎらずなのに、サンドした部分が写っていないし==;
ちょっとお値段が張りますが、結構可愛いのでまた買ってこようかな…
もちろん、賞味期限ギリギリまで眺め倒すのさ♪
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
昨日紹介した生どらですが、もう1種類あったので食べてみました。
が…
チョコレートプリン入りって…さすがに甘かった…お値段もチョイ高==;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日は22時近くまでお仕事。なんとか23時前に帰宅できました。
明日は朝から新大阪の本社に立ち寄りです。
で、帰りも本社へ寄ってから帰るんだ…
ふふふ。立ち飲み屋さんに行ったろ~~~~~^^
これを使って「おにぎらず」を作る予定♪ 可愛いだろうな~^^
購入したのはだいぶ前なのに、使うのが勿体なくて放置しているうちに
賞味期限まであと1ヶ月を切ってしまいました^^;
切れる前に気付いてよかったです。食べないと勿体ないし(笑)
おかずは…まあ…適当に付けとくか~ レンチン物とか^^;
東京駅開業100周年記念Suica の「専用台紙」、み~つけたっ♪
でもさぁ…
まさか白い台紙的なモノの間に挟まっているとは思わなんだ!
苦情電話を入れる前に見つけてよかったよ(笑)
2セット注文したうちの1つを組み上げてみました♪
当初はセットされた状態で販売する予定だったのかな…?
とにもかくにも、あの “へろへろ” が台紙でなくて良かったです。
でもでも。
ここだけの話、実は「あぶり出しとかしたら何か出てくるんかな~」とか
妙な期待を持っちゃったのよね…
そんなアホなことを考えるのは私くらいだろうけど(笑)
事務局からSuica発送の進捗状況が届きました。
どうやら最初の「10万枚発送」の枠には入らなかったようです。
ま、予想通りだわな^^;
さて…いつになるのかな~?と読み進めてみると…
「2015年6月中旬から概ね2016年3月頃まで」
…。
それって「見通しが立っていない」と同義では^^;
とりあえず、無事に申し込みできているようなので安心しました。
気長~に待つことにしましょう♪
昨年12月の騒ぎで有名になったせいもあるだろうし、
私のように入手可能になった人間がウキウキと申し込んだこともあるのでしょうが。
10万枚用意したのに大幅に足りないって… どんだけ~?(滝汗)
申込者全員が3枚(※上限)申し込んだと仮定して、最低でも3万3千件を超える
申込みが届いているという事ですよね。
大儲けだな!しかも宣伝効果バッチリ!!やるじゃん、JR東日本!!!
…関係者は年末からずっと対応に頭を抱えていそう^^;
抽選に当たれば3月中に入手できるようですが、
来年度以降になったところで1,2ヶ月程度遅くなるだけでしょ?
確実に購入できるんなら私は気にしないけどな。
というわけで…気長に待つことにします。
関係者の皆様、大変でしょうが宜しくお願い致します。
というわけで~ 早速申し込みましたよん^^
現物を手にできるのは2ヶ月先みたいですが…楽しみだ~♪♪♪
今日も残業。ヤキモキしながら帰宅し、即PCを開いて申し込みました!
あの時、騒ぎに巻き込まれてしまった方々には申し訳ないですが
騒動になったおかげで関西在住の私にも購入のチャンスが与えられ
あからさまに喜んでしまいました…すみません。
余談ですが、北陸新幹線開業記念のクオカードも入手済みだったり。。。(笑)
使うのが勿体無いので眺め倒します!