お財布の中身は…88円!末広がり!! ←ちょいヤケ(笑)
明日コンビニへ行く前にお金おろさなきゃ。。。
あ、でもICOCAで買えるか~ ←残高1,190円、現金より多い^^;
春先から画面に筋が入るな~とは思っていたんですが
ついに「信号受信していません」的な見え方まで出てきちゃいましたーー;
地デジ化してからもチューナーを接続して使い続けていましたが…
製造から20年超。さすがに寿命かね?
我が家のテレビ台(…にしているキャビネット)は32型が限界。
欲しい仕様をリストアップした結果(※視聴中に別番組録画1件は最低条件)
某通販サイトで送料込み5万チョイのものを見つけました。
明日、電気店で確認してきます…できれなもっとお安いものがあることを祈る!
意識的に500円玉を “作って” しまう今日この頃。
貯金本を手に入れたのをきっかけに始めた500円玉貯金。
半年が経過した今、そこそこの重さになるまでは貯まりました。
が…
一方ではお財布の中も銀行口座もなんだかアヤシイ感じなのよね~^^;
生活に支障は出ていないけど、お金の余裕は無いに等しい状態です。
原因が分かっていて、それが決して悪い理由ではないと理解していても
自由に使えるおかねがないとちょっとばかり焦ってしまう…
ホント、お金ってシビアだわ==;
しかし…硬貨での貯金は意外と貯まるかもしれません。
銀行口座での積み立ては金額が見える分、
ピンチだと思ったら安易に引き出してしまいそうになるんだもの。
その点、硬貨での積み立ては流用し辛いです。
500円玉貯金で1万円を都合しようと思ったら20枚必要でしょ?
重いし嵩張るしで手を出す気持ちが萎えてしまいますもの。
それに、重さがそのまま貯蓄の証しなので頑張る気になれるし♪
少なくとも私の性格には向いているように思います。
ま。がんばろ♪
帰宅してテレビをつけたら…
そういえば今日だったっけ。
数日前までは覚えていたんだけどな~^^;
我が家のテレビはブラウン管。
今朝まではケーブルテレビのデジアナ変換サービスを利用して観ていました。
これからはBDレコーダ経由でないと観られないのか~
いやまあ、そうなることは分かっていた(というかそのつもりだった)けど。
いざその時が来たら 「あ~!面倒~!!」 と思っちゃうんだ、やっぱりーー;
となると、次に買うのはTVかな~?
このところ電化製品ばっかり買っている気がしますけど。
そういう時期なのか?お年頃なのか??妖怪のせいなのか???
…寝よ。