…なるものが巷では流行っているそうですが。
お盆明けの出社初日、いきなりの頂きものに狂喜乱舞~☆
大きな紙袋にわさっ!と。
申し訳程度に入っていたミニトマトは「これでも生ったほう」とのこと。
そろそろシーズンオフだから…というのもありますが、
そもそも今年は暑すぎたせいかあまり生らなかったらしい…猛暑め(怒)
明日の朝、少し早起きして調理しようと思います^^
Oさん、いつもありがとうございます~!!!
それにしてもトマトが高い。。。
先週まで5個250円(税別)だった桃太郎が今日は398円!
ダイエーに至っては1個98円(税別)ですと!?
。。。猛暑めぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!(大事な事なので2度言う。)
暑さで目覚めた朝、無性にアイスクリームが食べたくなりまして。
その前に水分を補給しなきゃ…と冷蔵庫を開けたら
昨夜のうちに仕込んでおいたアイスコーヒーが目に留まりまして。
こんなことになりました。
本日の朝ごはん、完成! …それでいいのか?==;
今日は野菜をがっつり摂取したい気分。
買い物行かなきゃね。でもお野菜、高そう。。。==;
急激に気温が下がったので “ぐぅたら鍋” を仕込みました。
朝から身体が温まるので嬉しい~^^
気温と一緒にお野菜の値段も下がってくれると良いんだけどね==;
豆のサラダと同じくお気に入り。
今日は少し遅めに起きたせいでおむすびしか作れなかったので
コンビニでおかずを調達しました^^
ふと思ったんですが、ご飯の上にのっけたらビビンバになるよね?
お野菜の高騰で頭を抱えている今日この頃。
コンビニでは野菜系のメニューに目と手がいってしまいます(笑)
ちなみにコレは198円、お野菜は7種。個人的には買い!!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
自宅のぐぅたら鍋は本日きしめんを投入して無事完食。
明日は鍋をお休みしてお好み焼きを作ります^^
朝ご飯とお昼のお弁当に持っていくんだ~♪ ←割とよくやる。
寝る前に下拵えしておこうっと^^
何度やっても投稿できないので直接編集してみます…
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
我が家の冬の定番手抜き料理、ぐぅたら鍋が始まりました^^;
本日の具材は白菜・大根・もやし・生椎茸・鶏肉・豆腐。
もやしメインでいただきました。
白菜は1/4個サイズを198円で購入…
だって1/2個は350円、まるごとだと680円!!買えんわっ!!!(怒)
これから少しずつ食べては具を足し、水も足して少しずつ具や味を変えて
1週間ほどかけてのんびりいただく予定です^^
1人暮らしだと手抜きできるのが良いですね~ …その割にはご飯作らんけどーー;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
あ~ いつもWriter で編集しているから使い辛いっ!!!><;
どうやら画像を認識してくれないようです。なぜ?
昨日まで使えたのに。。。
後でWordPress に問い合わせてみようかな。。。
同じ記事を3回も編集したので疲れました。寝ます==;
野田新橋筋商店街にある八百屋さんにて。最近、野菜はほぼここで調達しています。
だって~安いんだもん!野菜高騰の情報がウソのよう。
ちなみに…
丸々太った大根1本、でっかい白菜1/2個、白ネギ3本にミディトマト1パック。
写っていませんがしめじが2袋、そして特売のうどん5玉!
これだけ買って652円(税込)。5kgなんてなんのそのだいっ!(※…重かったですーー;)
明朝の気温は0℃との予報。
お鍋にうどん玉をブチ込んだボリューム鍋で身体を温めてから出るぞ~!!
らしいです…ダイエーの野菜売り場がこんなことになってました^^;
こんな風に1個1個包まれているのは初めて見ました…
どんだけ美味しんでしょ?気になるけど1個198円は庶民にはキツイわーー;
それにしても…トマトってこんなに高かったっけ?
野菜が高騰していてかなり厳しい状態ですが、トマトはそれ以前から高いぞ~!