タグアーカイブ: 選挙

解禁2日後はErinさんで

Erinさんは木曜日がお休みなので、今年は土曜日に乾杯することに。
常連さんとワイン・料理をシェアしながら仲良くいただきました^^
DSC_0054DSC_0052

ヌーヴォならではの軽い口当たり。だけどちょっと閉じた感じ?
…と思ったら時間の経過とともにどんどんアッサリな口当たりになりました。
料理で口の中に変化が出たせいもあるのかな。

お料理もワインに合いそうなものをチョイス☆
果物は生ハムと一緒にいただきました。柿・和洋梨・マスカット…合う♪
DSC_0047DSC_0055
DSC_0057DSC_0060

本当は夜通し、2,3種類飲む予定だったのですが…眠気に負けましたーー;
何のための土曜日設定だ~!!←お店の方を巻き込んで飲み明かす予定でした…

今日は明け方から雨模様だったため自宅でのんびり過ごしました。
その結果。。。選挙(市長選&市議会議員選)に行きそびれてしまった(泣)
すっかり忘れてしまっていたのです。
スマホに選挙速報が流れてきて初めて気づいたという…ぼんやりしすぎ~!
でも…実を言うと誰に投票しようか悩んでいたんですよね…
現在の市長さんが続投なら間違いなく投票していたと思いますが
後継者に指名された方…ん~なんかピンとこなかったんですよね。
市議会選の方も突出した方がいらっしゃらないというか。
維新の会がかなり頑張っていましたが、尼崎に維新…うむむ。
で、悩み過ぎて考えることを放棄した上、選挙を忘れてしまった!(コラ)

明日から月次決算に突入です。なんだか時間の流れが速すぎる!
まあ…ぼちぼち頑張りますです…

仕込み中

尼崎市長選挙&市議会員補欠選挙
DSC_0002
DSC_0003

ハロウィン at 野田新橋筋商店街
DSC_0013

体調は回復したものの、この2週間ほどずっとくたびれモードでした。
帰宅してからPCを使う気が起きなかったのです…目の不調もありますが。
(元々ドライアイ気味ですが老眼による疲労もありそうーー;)
不眠気味で寝付けないし何度も目を覚ますしで疲労ばかりが溜まりました。
急激な気候の変化に体がついて行かなかったのかな…ーー;
昨夜久しぶりにぐっすり眠れたので今日はめっちゃ元気です。
今夜もすんなり眠れると良いんですが。

というわけでそろそろ布団に入ります。。。

モミジアオイ

アオイ科。花弁が大きく存在感がありますね。
夏はアオイ科の花の大合唱だな…
DSC_0018

国民の権利を行使してまいりました。
投票所は小学校。私にとってはこういう時でないと立ち入れない場所。
DSC_0012

昔は地域住民が学校の敷地を抜け道代わりにするほどゆるかったんだけどな…
先日の銃撃事件といい、平和の定義がどんどん狭まっているようで辛い。。。

参院選公示当日

第26回参議院議員通常選挙…正式名称…覚える気無し(笑)
本日公示されます。…現時点(6月22日午前6時半)ではまだ、よね?

まだ投票日が決まっていない先週のうちに板が設置されていて
DSC_0001

投票日が発表された数日後に日付が貼り付けられ
DSC_0013

昨日、帰宅したらお知らせが届いていました。
DSC_0007

尼崎選管、いつもながら仕事早すぎ…否、「せっかち」が正しいのか?
というわけで私も倣って投稿してみた(笑)

さて。仕事に行くか。。。

ジバン・カンバン・カバン

言わずもがなのアレですね。親の議席を子が…という。
世襲議員が悪いとは言いませんが、本人たちはどう思っているのかな?
改めて考えさせられました。。。まあ、興味本位レベルですが^^;

決戦は日曜日
DSC_0038

病に倒れた父の後継として担ぎ上げられた娘と、その私設秘書の話…かな。
周囲の思惑に反発して選挙落選を画策するのですが
このドタバタ劇がこれまた滑稽というかなんというか…
そもそも後継者に指名された娘は政治家としては完全に若葉マークで
法律に触れるような行為を犯したり(まあ…法律も難解だしなぁ…)
思ったことをポンポン言って炎上したり周囲をやきもきさせたり。
やさぐれて屋上から飛び降りちゃったりもしましたね…
あ。違う。私設秘書が突き飛ばしたんだ。防護マットを準備して。
(突き飛ばした秘書もその後飛び降りました…無表情でーー;)

実際の選挙戦はどんなものなのかよく分かりませんが
そんなもんなのかもね~と若干冷めた目で見てしまった感が(笑)
この娘さん、「ん?」と思うような言動は確かに多かったですが
そう思っちゃうよね~と共感する分が大いにありましたし、
一般市民・国民としてはこういう泥臭い人こそ政治家になってほしいかな…

というか。
ドブ臭い味のコーヒーってどんなん?^^;

時事ネタもチョイチョイ盛り込まれていてパロディ風でもあります。
選挙結果も含め、気になる方は是非映画館へ♪

待っていた。

金曜日に届きました。
最高裁判所裁判官の情報はさすがにコレがないと辛いーー;
明日、天気が崩れる前に行ってきます。。。
DSC_0016

投票帰りに業務スーパーで食材を調達しよう。
調味料も無かったな…ああ。重くなりそうーー;

後姿

建物の隙間に入り込んだネコちゃんを思わず追跡(笑)
CENTER_0002_BURST20210718165520112

関西もようやく梅雨明け。
天気は相変わらず不安定で蒸し暑い日が続いています。
年中毛皮を纏うネコちゃんには辛い日々かもね…

ただいま兵庫県知事選挙の報道番組を観ながら更新中。。。
候補者の中で最年少の方が当選を確実にしているようです。
兵庫に新しい風が吹くことを期待しましょう。

明日は兵庫県知事選挙の投票日。

DSC_0083

井戸県政20年を経て新人5名の争いとなる今回の選挙。
私が兵庫に移り住んだのは2009年。つまり知事=井戸さんなのです。
新しい風が吹くかな?
ちなみに前回は尼崎出身の勝谷誠彦さんが出馬されていたんですよね…
あの後お亡くなりになるとは思いもしませんでしたけど。

閑話休題。

今回は皆新人さんということで広報を読んではみたものの
熱量がちっとも伝わってこなかったので政見放送をチェック。
やはり本人の言葉を聞かなきゃダメですねぇ。。。
ちなみに広報の時点で1名、政見放送で1名が脱落~☆
あくまでも「私の中では」ですけどね^^;

あとはちゃんと早起きできれば大丈夫だっ!
(午後は予定が入っているので午前中に行かねばならんのですーー;)

今日も映画館へ行ってまいりましたが、そちらのネタはまた明日にでも。
あ。破壊神×守護神は観に行きません。好みではないので♪←誰に言っている…^^;

コロナ禍中の選挙戦

筆記具は使い捨てのものが用意されていましたが持ち込み可となっていたので
自宅のシャープペンシル付きボールペンを持って行きました。
経費節減は大事ですからね!←感染防止対策というより経理的思考^^;
DSC_0003

市議会議員選挙ということで50数名が立候補されていました。
この中から1名を選ばなければならないのは大変だと毎回思いますが
「この人は止めておこう」…つまり消去法で絞り込みました。

まず所属政党。某政党の公認候補者は絶対に入れないと決めています。
次は選挙カーと街頭演説での様子をじっくり観察。
選挙カーを使っている候補者を片っ端から外しました。だってうるさいし。
公約が市民目線でなく政権批判などを入れている候補者も除外。
やたらと経験を主張する候補者もバッサリ切り捨てました。
「経験のある○○に~」…お前も新人の頃があっただろう!と毎度思うので。

はてさて、どのような結果が出ますことやら?

このところ「眠い」を連発し、ブログの更新もサボってしまいましたが
実は体調がちょっと変でして。
ここ数日37℃をギリギリ超えない程度の微熱が続いているし
眠気は凄いのに眠りが浅いのか何度も目を覚ましてしまったりで
体が怠くて仕方ありません。お腹もちょっと緩めだしね~ーー;
味覚の変化や高熱といった新型コロナウイルス特有の症状はないものの
罹患者の中には微熱や倦怠感のみという方もいらっしゃるようですので
用心に越したことはないかな…と思っています。
だけど…万一感染していたとして、経路に心当たりがないんだよな~ーー;
「見えないペンキ」とはよく言ったものです。

というわけで、今日もとっとと寝ることにします。。。

若者よ、選挙に行くな

数日前からUPされているようで… こういう切り口、良いですな~^^
というか…演じている方々、結構ノリノリ?

ふと、4年前に実施された大阪都構想の住民投票を思い出しました。
若者と高齢者で意見がパッキリ分かれていたのよね…

私自身、選挙へは「行かない」宣言をしたことがありますが
(過去記事にちゃんと残っております^^;)
どんなに投票率が低くても成立してしまうんですよね。残念なことに。
それなら…と思い直し、今は皆勤賞状態です。
偉いとか偉くないとかそういう話ではありません。
少なくとも選挙へ行くことによって「モノ申す」資格は得られるでしょ?

だいぶ捻くれているよな~と自分でも思いますが。。。^^;

でもなあ…
今回の選挙は誰に・どこに投じるべきか迷っています。。。
選挙公報を読んでもピンとこないーー;
「絶対に入れたくない」政党はありますけどね。

まあ…あと1週間ありますし。ギリギリまで悩むことにしましょ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。