タグアーカイブ: 遅延

別世界

今朝の大阪駅構内(連絡橋口付近)。
ゆめ咲線内での人身事故が影響して周辺を走行する列車が一時的に止まったため
乗り換え客が瞬間的に少なくなったらしい…通勤通学時間帯とは思えない!
DSC_0001

ちなみに大阪環状線ホーム(1,2番線)は身動きできないほどの混雑ぶり。
乗車までに15分、乗車してからも10分近く待たされました。
発端はゆめ咲線の踏切にて人が立ち往生したためでしたが
野田駅停車中の車内で容態の悪い方が複数出て救護活動中という情報が流れ
更には福島駅でも同様の事象が発生したと。。。
命に関わる情報が出ていないのは幸いですが…朝から疲れてしまったーー;

というわけで?
本日は無事に出勤出来ました、という報告でした。寝よ。

鉄道ハプニング

電車に乗ってからもやたらとセミの鳴き声が聞こえると思ったら…
そこに潜んでいたんかいっ!(笑)
DSC_0002

台風9号の影響で帰宅時間の列車ダイヤは大幅に乱れていました。
運転取り止めも多数。
電光掲示板もパニック気味…なぜに時系列ではないんだ???
DSC_0005

ちなみに私が乗ったのは17:15発車予定だった50分遅れの列車でしたが
大阪駅で更に20分間待たされました。
その理由はまさかの

「運転士不在」

大阪で交代するはずの運転士さんがいらっしゃらなかったらしい…
まあ…ここまでダイヤが乱れたら運転士さんだって出勤は難しいでしょう。。。
それに運転士さんは人間。労働者ですもの。休憩も終業も当然あるよね。

待たされたものの無事に通勤定期券を使って帰れたから良しとしましょ。
実のところ阪急電車に移動すべきか悩んでいましたからね…自腹だけど。

さてさて。明日からお盆休み。6連休です。
初日のワクチン接種の影響次第で過ごし方が変わってきます。
MOZUさんの個展に行きたいんだけどな~できれば初日に。

…寝よ。

大混乱

朝も帰りも電車ダイヤ乱れに翻弄された1日でした。  
地元駅のホームで1時間も待ちぼうけしちゃったよ…==;
20200708_074158Screenshot_20200708-124328

JRが動かなくなった時、いつもなら阪急電車を使いますが
比較的元気なはずの阪急電車でさえも今日は間引き運転状態。
振替輸送も見送られたため電車の到着を待つことにしたのですが
場内アナウンスはいつまで経っても「30分~40分の遅れ見込み」だし
電光掲示板の「遅れ約20分」も次第にカウントアップされるし…
結局、7時36分発予定だった電車が地元駅を出たのは8時半前でした。

ダイヤ乱れは帰りの時間になっても解消せず
いつも乗っている電車は20分遅れで大阪に到着しました。   
でもまあ…遅れながらも動いていただけマシかな。

明け方の暴風雨に叩き起こされ若干寝不足気味なうえ
電車をひたすら待つだけの時間、そして人だらけのホーム。
さすがに疲れてしまいました==;

というわけで~今宵はこれにてネト落ちします。。。
コメントのお返事はまた明日。放置してすみません!!

マスク増量作戦

先月末に某密林さんにて注文したマスクがようやく届きました。
通関でかなり時間がかかった模様…コロナの影響、ここまでとは。
20200418_205642
20200418_20555120200418_205001-edited

4月3日~10日までに到着予定となっていましたが期日までに届かず
問い合わせると「15日頃の予定」との回答だったのにやっぱり届かない。
しかも商品情報がWEBから削除されていて不安しかない!
やきもきしながら翌日(16日)2度目の問い合わせをしたところ
「通関に時間がかかっています」という回答。
帰宅したところ不在票が入っていて…ようやく安心しました。
なにしろ密林さんに書き込まれた出品者評価がものすご~く悪かったので…
ぼったくりとか詐欺とか。「これだから中国は信用できん」みたいな。
多分、私と同じく待たされた方々が感情的に書き込んだのでしょうが
短絡的な方々が多くて少し悲しくなりました。

取引のことは置いといて。

20枚組で送料込2千円ちょっと。1枚当たり100円チョイですね。
「ファッションマスク」の表示には若干拍子抜けしましたけど(笑)
縫製に問題はなく洗ってもしっかりしていたので良いお買い物だったかも♪
私の顔には若干大きい気もしますが、立体的でフィット感があります。
靴屋さんのマスクに比べると薄くてちょっと頼りない?という印象ですが
このマスクが薄いのではなく靴屋さんのマスクの方が厚いのでしょうね。
枚数が多いので頻繁に取り換えられるのが大きなメリットです。
靴屋さんのマスクだって枚数があればもっと交換しているもの…
う~ん。。。追加購入、検討しようかなーー;

インフラ整備がメイン業務のうちの職場はコロナの影響なく稼働中。
明日もいつも通り仕事に行きます。
このご時世、普通にお仕事ができるのは本当に幸せです…
リーマンショックの時の絶望を知っている分、余計に沁みますわ。。。

今は黙々と稼ごう。で、終息したら御贔屓店へ投資するんだっ!
というわけで~頑張ります。

電車遅延

通勤時間帯に振替輸送…勘弁して~(泣)

台風一過

良いお天気!でも風はまだ強い…簾が煽られています。
20180825_125535
 
空があまり見えない角度で撮影した画像を敢えて採用した理由はこちら。
4時半頃に目が覚め、なぜか定点観察を始めてしまったのです^^;
左は4時半頃、右は5時10分頃…あっという間に明るくなりますね。
20180825_04320120180825_051925
 
早くに目を覚ました理由はもちろん台風のせい。
強風が雨戸を揺らす音に何度も目を覚ましたし、
通勤列車の運行状況が心配で早めに家を出たので(つまり早起き…)
寝不足気味だったんですよね~
で、21時半頃には電池切れしてしまったというわけで。
とはいえ眠いからといって睡眠時間が伸びるわけではないですからね~
眠気を我慢する必要はないですが、早く寝すぎるのも問題かも^^;
 
 
昨日の出勤時。。。列車のダイヤは予想通り乱れておりました。
7時過ぎなのに電光掲示板の運行案内は こんなん ですよ!?
しかもカウントアップされていく「遅れ」表示とか…終わっちゅうーー;
20180824_071352
20180824_071438
 
この時、長距離ランナーの快速列車は運転見合わせ。
いつも快速を利用して大阪方面へ向かう「遠方からの乗客」でぎゅう詰めに
なった列車がやってきたところで…乗れるわけないじゃない?
(6月の地震の時に経験済みーー;)
 
というわけで改札前でUターン。阪急神戸線を使いました。
JR・阪神が動いていなかった中、阪急には本当に助けられました…感謝!!
(神戸三宮駅では入場制限がかかったようですがーー;)
 
 
それにしてもいいお天気。台風が去った後に広がる青空は好きです。
気温が上がるのは嫌ですけどね--;
20180825_135359
 
 
さて。
列車ダイヤの乱れも落ち着いたようだし、ちょっと出掛けようかな♪
それにしても朝っぱらから安全確認だの信号故障だの…大丈夫なん??

台風21号 爪痕

台風が通過した朝(23日)の駅…やっぱりこんな状態に==;
CIMG1526
 
7時11分発の列車が到着したのは7時50分前(滝汗)
遠距離を走る快速電車は運転見合わせ、普通電車も間引き運転となると
乗降客が少ない駅は圧倒的に不利(泣)
だって…車両は既にぎゅう詰めなんだもの。乗れるわけないじゃんーー;
 
仕方がないので徒歩10分ほど離れた先にある阪急電車の駅に移動…
職場に到着したのは始業時間の数分後でした。
とはいえ、あのまま待っていたらもっと遅くなっていたでしょうから
思い切って良かったです。
…振替輸送対象外だから自腹だけどさ==;
 
ちなみにこの日は帰りも電車のダイヤが乱れまくりで
大阪駅のホームで20分ほど待たされました。
でもまあ、今なお復旧していない区間があることを考えると
多少待っても電車に乗れるだけ良しとしなきゃね。
 
それにしても今回の台風は本当に「超大型」だったんですね…
今朝の通勤時、いつものように上坂部西公園を通り抜けようとしたところ
正門が封鎖されておりまして。。。
理由はなんと倒木!それも何本も傾いたり倒れたりしていました。
CIMG1532CIMG1541
 
ここまで痛々しい光景を見たのは久しぶりです…
尼崎に住み始めてからは初めてかもしれません。
 
自然の脅威を前に、人間はただひれ伏すしかないですね。。。

そこまで表示!?

確かに電車は遅れていました。
が。
遅れているなりに動いていれば特に不便はないわけで…
鉄道会社の皆様、お疲れさまでございます。
DSCF2031
 
余談ですが、この電車の後続車両(通常の環状線)は9分の遅れだったようで。
途中駅の電光掲示板では100分と9分の2本の電車案内が表示されていました。
それこそ写真に収めたかったよ~ 残念!! ←ヲイヲイ^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。