タグアーカイブ: 通勤電車

京都、行くぞ!

…某JRのCMではないですが^^;

先週末に人事異動が発令され、来月からの京都勤務が決定しました。
通勤時間が片道30分ほど増えますが、関東での通勤事情を考えると余裕♪

と思っていたのですが。

関西は通勤時間1時間以内が鉄則っぽい雰囲気なので
多方面から「大変だね!」というコメントを頂いております。
(ちなみに京都までの通勤時間は約80分)
通勤定期券(6ヶ月)が10万円超で少々ビビっていますが^^;

実は…今勤務している事務所が今月末で閉鎖することになり
人事異動の有無を問わず勤務先が変わるのは決まっていたのです。
というわけで現在は引っ越し作業の真っ只中!な状態。

だけど。
致し方ないとはいえ許せない事態も発生しておりまして。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、私のメイン業務は経理事務。
経理事務…基本的に月末月初に処理が集中しますよね?
実際、今月も今日から〆処理が本格スタートしましたし。

なのに。
経理処理のピークにPCが使えなくなるんですよ?
物理的にも精神的な焦りという点でもリスクしかないのですが(怒)

まあ…会社の方針には逆らえませんしね…
平社員はWEBの片隅でコソーリ愚痴るしかないんですわ。
というわけで大目に見てね^^;

おまけ画像

今年に入って職場の室内履きを替えたのですが
足の形に合わなかったらしく(実際痛いーー;)外反母趾になりました。
軽度なのでどうにか元通りになりそうですが。。。
DSC_0063

セール品とはいえ靴専門店のWEBサイトで購入したんだけどな…
靴に関しては実店舗で試着して購入しよう、と固く決意しました。。。

電車遅延

通勤時間帯に振替輸送…勘弁して~(泣)

同居

同じホームに2種類のホーム柵。
20190319_075928

大阪駅で最初に設置されたホーム柵は左右に横開きするドア方式。
現状、6・7番線は4つドア車両しか停まらないのが採用の理由かな?
次に設置されたのは5・8番線でロープ式(解放時は上昇する)。
高槻駅や六甲道駅などでも設置されているタイプで
車両のドア位置・扉数にあまり左右されないのが決め手だったようです。
(高槻駅に関しては"月曜から夜ふかし"でイジられていた気が…)

5・6番線と7・8番線は同じホームに違うホーム柵が同居するという
なんともチグハグ状況だけど…これが大阪スタイルってことかしら^^;
ま、人命が守られればホーム柵の形状なんてどうでも良いことですけど。

ちなみに画面奥は3・4番線…メチャ込み状態ですね^^;
新大阪方面から神戸・宝塚方面へ向かう新快速・快速列車が停まるため
特に朝の通勤ラッシュ時は京都など遠方からの通勤客で満杯です。
一方、5番線は快速が停まりますが6番線は各駅停車。
しかもこの時間帯、快速列車は3・4番線に停車することが多いようです。
(5番線は大阪止まりの列車用になっているっぽい?)

通勤時に観察する時間も余裕もまずないので(とくに後者ーー;)
こういう状況に遭遇できたのはラッキー♪
それにしてもアンバランスな光景だなぁ。。。

ちょみっと鉄道ネタでも。

通勤時間帯に見かけたあれこれ。
 
1編成中、ここだけ変だったような気が… 方向幕に不具合があったのかな?
20180913_075248
 
 
今の時期は服装選びが少々難しいですが…
それ以上に対応に困るのが列車の空調。私もストールが欲しかった==;
20180914_075237
 
 
 
台風被害で関空島へ渡れない関空・紀州路快速の関空線。
手前の「りんくうタウン」まで行けるようになりましたが
発車標の対応が遅れていたようで…行先が空白って初めて見たかも?
20180911_08054420180913_080259
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日はこれから電車に乗ってお出掛け♪
といっても尼崎までなので1駅(片道5分未満)しか乗らない予定です。
ところで…
私にとっては通勤だけでなくプライベートでも列車で移動するのが「当たり前」。
だけど世の中全ての方々が日常的に列車を使うわけではありません。
 
そこは一応分かっているつもりですが…
 
最近、列車内だけでなく駅構内でのマナーの悪さがやたらと気になります。
列を無視して割り込み乗車、乗降口を塞いでスマホとにらめっこ。
駅通路や階段を逆走するわ、体当たり(しかも大半は荷物で!)するわ。。。
駅構内の情報をまるっと無視する人も多いようです。
乗車直前に「コレ、○○へ行くのかな?」と大騒ぎする姿もよく見かけます。
さっき案内放送していただろうが!聞けよ!!(怒)
というかさ。分らないならその辺に居る人に聞けよ…ちゃんと答えるから。
 
鉄道は公共機関。自分以外の人間も利用しているんです。
そこを理解も意識もしないジコチューは乗るな!迷惑だから!!
 
 
 
あ~… 思い出すだけでイライラが。。。この辺で止めとこ==;

年末年始休のお知らせ

宣伝効果もある告知… やるのう。
CIMG2567
 
ん~…
今回は曜日並びが微妙すぎて仕事始めのタイミングが難しいのかな?
5日から始業という話をあちこちで耳にしますが…
金曜日やん?なんか中途半端な感じがするんですけどーー;
だからと言って土日&祝日(成人の日)の後で仕事初めとなると
元日から1週間以上も正月休みに…それはさすがに遅すぎますものね。
 
ま、私は経理関係のお仕事ゆえ銀行営業日が最優先だけどさーー;
(※ウチの会社では今年度は4日まで休むのが基本パターンです)
 
今日もそこそこ電車は込んでいましたが、明日はもっと込むんだろうな~
あああ。憂鬱==;
でもま、あと1日乗り切れば三連休だしね。頑張ろうっと^^

本日のツボ。

通勤電車内での出来事。
車内は夏休み組(=通勤電車に乗り慣れていない)だらけでした。
 
大阪を出発してほどなく福島駅に到着…
が、ここは乗り降りの激しい駅。降りたい人、留まりたい人で
車内はカオス状態に…
 
…と。
 
ふいに私の隣に立っていた女の子2人連れの片方が声をあげました。
「ねえ、ここどこ?」
するともう一人の女の子が間髪入れずに
 
 
「 電 車 の 中 !」
 
…本人たちの前でめっちゃ吹きましたわ。
 
正直、それまで2人に対する印象はあまり宜しくなかったんです。
荷物を押し付けてくるし、耳元でキャアキャアうるさいしーー;
でもでも。
これで気分が一気に上がったので良し!
 
 
おかげさまで21時過ぎまでお仕事したよ~
疲れましたけど…主に目が==;
 
 
というわけで…寝ます…明日も残業だ…(泣)

狙い撃ち???

本日の通勤電車内(ボックス席)にて。
向かいに座っていた爆睡オッチャン…手のポーズがびしっと決まっています(笑)
DSCF0006
 
寝ているオッチャンに悪気がないのはちゃんと分かってますが、
10数分間も指差し状態ってさすがにあまり良い気がしないね^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。