かつて勝鬨さんも入っていた高架下。改良工事が始まりました。
少しばかり迂回しないといけなくなったので不便です。
迂回路には屋根が無いので雨が降ったら傘をささなきゃだしーー;


ところで…
足場ってちょっとワクワクしません?ジャングルジムみたいで。
だってほら、ダメって言われたら反ってやってみたくなるものでしょ??
何でしたらヘルメットと安全帯等は調達しますから~!!!
小さい頃からなぜか足場を見ると萌えるんです。。。 なんでだろう?
改めて堪能(?)。
当然ながら、建物の裏側にも組まれています。…昨夜UPした画像はこちら側のものでした^^
窓から飛び移りたくなる衝動をぐっ!とこらえて撮影。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
とうとう風邪をひきました。高熱が出てダウンでございます==;
喉が痛かったので扁桃腺が腫れたせいかとヒヤヒヤしていたのですが
意外にも解熱剤であっさり引いてくれてひと安心。
明日からはマスク着用必至ですね… はああ。
皆様もお大事に。
帰宅したら、住まいであるアパートがこんな状態になっておりました。
実は、アパートの外壁工事が入りまして。
1ヶ月ほどベランダにモノが干せない状態になってしまったのであります。
というわけで、晴天に恵まれた昨日のうちに炬燵布団を干し
ついでにセッティングまで持って行った…というのが真相でございました。
半年も押し入れに仕舞われていたんだもの。使う前に虫干ししたいじゃない?^^;
そういえば…
浦和に住んでいた時にもアパートの外壁工事を経験したのですが
作業が終わった後も足場を組まれたままで、結局そのまま年越したのよね(怒)
今回はそうならないことを祈る。。。