タグアーカイブ: 貼り紙

窮状!?

よっぽど徹底してほしいらしい… 
貼り紙効果でいつも綺麗に停められていますが。
CIMG8404
 
このお店がある野田新橋筋商店街は通路の幅がとても狭いです。
一方で自転車で買い物にやってくる人がメチャクチャ多い!!
なのに商店街には駐輪できる場所がほとんどないため、
店先に無理矢理停めるしかないんですよね。。。
 
日中、このお店の前にはたくさんの自転車が停まっています。
人気のパン屋さんのようですが、買い物客の自転車としては多すぎるので
近隣のお店の買い物客も利用しているんじゃないかな?
「利用者以外は店先に停めるな」という貼り紙をしているお店もあるので
停めても大丈夫そうな場所がどんどん埋まっていく…という状況なのかも。
 
この商店街には私もお世話になっています。
新鮮なお野菜が安く入手できるし、会社の買い物もあるし^^
 
自分だけ買い物に来ているわけではないんだから、もっと協力し合おうよ。
…ここに書いても仕方がないんだけどね^^;

いただきもののてんこもり

またしても旦那が柑橘10㎏入箱を買ってくれました…
今回は八朔の規格外品(傷や打ち身、色ムラなど)だとか。
前に送ってくれた春峰…まだ食べきれていんだけどな~==;
IMGP2361-edited
 
 
職場の方からじゃがいもをたくさんいただきました。
ポテサラ用にマッシュポテトを大量に作ったので、シェパーズパイも
作ってみましたが… 
乗っけすぎてしまい、ただのポテトパイになっちゃった^^;
IMGP2380IMGP2387
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
木・金は疲れていたようで、帰宅するなり炬燵でゴロン。
コートを着たまま寝てしまったのは初めてです…どんだけ?ーー;
(いずれも3時頃に目を覚まして布団へ移動しました)
 
おかげさまで例のたこ焼き屋さんの「カレンダー勘違い事件」の顛末を
リアルタイムで載せることができなかった~!
 
◆木曜日(3/10)の貼り紙
IMGP2323
 
これを撮影していた時にお店の方が来られたので、
曜日が違うことをちらっとお話ししたところ…
 
◆金曜日(3/11)の貼り紙
IMGP2342
 
…変わってた(笑)
 
でもね。
個人的には「本当の定休日」が知りたい… ホント、謎なお店だな^^; 
IMGP2344
 
んで。
ここまでいじっといて買い物には行かないという… すみません。
(甲殻類アレルギー持ちなのでたこ焼きは食べませんーー;)

13日を迎えた後は

こんな状態になっていました。
DSCF7552-editedDSCF7551-edited
 
これは… あの注意書き、確かに必要だねーー;

この後どうなる?

とある飲食店の店先に数日前から置かれているお花たち。
…の、貼り紙にクギヅケ★
CIMG1252
 
開店祝いなどのお花を持ち帰るのは名古屋の風習ですが
大阪もそうなのかな?
 
今日は13日。
が…このお店は職場の近くなので月曜日の朝まで通りません。
はてさて、どんな姿になっているのやら… 月曜日が楽しみ♪

結末が気になる~!

結局、「赤いバッグ」は出てきたのかな???
DSCF0009
 
貼り紙が消えたのは先週末だったかな。
バッグが無事に見つかって不要になったから…だと思いたいです。
 
元記事はこちら ⇒ どことなく気弱。
 

どことなく気弱。

盗難?それとも過失による紛失??
切実そうな文面ですが… どちらかというと諦めモードの方が強くないですか?ーー;
DSCF0021
 
赤いバッグ、戻ってくるといいですね…
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。