タグアーカイブ: 販促グッズ

レンゲに釣られた。

3種類コンプリート♪

引き籠もり時に消費した保存食、補充できました(笑)

プラを以ってプラを制す。

…なんかワケワカランなコトを口走っている気がしますが^^;
20190702_06514720190702_065036

コンビニでいただいた販促グッズの"ひよこちゃん"水筒の中身は
これまたコンビニでいただいたスプーンやフォーク。
他にも販促グッズのポテチ用トングに100均で購入したお箸を詰めて。

前々から弁当用のカトラリーセットが欲しいと思っていたのですが
ケースの形状や手に馴染むサイズがなかなか見つからなくて==;
スタイリッシュなデザインのものも多いけど、割とお高いんですよね…

というわけで、あり合わせで作っちゃいました(笑)
購入したのはお箸だけ。ちなみに男性向け商品(らしい)です。

全てプラスチック製なので軽くて丈夫、乾くのが早いので洗った直後に
収納できるし机の引き出しに入れても嵩張らない。
これでコンビニでお弁当を買っても余計な食器を頂く必要がない!
うん。我ながら良い仕事をしたわ♪(笑)

先日開催されたG20大阪サミットでは海洋プラスチック問題が
議題のひとつとして取り上げられましたが
ホント、普通に使っていますよね…それも使い捨てが当然という感じ。
実際、ポイポイ捨てていたもんなぁ。。。ああ。反省==;

次はコンビニのレジ袋を"NO"と言えるスマートさを目指すぞ!
(手際の良い店員さんに負け続けている私…ーー;)

アイスクリーム8個分。

「セブン限定、対象のアイスクリーム2個につき1枚プレゼント、全4種類」
ならば買うしかあるまい?  ←ヲタク(若干足を突っ込んでいる)の理屈。
20180808_19223920180808_192108
 
購入したアイスは職場の方に食べていただいております…
自宅近辺のセブンではこの手のキャンペーンは早仕舞いしてしまうため
競争相手が少ない職場近くのセブンで頑張ったほうが近道なのです。
とはいえこの時期にアイスクリームを自宅へ持ち帰るのはリスクが高すぎる…
結果として
「職場で保管=1人で消費は厳しい=職場仲間にお裾分け」
という公式が成立したわけで。。。
 
ま。
限定Ver.のクリアファイルの購入代金としては妥当だと思っています。
欲を言えば使い倒しと保存版で2枚ずつ欲しいな~ …結構な散財==;

コレクションアイテム

ではないです。
だけど…
こんな大量に、しかもこんなモノまで出てきたら…否定できないやん==;
CIMG2762CIMG2761
 
部屋のあちこちから出てきたポケットティッシュ。
多分、街頭で配布されているものを何気なくいただいているうちに
どんどん溜まってしまったんでしょうね…
それにしたって溜め込み過ぎですけどさーー;
 
 
ただ捨てるのはもったいないので掃除にでも使おうかな~
間違っても仕舞い込まないようにしなきゃ(笑)

「何を入れるんですか?」

レジのお兄さんに利用法を聞かれました。
何を…って…これ、ペンケースだよね?何を入れてほしいのだろう???^^;
CIMG5633
 
またしても販促グッズ攻撃^^;
日清食品の対象食品を2個買うと1つプレゼントいうキャンペーンで
今回のグッズは2種類だったので4個の購入で済みました。良かった(笑)
 
久しぶりの袋焼きそば!野菜をたっぷり入れていただきました♪
CIMG5599
 
 
ちなみに…
レジのお兄さんに「飴ちゃん」と返したところ
「ポッキーも良いですね♪」と提案が!!
 
…ん?ポッキー… いいね~ 
入れてみようか!  ←ヲイヲイ^^;
 
 
そもそも私が「飴ちゃん」と答えたせいで脱線したんだよね…
以前、小銭入れに飴ちゃん入れて携帯していたからな~
で。
結局のところペンケースの使い道は決まっていないのでした…
そのうち何かに使っているだろう、多分^^;

ハンソクだ~!!!!!

セブン仕様の3万円ガンプラはさすがに手が出せないので、こっちを収集^^
CIMG4627
 
全4種類をコンプリート。
…つまりどん兵衛を8個買ったってことだね、コンビニでーー;
 
 
 
 
また踊らされてしまった。。。

ミッション・コンプリート

Shinさんは集めましたか~?
 
※キャンペーン概要はこちら ⇒ http://www.sej.co.jp/products/esgn1607.html
CIMG2291
CIMG2301CIMG2302CIMG2294CIMG2298CIMG2299
CIMG2304CIMG2306
CIMG2305CIMG2307
 
セブン・イレブンで毎日パンを2個買って集めました。
さすがに一気に8個は無理だもんね^^; 4種類で良かったです(笑)
 
あ。
別に映画「ゴジラ対エヴァンゲリオン」に興味があるわけではないです。
興味があるのはあくまでも「シン・エヴァ」。いつ公開してくれるのやら?
 
しかし。
巨神兵だのゴジラだの… エヴァもしかりですが。
監督さんってば制御不能レベルで暴れ倒すモチーフがお好きなようで。
私がいうのもなんですが、ストレスが溜まっていそうだな…

嗚呼、衝動買い。

だって、6種類しかないんだよ? だったら全部押さえとかないと!
                   …相変わらず踊らされています(笑)
 
ヱビスとJRのコラボ企画、ヘッドマークのチャームコレクション♪
IMGP8930
IMGP8932IMGP8934IMGP8933IMGP8936
 
あれ?富士だけ撮影していないや…ま、いいか~ ←興味の度合がバレバレ^^;
 
コンビニで購入したのですが、冷蔵庫に入っていたのは5種類だけ。
会計時に「1種類なかった~!」と呟いたところ、
何がないのか確認してバックヤードから持ってきてくださいました。
とても欲しかったので嬉しかったです。本当にありがとうございます~!!!
 
 
 
実は、他にも衝動買いしたものがあるんですが。。。
「その時」がきたらUPします♪  ← 何を勿体ぶっているんだか^^;

職場からの頂き物

PR活動や啓蒙目的などのデザインが施されたクリアフォルダー。
上司の机からゴロゴロ出てきて「いる?」と聞かれたので… 
 
こんなに貰っちゃった♪
IMGP7950
 
うちの職場は…建設業もやっているかな?ということでご勘弁を^^;
(厳密には違いますが、私が所属している事務所はそんな感じなので)
映っていないものの中にはマニアックなデザインもあるのですが
実はソレを出すと会社の業種がバレバレなんですわ~
ええ。持ち帰るのを躊躇する程度には。(※ちゃんと上司に許可をいただきました)
大事なコレクションアイテムなので使うことは絶対にないですが
旦那には自慢しとこ~っと♪
  …そして逆襲される、と。(旦那もマニアックで、しかも負けず嫌い^^;)
 
 
 
「以前、勉強したいと言っていたでしょ。あげる。」
人事異動のため豪快な“断捨離”を行っていた上司から渡された業界誌。
個人名義(私費)購入で持ち帰っても良いとのことだったので、
こちらもいただいてまいりました(さすがにこっちは表に出せない^^;)
IMGP7944_edited
 
なぜこの時期のものだけが大事にしまわれていたのかは謎ですが
さっと目を通したところ、私が知りたかった情報が入っていたので
こちらもお持ち帰り~☆ じっくり読もうと思います♪
(上司の自費購入なので自由意思で処分できるそうな^^)
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
 
今日は休日出勤を予定していましたが、気持ちが乗らないのでやめました。
疲れているのかもね。
とはいえ仕事は溜まっているので、明日は7時出社だな~ ま、頑張ろう。

だって、初日だもの♪

というわけで…今日も観に行っちゃいました^^
売店エリアには昨日は無かった恒例の巨大POPが!
DSCF6667
 
おまけのクリアホルダー目当てで苦手なポップコーンセットを購入(1,200円)。
当然ながら劇場で食べきることができず(そもそも量が多いーー;)
「映画館へ行ってきました!」と自己主張しながら抱えて帰宅しました。
電車では大注目。
あからさまに指を差されたりと周囲に話題を提供しましたが…
別に良いじゃん。花嫁の逃走よりははるかにまともな光景だぞ!←何の話だ^^;
DSCF6669DSCF6678DSCF6682
 
昨日入手したBDのセットに“百年の孤独”(本編前に流れるダイジェスト版)の
完全版がボーナスディスクとして付いていました。
DSCF6685
出掛ける前に内容を確認しましたが…観てビックリ!
当初の構想では劇場公開版の倍もの尺があったんですね~
うまいこと編集して短縮されていますが、完全版を観た後で劇場版を観たところ…
めっちゃ物足りなかったですわ^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
正式公開となったので、ちょっと感想を書いてみようかな。
 
マリーダさんの死が丁寧に描かれているのが印象的でした。
死を前にして信じられないくらい綺麗な表情を浮かべて…
最後の演説のシーン、ミネバが手を差し上げた先にはユニコーンの映像。
それを包み込むような仕草をしつつ、演説を続けるミネバ…
 
めっちゃ泣けました。
というか、隣に座っていた若いねーちゃんは本気で号泣していましたね~
(実は“百年の孤独”の時からずっと泣いている気配が…^^;)
 
私は別の事で泣きそうになるのを堪えていました。
今回、物語の最重要人物・サイアム・ビストの登場シーンが多いのですが
物語の最後、ミネバの演説を聞きながら永眠するサイアムの姿が
声を担当した故・永井一郎さんとダブってしまって。。。
ここは本気で泣きました。昨日のことですが。(今日はさすがに“うるっ”で済んだ…)
 
あ~
何度観ても観足りない!
明日は家に閉じこもってBD観賞会と洒落込もうかな?
 
…と言いつつ、実は神戸の映画館へ行っちゃいますが(笑)
欲しいグッズがあるのですが、大阪SCCでは売り切れていたのでね。
3日連続の映画館通い、しかも同じ映画。 なんつう散財だ^^;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。