「コーラに牛乳入れますか?」的ノリなのかな?と思ったけどね。
気になって試してみて…一口で沈黙しちゃったんだよな…確か==;
牛乳で割って美味しいモノなら豆乳でもとりあえずOKだと思います。
が。
炭酸飲料割りはコアな方々にしかウケないような気が…==;
炭酸飲料と言えば、炭酸入りコーヒーなんてものがありましたよね。
あれって今は製造していないのかな?
私、無糖だったら贔屓にさせていただきますのコトよ♪
(過去に出た製品はどれも甘すぎて飲めなかったーー;)
話を戻して。
ガリガリ君リッチシリーズの商品展開もすごかったですが
(クリームシチューとかナポリタンとかーー;)
紀文の豆乳飲料もナニゲに冒険しまくっているような気がします。
で、見るたびに「うげげっ!」と思いつつ手に取ってしまう私。
…のせられているな~==;
いずれもコンビニで発見。
◆豆の味がしない豆乳(滝汗)
味の感想は「炭酸が抜けたコーラ」。
豆乳が苦手な方には飲みやすいのではないかと思います。
が… そこまでして飲みたいもんなん?^^;
◆どうやら増殖中らしい…(謎)
りんごクリームのみならず、イロイロと出ている“薄皮パン”シリーズ。
おかげで桜とよもぎには未だ手を出せておりませぬ。 ←浮気しまくり☆^^;
改めて思ったこと。
私ってノせられやすいのね… 食べ物に関しては殊更に(笑)
なぜこの時期に?と思ったら、受験シーズンを狙っての販売らしい…
200ml入り90円(税別)。
ハッキリ言いますが、ベタ甘です。
桜餅の味のみならず、甘さもしっかり再現しました!なお味。
せめて甘さを控えてくれたら嬉しかったな~==;
もっとも、受験生には甘いものが必要かもしれませんけどね…
「さくら」は期間限定品のようですが、他にも焼きいも、ショコラ、おしるこなど
いろんなお味があるようです。
気になるけど…どれも甘そう==;
それにしても受験シーズン向けの商品やパッケージ…年々増えているような…
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
ところで…製造・販売元はキッコーマンだったんですね。
「紀文」のロゴが入っているので今まで気付きませんでした。
調整豆乳(ノーマルなお味の1リットルパック)は長いこと飲んでいるんだけどな…
どれだけ注意力が足りないんだか(苦笑)