タグアーカイブ: 讃岐うどん

UDONな気分。

仕事帰りに職場の方と1時間ほどお茶タイム。
ひょんなことから「讃岐うどん食べた~い!」という話になりました。
で。
帰りにスーパーの総菜売り場でこんなん見かけて…買ってしまったーー;
CIMG8876
 
いやまあ…安かったし…ね? ←誰に何の言い訳。
 
消費期限は本日23時までですが、喫茶店でケーキセットをいただいて
満腹になってしまったので明日の朝ごはんに回します♪
(満腹なのに買ったんかい!というベタなツッコミは無しで宜しく^^)
 
 
しかし…讃岐うどんか~
美味しいお店を数多く巡るためには事前調査とコース設定が必須。
移動手段の確保もしないとね。。。
まあ、行きたいって言ったら旦那がノリノリで応じてくれそうだけど。
(旦那は麵通団の隠れファンでございますゆえ^^;)
 
うどんはさておき、四国へぷらっと旅行に行きたいな…
メニエールさえなければバイクでお出掛けするんだけどね~ーー;

お遍路さんするか、食い倒れるか。

一昨年前、旦那から「ハンバーガーツアーしよ♪」と土曜日の仕事帰りに拉致られた時、
明石海峡大橋を渡って四国入りしました。
…リサーチ不足で食べられなかったものも多いんだけど。
(ツアー当日の朝に言われてもな~--;)
 
あの時は確か、弾丸ツアー前にNEXCO西日本発行のペーパーを持ってきたのよね…
「こんなご当地バーガーあるよ~♪」って。
 
 
まあ…あれからイロイロあって忘れていたのですが。
 
先日、旦那がどかどかっと本を置いて行きまして…
ふとハンバーガーツアーの時のことを思い出したのです。
 
これって…もしかしなくても、「うどん巡礼ツアー」の予告なのか???
DSCF0014
 
計6冊ですが、実質3冊分かもしれません。だって、内容的には被ってるもん(笑)
ちなみに画像左下の単行本と画像右側のガイド版は続き物だと思ってください。
超麺通団2~4と番号が振られていますので、茶色の単行本の続編だと思われます。
装丁もサイズもまちまちで、行き当たりばったり出したな!な雰囲気ですけどね^^;
 
画像左上の文庫本2冊は単行本サイズ(超麺通団1,2)の全国販売版だとか。
微妙に内容が違うんですよね~未収録の箇所もあるし。なんで買ったんだ???
 
 
…ちょっと話を戻そう(笑)
 
超麺通団2~4での劇的な変化はお店の地図!
超麺通団2掲載の地図は初期の「恐るべきさぬきうどん」の地図に近いです。
ハッキリ言ってワケワカンナイ(笑) ※意図的に分かりづらくしてあるんですが…
それが…3,4になると、これだけ見ても何とかお店に辿り着けるようになっています!
ホント、コンセプトが変わったよな^^;
ちなみに私は昔の分かりづらい地図のが好き。怪しさ大爆発なんですもん♪
 
掲載地図の変遷。同じお店で比較しています^^
(超麺通団2※単行本→超麺通団3※ガイド版→超麺通団4※ガイド版 の順です)
DSCF0029DSCF0028DSCF0022
 
 
あ~ 久々に香川のうどんが食べたくなってきた…
そもそもアヤしいロケーションのお店なんて行ったことないので興味あるし。
 
…いかん。旦那の思惑にハマりつつあるぞ^^;
 
 
実は、これのせいでここ数日寝不足気味だったりして==;
夜に読み始めると「続きが気になって眠れん!」な状態になってしまうんです。
肝心のお店の評価よりも麺通団メンバーの与太話が面白くて面白くて。
…麺通団というより田尾さんが、かな(笑)
そもそもこの本、うどんの本というより「うどんをネタに語る本」だもんな~^^;
 
とりあえず、テーブルマーク(旧:加ト吉)の冷凍うどんで我慢しよ。
 
 
 
しかし。。。
私、次に四国入りする時も食巡り目的になりそうだなぁ~--;
 

きまいにきまい!

今日のお昼は讃岐うどんの専門店、きまい
「きまい」とは香川の方言で「いらっしゃい」という意味があるとか…
DSCF0011
 
暑さがひと段落したとはいえ、まだまだ冷たいモノが恋しい季節。
ひやしぶっかけ竹天温玉乗せ(780円)を注文♪
DSCF0004DSCF0007
 
麺はやや太め。ものすごく腰があります…噛み切れない!(笑)
ツユは濃いようであっさり。香川だといりこだしが多いけど、ここは…ちょっと違うかな?
でもでも。すごく美味しいです。
ここまで腰の強いうどんは香川以外ではあまり食べられないかもしれないな~
 
郵便局の裏手にあるためか、郵便局員さんの姿をよくみかけます。
周辺の会社に勤めておられるらしき会社のオジサマの姿も多いかな?
みなさん、ぱぱっと食べてサッと席を立たれるので客の回転もよさげ。
長居をしたい方にはちょっと向いていないかも…ま、店内はそれほど広くないし^^;
 
今回で3回目ですが、定期的に食べに行きたいです。
顔なじみになったら天ぷらうどんからエビをはずしてもらおうっと^^;
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。