タグアーカイブ: 読み間違い

天の…!?

思わず神様の○×(さすがにちょっと書けない^^;)のことかと(汗)
意味不明すぎてしばし悩みました。
随分と絶妙な位置に固定用の針金が来ちゃったな…^^;
20201211_160819

某政党を…?????

「眠気防止」って書いてあるんですけど… 一瞬読み間違えました--;
20180418_143846-edited
 
改めて見てみると「眠」にしか見えないんですけどね~
そもそも単純に読み間違えたら「目・民・気・防・止」だし。
…疲れているのかな==;
 
 
脳には補正機能が備わっていると言いますが…時に厄介だ。。。

厄介者?

「シホはりすく」… 具体的にどういうリスクがあるのだろう…
CIMG6643
 
当然のことですが正しい読み方は「くすりはホシ」。
昔懐かし、右から左への横書きですね~ 久しぶりに見ました。
最近はトラックの側面くらいしか見かけないな~
まあ…ホーロー看板自体、今は使われていないようですが^^;
私が小さい頃にはこの手の看板はたくさんあったように思います。
その当時ですら骨董扱いされている空気はありましたが。
 
看板の内容に戻って…
星製薬といえばショートショートで有名なSF作家・星新一さん。
久しぶりにシュールな世界観に浸かりたいな。。。

正月脳

新しい着物の件数???
CIMG5093
 
正しい読み下し方は 新着・物件・数 でした… 
て、読み違えるのは私くらいかな^^;
CIMG5091
 

次は大阪。

仕事机に置かれていたメモですが… エ ロ にしかみえない==;
IMGP5954
 
サラッと書かれているように見えますが、お仕事的には重要な情報。
笑いも提供してくれたけど♪

とり×とり

昨日は20時を回ったところで仕事を放棄!
お腹も空いていたし、なぜかとりの唐揚げを食べたい気分だったので
勝鬨さんで軽く飲むことにしました。
イケメンテンチョさんから勧めていただいた「たたき」も食べたよ~^^
IMGP5040
IMGP5037IMGP5043
 
久しぶりにキープ日本酒も♪
あまり行けないからか、冷蔵庫に入れてくださっています…ありがたや~
この日のグラスはなんだかおめでた~い雰囲気^^
IMGP5059
 
「軽く」のつもりだったのに、帰宅したら日付が変わっていた~!
お酒もトークも進みまくり。まさかのシャアザク効果???
(ガンダム談義で盛り上がったせいもあると思うが…)
 
 
おまけ画像。
「うんまよそーす」って何?  ←単なる読み間違え^^;
IMGP5067
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
今日(23日)は21時半まで仕事、23時少し前に帰宅しました。
めっさ眠いです…眩暈も凄いし==;
 
ぼへら~とPCを触っていたらいつの間にか日付が変わってしまったので、
そろそろ寝ます。。
 
 
こりゃ、土曜日は病院で点滴コースだな~==;

お疲れモードなんです…

だからって、ドリンク に見えるなんて…リ●インいっとく? ←古っ!ーー;
DSCF7686
 
は~とうとう4月か…
 
キリキリ働いて土曜日までに仕事を片付けなきゃ!
3,4日は連荘で某所へお出掛け予定なので、絶対に仕上げたいのです!!
 
だって…お出掛け先は頑張った自分への“ご褒美”なんですもの。
たまにはがっつりとマニアってみたいんだいっ!!!(謎)
 
 
ところで。。。
某所ネタ… ここにUPしてもいいのかね? ←誰に聞いている^^;

今年も初っ端から

「トルコワンラフ…はて、どんな食べ物??」
DSCF3613
 
本年もこんな調子で突っ走る予感…^^;
こんな私ですが、今年もよろしくお願い申し上げます。
 

「松下幸之助創業の地」記念碑

実は…3度目の挑戦にてようやく辿り着いたという^^;
「三度目の正直」ということでOK…かな?(何が?というツッコミは無しの方向でよろしく!)
DSCF0709
DSCF0713DSCF0714DSCF0716DSCF0717DSCF0715
 
松下電器(現:パナソニック)の創業の地が福島区大開だったとは知らなんだ…
(※本社は大阪府門真市です)
「道」と記された氏の文言…実に深い。
大学時代によく歌っていた“豪気節”の巻頭言「ただ歩めば至る」にも通じる言葉。
信念を持って生きることが大事なんだな…としみじみ思いました。
 
 
ところで… この記念碑、住宅街にひっそりとありまして。
もしかすると「知る人ぞ知る」なのかもしれません。
というか。ちょっと分かり辛い場所にあるんですよねーー;
 
 
DSCF0658
社用、昼休みの散策とウロウロすることが多い阪神野田界隈。
この横断幕も入社直後から知っていました。
が… 実はこのルートからのアクセスはチョイと難しいのです。
「380m先右折」と書かれていますが、どこが「380m先」なのか
ち~っとも分からないんだもん!(途中に道標が無いのです!)
 
上記の「野田阪神本通商店街」ではなく、「野田阪神駅前通商店街」(モーヴロード)
直進したほうが分かりやすいと思います。途中で折れる必要がないですし(笑)
 
記念碑横の地図が非常に分かりやすかったので参考になるかと。
というかさ~ コレをあちこちに配置すればええんとちゃう?^^;
DSCF0719_edited
DSCF0730DSCF0728DSCF0710
 
入口は高速道路下にあります。両脇は三井住友銀行(左)とセブン・イレブン(右)。
地図でお分かりの通り、阪神野田駅、もしくは野田阪神駅(地下鉄千日前線)が
最寄駅。JR東西線・海老江駅からも比較的近いようです。
気になる方は是非に^^
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
ところで。
ここの地名は「福島区大開(ふくしまく おおひらき)」なんだそうです。
私、神戸の地名と同じ大開(だいかい)だと思っておりました^^;
しかも、青森県弘前市には同じ漢字で「おおびらき」と読む地名があるらしい…
 
う~む。。。
地名とは実に奥深いものだ==;
 

チロルチョコ限定?

ドーナツ棒にも合うと思ったけど(笑)   …相変わらずの天邪鬼発言(笑)
 
 (ファミリーマート、220ml入り165円・税込)
DSCF0031DSCF0041
DSCF0043DSCF0047DSCF0051
 
無造作に商品棚から取ったら“ホワイト&クッキー”でした。
チョコは4種類。どれに当たってもいいや~思っていたので選びませんでしたが
中身が見えるので選択可能です。 …在庫次第ですけど(笑)
 
チョコの感想は置いといて。(わざわざ書く必要もないですよね^^;)
コーヒーはやや酸味が強いような気がしました。で、薄い。
チョコレートの甘さや油脂を考慮してスッキリ&サッパリ感を意識しているのかな?
 
う~ん…
濃いめとかロースト強めのコーヒーが好みの方には物足りないかも。。。
ま、あくまでも私見ってことで。
コンセプトとしては面白いと思います。
甘いものをちょっとだけつまみたい時ってありますもんね^^
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
で。
冒頭でなぜドーナツ棒が出たかと言いますと。
外出先でお店の前を通って、うっかり入店&お買い物しちゃったんです^^;
実は私、黒糖が大好きでして…
小さい頃は黒糖の塊をおやつ代わりにガジガジ食べていたほど(笑)
 
12本もあるので、のんびり頂こうと思います♪
DSCF0020
 
しかし… 何度見てもやっぱり 「ドーナ棒」 に見える…==;
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。