タグアーカイブ: 記念硬貨

平成31年・造幣局「桜の通り抜け」番外編~"あっち"と"こっち"

「平成最後」に沸いた今年の通り抜け。
いつもはすんなり買える貨幣セットを2時間40分も並んでGETしました。
当然ながら並んでいる間は桜を楽しむ方の姿が見えていたわけで…
20190412_114715

そしてこれまた当然ながら、自分の後ろで順番待ちしていた方々の姿を
反対側(通り抜け会場)から確認できたわけで…
CIMG6432

この2枚の撮影時間は15分程度空いています。
そして…後の写真を撮ってから10分もしないうちに列は消えました…
つまり貨幣セットが完売したということ。
私はかなり際どい位置に並んでいたということになりますーー;
まあ…この日にGETできなければ土日に再度トライしていたと思いますが。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

今日は最終日だし「場外篇」でもぶち込んでおこうかな(笑)
天満橋のほど近くに構えていた屋台の様子に唖然。。。
材料をそんな場所に置くなんて…イロイロ心配なんですけどーー;
CIMG6485CIMG6483

コンビニエンスストアも花見客対応で大変だった模様。
確かに飲料水は一番出そうですものね^^;
CIMG6656

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

造幣局の通り抜けは本日が最終日。
午後から仕事を休んで行ってまいりました。
仕事が立て込んでいない時期だし、造幣局の桜は咲き始めだったので
最終日だと多少は咲いているかな~と思いまして。。。
結論から言うと、咲いていた花は散り、新たな花が咲いていました。
…そりゃそうだわな(笑)

遅咲きと言えば自宅近くの八重桜はまだ蕾が大きくない状態です。
まだまだしばらくは桜を楽しめそうだな^^

「平成最後」がここにも。

今までは夜に行ってもちゃんと買えたのに(怒)
20190410_182504CIMG6394

昨日から始まった造幣局・桜の通り抜け。
2日目の今日は雨天…おかげで来場者は少なくゆっくり楽しめました。
寒かったですけどね==;
20190410_18294520190410_185632

暗いのと天気が良くないのと腕が悪いのとで(むしろ3番目でしょ^^;)
綺麗に撮影できておりませんが、こんな感じ。
20190410_18431020190410_18500720190410_18521620190410_18533320190410_19015920190410_19044220190410_18373520190410_190704

明日も仕事帰りに友人と夜桜見物の予定。
デジカメを持って行きます♪というわけで詳しくはまた後日^^

現地で確認したところ、貨幣セットは毎日5,000セット用意されていて
1人5セットまで購入できるとのこと。
今日はお昼頃に売り切れたそうです…仕事帰りでは無理ですな==;
頼むから買わせてくれよ。。。(切実☆)

お金が生まれる場所で

お金を買って、お金を模したアレコレを買って…散財しまくり。
お金を取り扱うだけあって商売上手ですね~ 乗せられる私も私だけど^^;
 
というわけで、通り抜け会場でこんなものを入手しました…の巻。
 
 
まずはこちら。毎年恒例、平成29年硬貨セット~★
2,200円でした…去年までは1,850円だったんだけど…うむむ==;
IMGP9242
 
明治時代に発行された銀貨をパッケージにしたハッカ飴の缶と造幣ラムネ。
どちらも今年お目見えした商品だと思います。
来場記念や手軽なお土産として重宝しそうですね♪
                         …自分用お土産に買った人がナニ言ってんだか^^;
IMGP9339
 
こちらも今年初お目見え。風月堂ゴーフレット・造幣局Ver.です。
CIMG7197CIMG7198
 
初日に購入したのですが…売店の方からめっちゃプッシュされました。
造幣局の技術指導を経てようやく完成した製品だそうです。
元々緻密なデザインをお菓子で再現するんですもんね…納得==;
5円と500円は特に難しかったとか。努力の甲斐あって綺麗に出ています~♪
ちなみに柄はランダムに入っているとのこと。開けてからのお楽しみです^^
(実は私が開けた缶には「一銭」が入っていたという…(;゚Д゚))
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
最終日の17日(月)はお昼に行くつもりで有給休暇を申請しました。
が。
天気予報によると雨…しかも大荒れらしい…どうしよ?(滝汗)

コレ欲しい~!

来年3月か… お休みを貰うには厳しい時期だな==;
 
 
 
北陸新幹線か~ そういえば来春開業でしたっけ。
でも、北陸の前に九州新幹線に乗りたい。
更に言うなら来春引退のトワイライトエクスプレスに乗りたい!
 
 
 
 
 
 
 
…欲望だけは常に満タンです(苦笑)

平成26年 桜の通り抜け

イベント初日、しかも金曜日の夜ということもあって混雑していました~!
IMGP4381
IMGP4413IMGP4432IMGP4448IMGP4484
IMGP4485IMGP4517IMGP4526
 
 
私の大好きな御衣黄もバッチリ見頃でしたが、フラッシュ撮影だと写りが…(泣)
IMGP4511IMGP4510
 
今年の桜は咲くタイミングもバッチリの様子。
できれば日中にも見に行きたいところですが…
17日(木)までなので、明日・明後日しかチャンスがありません。
う~ん。。。無理だな==;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
こんなん買っちゃった♪お値段1,850円…うむむ。高い!^^;
IMGP4559
IMGP4546IMGP4562IMGP4567
 
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
仕事帰り、JR大阪環状線・天満駅で下車して歩いて行ったのですが
地図を全く見ずに行き当たりばったりで行ってしまい…
めっちゃ遠回りしてしまいました。2倍近く歩いているかも==;
2時間以上歩き倒したのは久しぶりかもしれません。
 
が。。。
 
病み上がりな上、腰痛を患っている身体での2時間歩行はさすがにきつかった…
只今、腰に湿布をベタベタ貼りまくっております(泣)
マッサージクッションで十分に筋肉をほぐしてから寝ようっと。。。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。