タグアーカイブ: 計画運休

明日は始発から運休だと(泣)

昼頃まで動かないらしい…
Screenshot_20220919-125052

点検結果によっては早めの運転再開もあるとのことですが
いつもの通勤時間帯までに終了していることは…ないだろうなーー;
天候が落ち着いていたら阪急も阪神も動いていると思うので
明日は阪急を使う前提で動くことにいたします。
とりあえず早めに起きて運行状況確認だな。はぁ…台風憎し。

台風の最接近前に物干し竿を収納しました。
強風で煽られたらコレほど凶器として怖いものはないからね!
(台風銀座にお住まいでない方にはピンとこないでしょうが…)
DSC_0016

一昨日から今日まで一瞬だけ風が強くなったり雨がパラついたりという程度で
本当に台風来てんの?と疑ってしまうようなお天気でしたが
22時近くになってようやく(←言い方…ーー;)風雨が強まりました。
ニュースを見ている限りでは関東の方が荒天だと思う。。。
まあ…台風は通過後の吹き返しも侮れないので明日一杯まで様子見かな。

…寝ます。

台風の進路と天候は必ずしもリンクしません。皆様も十分お気を付けて!

計画運休

台風14号の最接近に伴い明日の夕方以降はJRが止まってしまうようです。
私鉄は今のところ通常運転の予定だけど状況次第で…と匂わせています。
いずれにしてもお出掛けは止めた方がよさそうですね。
Screenshot_20220918-183513

九州・中国・四国の各地方ではコンビニエンスストアの休業が
相次いでいるとか。確かに行き場が無ければ無茶せんわな…
数年前にJR西日本が行った計画運休は当時こそ物議を醸しましたが
人の足を止める=不要不急の外出を控えさせるという観点で正解だと思うし
関係者の安全確保にもなります。
いっそのこと昔のお正月のような一斉休業でもよろしいですやん?
多様性を謳って人命を疎かにしちゃだめだよ。

京阪神のお天気は一時的に雨が降ったり若干風が強かったりという程度で
昨日も今日も辛うじて洗濯物を外干しできる?という状態でした。
でも…明日は確実に荒れますね。少しずつ風が強まってきていますし。
夜が明けたら物干し竿を室内に仕舞おう…

台風から離れた地域でも雨量が増して水の被害が出ているようですので
台風の進路に拘らず気をつけましょう。明日は完全に籠るぞ!!

不発弾処理・撤去に伴う計画運休

本日(2022年7月24日)、大阪駅の電光掲示板。
DSC_0011-edited

大阪環状線や神戸方面行き(1~6番線)は12時台の発車時刻。
一方で新大阪・京都方面(7番線~)は15時以降の時刻が表示されています。
神戸方面は快速電車のみの運行。普通電車は尼崎発だったようです。
観光客らしき方が駅員さんに状況確認をされていました。
ちょっとタイミングが悪かったですね…ま、これも旅の醍醐味だと思えば…
海外ではストライキで飛行機が飛ばなんてことが普通にあるようですし。

地元の塚口駅でも1ヶ月近く前から案内板が設置されていました。
随分先のコトだな…と思っていたのにあっという間でしたね^^;
DSC_0008DSC_0007

作業は計画通りに行われたようです。自衛隊さん凄い。感謝です。
ニューズで観た吹田市長さんのホッとした表情が印象的でした。
緊張されていたんでしょうね。ホント…無事に終わって良かった!

で。
そんな状況下でわざわざJRを使ってお出掛けした理由…
電光掲示板など「普段とは違う」アレコレを見たかったのもあります。
たとえば社内モニターのコレとか。
DSC_0013

一番の理由は神戸・三ノ宮ジュンク堂さんへお買い物に行きたかったからです…
店舗限定ペーパーが付いたコミックスが欲しかったのですよ。
最近、この手の手法が増えたなぁ…どこで買おうかいつも悩みます。
(小憎らしいことに店舗によってペーパーの種類が違うことがあるのだ!)

今回購入したのはこの2冊。
DSC_0051DSC_0053

どちらも左側のペーパー(画像の中央)が店舗限定版です。
右側は共通ペーパーだと思う…
ここ数年、書籍関係はコンビニで予約購入していましたが、
書き下ろしペーパーは店舗販売限定のものが結構多くてですね。。。
もちろんコンビニ限定版が用意されている場合もありますので
購入前の情報確認が定着しつつあります。オマケは大事だ!

三ノ宮へ足を延ばしたついでにわしたショップに立ち寄り。
おやつの黒糖を買う予定でしたが…まあ…それだけでは終わりませんな^^;
DSC_0046DSC_0049

海ぶどうはさておき、お菓子は…カロリー調整が大変だーー;
タンナファクルーは初めて見ました。
「玉那覇(タンナファ)」と「色黒(クルー)」を合わせた名前で
「色黒」は製造者のひいおじいちゃんのあだ名らしい…^^;
まだ食べていないですが…丸ぼうろの黒糖版っぽい???
…あ。丸ぼうろって全国区ではないんでしたね…何と表現しようーー;
亀せんも梅Ver.は初めてです。こちらは何となく味の予想がつくな(笑)

暑い中出掛けたせいか今日は21時を回った辺りから眠気が…
寝よ。

久しぶりのビンゴゲーム

大人数での宴席を苦手とする私にはほぼ縁がないゲームですね…
ついでに言うと運もない…ゆえに籤は当たらないものという認識。冷めてる…
DSC_0028

クリア条件はダブルビンゴ。ややハードルの高い設定でしたが…
当たっちゃったよ!
DSC_0036

わはは!1食分浮いたぞ!!が…これで今年の運を使い果たしたか?(コラ!)

景品でバレバレですが、昨日はErinさんの宴会に参加してきました。
Erinファミリーのお食事会に招待されたというのが近いかな?
自分が飲食したいものを注文しつつ、みなさんと料理をシェア。
最終的にはシャンパンやワインまでご馳走になってしまいました。
いいんだろうか…いや。良いんだよね。多分。。。(動揺…)

ビンゴ景品はカニや神戸牛のセットとの引換券もありましたが
私が欲しかったのは霜降り肉がプリントされたタオルでした(笑)
以前から気になっていたけどわざわざ買うものではないでしょ?^^;
(気になる方はググってくださいませ。笑えます。)

「お肉焼いたよ~!」と出されたお皿がいつもより多くて思わず撮影。
ロース(多分)とタン、にんにく素揚げがどっかりと!!
DSC_0021

食事会のメインイベントのひとつがコレでした。オーダーメイドケーキだ~
DSC_0026-edited

気が付いたら23時半を回っていたので慌てて帰宅しましたが
あの様子だと朝方まで騒いでいたかも。私、朝6時まで居たことあるし^^;

さすがに食べ過ぎ・飲み過ぎ(主に後者)で今朝はちょっと怠いです。
良いお天気なので布団や洗濯物を外干しして軽く掃除をしたところ。

今日は梅田と神戸へお買い物に行ってきます。
昼前から不発弾処理の関係でJRで運休と本数削減が実施されますが
1ヶ月前からアナウンスされているので乗客はきっと少ないでしょう。
…と思っているのは私だけではないかもしれないけど(笑)
20220724_073316

さて。支度するか。。。

計画運休&間引き運転実施の結果

JR大阪駅・18時頃の様子。
めっちゃ閑散としています。計画運休がだいぶ浸透したのかな?
まあ…平日とはいえお盆ですしね。
仕事がお休みの方が多かったのが奏功したかも。
20190815_174837
20190815_174935

ホームから南北連絡橋を見ると大荷物を抱えた旅客らしき姿がズラリ…
電車が運休して途方に暮れているのかもしれないですね==;

私は本日出勤でしたが、自宅までの電車は幸いにも動いていました。
宝塚線(福知山線)は割とすぐ止まるのでドキドキモノでしたが
影響があったのは宝塚以北だったようです。助かった~!!!

一方、神戸線は早々に止まってしまいました。
比較的大きな川を何本も渡ったり海岸線を走ったりするので
荒天に弱いようですね…運休判断の基準が厳しいのかな?
私鉄は動いていたので神戸方面へは一応移動できたと思いますが。

乗客の命を預かる以上、安全第一で運行するのは大事だと思います。
でも…他の鉄道会社が動いていてJRだけ止まるというのもなぁーー;
実際、去年大阪北部地震が発生した際、阪神電車はすぐに動いたし。
おかげで阪神電車と路線バスを乗り継いで帰宅出来ましたっけ…
天候は比較的読みやすいので計画運休を考慮して行動出来ますが、
(そもそも荒天時に不要不急の外出をしないのは鉄則ですし)
地震などの突発的事態にJRだけ復旧が遅いというのもなぁ…==;

前述したように基準が厳しすぎるのか、過酷な環境を走る路線が多いのか、
はたまたインフラ整備に自信がないのか…(←若干皮肉^^;)

すぐに電車を止めちゃう・止まっちゃうJR。
いつの間にやらそういうイメージが定着してしまったわ。。。ーー;

隅っこが好きというわけではない。

線路に背を向け、ホームの端っこに立つ人たち。
20190813_084746-edited

真相はこちら ⇒ 20190813_084843-edited←クリックしてくださませ。

この時期にはあちこちの駅で見かける光景…ですかね。 
暑いからせめて日差しを避けたいという気持ちは私も理解できます。
職場の最寄り駅(高架駅)では階段の途中で立ち止まっている人も…   
でもさ…壁際を陣取られると途中から手摺が使えなくなるのよね。   
私は足が若干不自由で安全のため手摺を使って上り下りしているので
ハッキリ言って大迷惑。
何のために手摺が付いていると思ってんだ。ちゃんと考えてよ!!(怒)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

明日からお仕事再開。
JR西日本は在来線でも計画運休を実施する予定とのことですが、
朝は動いている模様。どちらかというと心配なのは帰りですね…
阪神・阪急電車は動くみたいなので何とかなるかな?

台風情報…注視だ。。。皆様もお気を付けくださいませ。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。