わずか10数分の出来事なので"日記"ではないし、
そもそも観察するモノでもないのですが…ま、気分は。ということで^^;
今年発売されたアサヒスーパードライの生ジョッキ缶。
依然として品薄状態ですが、たまたま立ち寄ったコンビニで見つけてGET♪
もこもこ~の泡が生成されていく様子をじっと観察してしまいました。
開栓直後。泡はほとんど見られません。


しばらく放置すると…おおおっ!?



クリーミーな泡を堪能させていただきました…幸せ♪^^
それにしても…品薄状態、いつまで続くのかな???
◆
梅田ブルク7のTwitterにて「竜とそばかすの姫」ドルビー版上映の発表が!
18:50の回なら仕事帰りに観られるので金曜日に行ってきます~^^

本当はIMAX版を観たいのですが、行動範囲内に上映館がない…(泣)
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, 酒, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか, 映画
|
タグ: アニメーション, スーパードライ, ドルビーシネマ, ビール, 竜とそばかすの姫, 酒, 好奇心, 映画
|
新コロワクチン接種1回目~☆
基礎疾患枠で早めに受けさせていただきました。ありがたや。
筋肉注射はやっぱり痛い。。。
注射位置…三角筋にぶっ刺された~!という感じでした^^;

しっかしまあ、ぶっとい腕だこと…いや、腹回りとかも…ボソボソ…
◆
かかりつけ医にて朝一番にワクチン接種を受け、そのまま出勤。
体調を崩すことなく無事に帰宅しましたが。
ただいま熱が上がっております…37.2度…地味に辛い==;
体が怠いし眠いし、心臓もバクバクいっていたからなぁ。。。
とはいえ副反応としては一般的なのかな?
今のところアレルギー症状のようなものはありません。
腕の痛みも筋肉注射であることを考えると出て当然な気がするし。
腕を上げるのは可能。捻るのは少々きついかな?というところです。
この程度なら徐々に緩和されていると思われ。
それにしても眠い。
いつも書いていますが輪をかけて眠いです。というか怠い。
明日も仕事だし連休前にやること満載なので休みたくない。
というわけでとっとと寝ます。。。
開花したのは7月5日だと思います。3日間でだいぶ花が増えたわ~

この植物の名前は鎧獅子。
リュウゼツランのお仲間で、20~30年に1度花を咲かせるのだとか。
通勤途中にある上坂部西公園の「緑の相談所」前の広場に突然現れたので
気になってずっと観察しておりました。
こんな大きな植物、運ぶのは大変だっただろうな。。。
初めて撮影した6月17日は土筆みたいにニョキッ!と生えている感じでしたが
次第に枝?が広がっていき、ひょろ長い盆栽みたいな形に。
花芽のようなものも日に日に数が増え、丸味を帯びてきました。





6月下旬の開花予想は…残念。ちょっと早すぎました^^;
今にも咲きそうな感じなのに焦らしてくれます。
開花まで数十年スパンという気の長い子だしね~じらすのも得意なのか(笑)


そわそわしながら観察を続けていた7月5日の出勤時。
ついに花が開いているのを発見!!
前日の夕方に通りかかった時にはまだ咲いていなかったと思います。
夜から明け方にかけて咲いたのかな。気になる。。。

リュウゼツランの仲間は花が咲いて実が生った後は枯れてしまうとか…
でも、蕾はまだまだたくさんあるので当分の間は楽しめると思いますし
満開の状態も記録に残しておきたい!
梅雨の総仕上げとばかりにじめじめとした天気が続いていますが
こんな風にお出掛けの楽しみがあったら喜んで出掛けちゃいます♪
明日はどれくらい花が増えているんだろう?楽しみ~☆
せっかくなのでデジカメでも撮影しようっと^^
…と。ここまで編集して気付いたこと。。。
いつ花が咲くのか気にするあまり全体を撮影した画像がほとんどないっ!
初期の画像が無いのが非常に残念…ーー;
上部がちょっと欠けていますが、全体像はこんな感じです。

◆
昨夜は早めに布団に入ったものの、暑さで何度も目を覚ましてしまいました。
今夜は気温が少し下がっているようなので眠れるかな…
寝不足は辛い。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: リュウゼツラン, 熱帯夜, 花, 鎧獅子, 夏, 寝不足, 希少性, 植物, 一稔性植物, 上坂部西公園
|
職場の朝顔がすくすく…というよりぐんぐん成長してしまい…

あああああ!天井の隙間に侵入しようとしている!!!
天井裏でびっしり蔓延ることはないでしょうがメンテナンスが大変なので、
とりあえず蔓の先っぽを引っこ抜きました^^;

少し解いて隣のパイプ(雨樋)に這わせる予定です。
でも…明日になったらまた天井に向かって伸びていそう(滝汗)
ネットを張って蔓をうまく誘導するのが一番なんですけどね…
今更言っても仕方がないしーー;
とりあえず監視の目を光らせつつ、成長を見守りたいと思います。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
おまけ。
上坂部西公園のミニヒョウタンも実が大きくなり始めています♪
