タグアーカイブ: 血圧

危険水位!

流される心配は無いとしても、うっかり足を踏み入れるリスクはありそう…
DSC_0002

教訓:排水溝のお掃除は念入りに。梅雨時のお約束ですな。

処方薬を出してもらうため病院に行ったのですが。
異口同音に「お久しぶりですね!」と言われてしまい面喰いました。
確かに昨年末から月数回の通院が定着していたからな…
点滴なしで1ヶ月間乗り切れたのって半年振りかもしれません。
どんだけ軟弱ーー;

このところ寝付きが悪いし浅いしでずっと寝不足気味なので
頓服としてエチゾラムを処方していただきました。
睡眠薬とまではいきませんが心を落ち着かせてくれるので。
ただね…
エチゾラムもデパスも効きすぎると稀にろれつが回らなくなるんだーー;
DSC_0007

昨年秋くらいから血圧が高い状態が続いています。
お年頃案件かな?と思っていたけど…もしかしたら漢方薬のせいかも?
とはいえ寝不足でも血圧は上がるので、まずは不眠解消に取り組まないとね。
それでもダメなら漢方薬に疑いを向けなければなりません。
メリスロンから切り替えて以降、体調が徐々に良くなっているんだけどな~
薬の副作用で何度か大変な目に遭っているので慎重にいかねばーー;

いろいろと危険な感じです。。。穏やかに過ごしたい!

自業自得案件・続報

実は今日も仕事を休んでしまいました…情けなやーー;

起床してすぐシャワーを浴び(睡眠中にかなり汗をかいたので)
朝食をとって着替え…というところで突然の眩暈と吐き気に襲われました。
家を出る時刻ギリギリまで様子を見ましたが症状は改善せず…
泣く泣く出社を諦めました。
体内時計が狂うのは嫌だったのでなるべく体を起こしていましたが
ふと気づいたら意識を手放していた…ということを繰り返すこと数回。
15時を回ったあたりで頭がスッキリしたので昼食(りんご・ホットミルク)、
お風呂に入ってから18時過ぎに夕食(青梗菜とウインナーの炒めもの)。
特に眩暈を起こすこともなかったので明日こそ行ける!と思っていたのですが…
甘いものが欲しくなって夕食後に水飴を大匙1杯口にした途端にまさかのダウン!
先ほどまで吐き気が酷くてのたうち回っておりました。

どうやら「食後低血圧」なる症状を引き起こしていたようです。
ちなみに朝食は茹でたうどんにたまねぎポン酢をかけたものとトマト1個でした。
炭水化物と糖質に過剰反応しちゃったのかなぁ…ーー;
ここ数日、ほとんど食事できない状態でしたしね。。。
でも…この数日間も焼菓子とか麺類がメインだったんですけどね…
果たして明日は大丈夫なんだろうか?不安で仕方ないです==;

ちなみに本日の体温はおおむね35度台をキープしていました。
頭痛も咳も落ち着いたし息苦しさや味覚の異常などもありません。
体を起こしてテレビニュースを観ることもPC操作も支障ないです。
だけど…食事が怖い。
カフェイン摂取が効果的という情報がありましたが
水飴摂取時にコーヒーを飲んでいたにも関わらず効かなかったしーー;

とりあえず寝ます。睡眠は大事だと思うので。
元凶となった深酒を猛省しなきゃだ。。。==;

春の晩酌

ご近所BALのErinさんで大阪城公園の梅林の話をしていたら
出てきたおつまみが春めいていました…花の器、可愛い♪
20200219_184512

オニオンフライとれんこんのから揚げ。
お野菜だけど揚げ物…完全に"ノンベのアテ"的チョイスです^^;
が。今日は「揚げ物~!」な気分だったのです。
血圧が不安定なのでしばらくの間お酒を控えようと思いまして。。。

ちなみに只今の血圧は138/91、脈拍数76。
食事・シャワーを済ませてから2時間半ほど経過しています。
昨日よりはマシですが…まだまだ高い… 頑張ろう。。。

血圧が…

本日は酷い眩暈を起こして仕事を休む羽目に。
おそらく急激な天候の変化(厳密には気圧の変化かな…)が原因でしょうが
高止まり状態の血圧にも問題がありそうな気がしてきました。

ちなみに今日のデータ…高すぎる==;
20200218_183632

1年ほど前に上が120台になり、その後も血圧がじわじわ上がっていましたが
ここまで異常な高さになったのは2,3ヶ月くらい前からかな…
メリスロンを処方していただく際に病院で計測しているので間違いないです。
現時点では経過観察を申し渡されていますが、
さすがにここまで上がってしまうと治療も視野に入れないと。。。--;

数年前まではむしろ低血圧気味で心配されていたんだけどな~
ちなみにこれは旦那が血圧計をくれた頃(5,6年前?)に測定したデータ。
当時は脈拍の多さが気になっていたんだけどね。。。--;
20200218_183845

血圧上昇とともに気になり始めたのは生理周期の乱れ。
特にこの半年はいつ始まるか分からずドキドキハラハラな状態です。
不便だし面倒。予測できないんじゃ準備するのが難しいんじゃんだもの--;
大丸梅田店の "michi kake" でナプキン不要のショーツが販売されていると
聞いたので行ってみようかな?
物理的な解決は精神面でも楽になるだろうし。

血圧に関しては食生活や生活リズムを見直す方向でも頑張ります。。
ちなみに本日の食事は頂き物の水菜を使ったチヂミ…崩れたけど(笑)
20200218_202842

クックパッドに紹介されていたレシピを参考にさせていただきました^^
水菜の他は紅しょうがとスライスハムをそれぞれ1/2パック(※余りモノ)。
ごま油の香ばしさとポン酢のさっぱり感でサクッと完食~☆
え~っと…食べ過ぎではないよね?一応1枚です…大きめだったけど(滝汗)

ちなみに今も眩暈が取れていませんーー;
実はこの記事も休み休み2時間近くかけてようやく編集したという…
明日も眩暈が残っているようなら点滴かなぁ。。。==;

とりあえず寝ます。
コメントのお返事、少し遅れます…すみません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。