「薬屋のひとりごと」の書籍3種(原作小説&コミカライズ2種)の続巻が一気に発売!
どうやらアニメ化を記念して発売日を揃えたらしい…
冊数が多いため3種類とも電子書籍を購入していますが(原作小説は紙媒体も…)、
朝起きたら既にリストに追加されていて驚きました。
予約購入設定済のため、発売と同時に自動的に決済されるんです。
モノグサな私には便利な機能だけどメール通知前に読めるとは思わず驚きました💦
…新たな予約の情報もあるけどお気になさらず(笑)
「薬屋〜」だけで40冊(笑)
コミカライズ版2種は連載を読んでいないためいつも展開が楽しみですが
今回は原作小説も書き下ろしが多くて面白かったです。
冒頭の人物紹介であれ?と思いながらも読み進めていたら
まさかの事実に猫猫同様驚いた…
14巻以降の伏線と思しきものも散りばめられていて楽しみになってきました。
楽しみといえばアニメもですが。
放映時期ですが…2023年という情報しかありません。放映局も決まっていないとか。
…OVAじゃないよね?TVアニメだよね??
。。。とりあえず新刊を読み返そう。
何度も読んでいるうちにスマホやPC画面で読むのが辛くなってしまい…
"紙の本"を全巻大人買い。うち2冊はCDドラマ付特装版をチョイス。
いやぁ~重かった。。。←当たり前。

文字…結構大きいのね。
というより電子版での設定が小さいだけなんですが^^;

日曜日に神戸へ行ったのは本を買うためでした。
確実に入手できるであろう書店でアクセスが良い場所…と考えると
地理が頭の中に入っている神戸が真っ先に頭に浮かぶんですよね…
大阪の方が近いし通勤定期券も使えるんだけど^^;
hontoの会員ってのも多分にあるけどさ(笑)
2種類のコミックスに関しては今後も電子書籍で揃える予定ですが
原作小説は読み返したいエピソードが満載なので紙本でないと私はダメ。
どうかすると同時進行で読んでいたりしますからね^^;
今後は外出先で電子書籍、自宅で紙本と読み分けることになりそう…
ドラマCDはまだ聞いていません。
収録時間が60分くらいあるので時間がある時にゆっくり楽しもうと思います。
以上、やはり私は紙本が好きなんだな…と思ってしまった出来事でした^^;
◆
昨夜は熱帯夜による寝不足が祟って早々にダウン。
日付が変わった直後に一度目が覚めてしまいましたけど…
この室温、ちょっとおかしくない???(泣)

ちなみに今朝も大して変わらず。

夜の熱中症に気を付けよう。。。
嬉しいプレゼントが届きました~!!!

紐状のものはマスクホルダー。巷では"ストラップ"とも呼ばれておるようで。
食事などでマスクを外す際、首からぶら下げることができるので便利^^


四角いのは瓶缶の蓋を開けやすくするためのもので
中央の網目部分に滑り止め加工が施されています。
が…私は初見でコースターと思ってしまい、そばにあったカップをほいっとな。
手紙を読んで「…」な状態に^^;

コロナ禍の中、マスクチャームが増えつつある今日この頃。
チャームは職場に着けていけないですが(オシャレアイテムですしね…)
ストラップだと可愛いデザインでも堂々と着けられるわ~♪
みもさん、いつもいつもありがとうございます~!!!!!
◆
この記事、実は昨日投稿する予定でした。
が…なぜか編集中にWriterが落ちてしまいましてーー;
「薬屋~」で寝不足気味だったこともあり、不貞寝してしまいました(笑)
このエラー、最近よく起こります。更新プログラムに問題があるのかなーー;
ちなみに「薬屋~」原作版は日曜日に最新の11巻まで読み終えました。
更にコミカライズのビッグガンガン版の7冊を購入し、こちらも読了…
サンデーGX版の10冊…どうしようかねぇ。。。ーー;
LINEマンガで見つけた「薬屋のひとりごと」のコミカライズ版が面白すぎて
原作小説を大人買い。私にしては珍しく電子書籍での購入です。
だって既に11冊出ているし、20%オフクーポンがあったし…^^;

画像はPCに落としたビューアのものですが、スマホにもアプリを入れていて、
どちらかというとスマホで読んでいます。職場の休み時間とか。
基本、電子版は紙本が存在しない場合に購入しますが…これは例外ですね~
安さに釣られたなんて思いっきり言っちゃう!^^;
ちなみに、コミカライズ本は作画の方が違う2種類が存在します。
読んでいるのはビッグガンガン版、もう1種類はサンデーGX版。
どちらも切り口が違って面白いようです…気になる~
…散財の予感(笑)
以上、日曜日あたりからブログの更新(訪問も)が鈍かった理由でありました。
コメントのお返事まで溜め込んでしまっております。申し訳ありませんーー;
だって読み始めたら止まらないんだよ~11冊もあるし!
そんなわけで、土曜日くらいまで反応が鈍いと思ってくださいませ^^;
気が向いたら感想をUPします(向くのか???)