先月末からチラホラ咲き始めました。早いな。。。
蕾が結構多いしどれもかなり膨らんでいるので一気に咲きそう…楽しみ♪


こちらは水仙の群生。向こうには満開の桜が。

桜と同じ時期に満開を迎えた庭梅。

気温がなかなか安定せず服装に悩む今日この頃。
インナーウェアはそろそろ不要かな?と思いつつ、厚手のタイツは今も着用。
足が温かいとどうにかなるものだ!…多分(笑)
年度末決算の処理はどうやら無事に終わったようです。
今日はまっすぐ帰宅しましたが明日は夜桜見物にでも行こうかしら~^^
いろんな種類の花が咲き始めていますね~
八重山吹もこんなにたくさん!…木香薔薇に似ているな…
ところで。
「やえやまぶき」を変換したら第一候補が「八重山武器」。何故だ。


先日紹介した著莪もいつのまにやら群生していました。


躑躅の蕾も大きくなっています♪

最盛期に比べるとだいぶ散ったものの、まだまだ見応えのある枝垂桜。

◆
昨日は久しぶりに日付跨ぎの帰宅。
だから…というわけではありませんが今日はずっとゴロゴロしていました。
決算対応の気疲れが一気に出てしまったのかもしれません。
自分でもよく分かりませんが、今回はやたらと緊張の連続だったので。
ん~…まだ眠い…寝よ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: バラ科, 花, 躑躅, 八重山吹, 変換, 山吹, 年度末決算, 散策, 春, 枝垂桜, 植物, 上坂部西公園
|
年度末決算…から~の、新年度。今年に入って3ヶ月が過ぎたのかーー;
曜日並びには恵まれましたが締日も結構タイトで毎日緊張の連続でした。
なので昨日はクタクタに疲れていて…22時過ぎには布団に入ったのかな?
久しぶりに途中で起きることも夢にうなされることも無く爆睡しました。
通勤路の桜はまだまだ元気に咲いていますが、葉っぱが出始めました。
一昨日(3/30)と今日(4/1)とで明らかに印象が違いますもの…


著莪も咲いていました!これからどんどん増えていくんだろうな♪


◆
明日は仕事帰りにコレを観てまいります。決算を無事乗り切ったご褒美^^

ドルビー版・逆シャア!!!!!
「閃光のハサウェイ」の冒頭15分上映もあるとか…めっちゃ楽しみ^^
来週からは飲食店の営業時間が20時までになってしまうとか。
感染防止対策としては仕方がないのかもしれませんが
飲食店ばかり狙い撃ちなのはさすがにどうかと思ってしまう今日この頃。
しかも対策名の略称が「まんぼう」って…
あんまり言いたくないけど陽気に踊りまくる妄想が。。。ーー;
どこへ行っても消毒、何をするも自粛の文字がチラつく日々。
できるかぎりの対策を取っているつもりだけど…一体何が足りないの?
最近、やたらと疲れてしまうのはコロナ対策のせいかもしれない…
寝よ。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: お気に入りなんだな♪, なんとなく思ったこと, 初代世代なもんで(^^;), 散策, 日記とか雑文とか, 映画
|
タグ: アニメーション, ドルビーシネマ, 逆襲のシャア, 定点観察, 散策, 新型コロナウィルス, 映画, 春, 桜, 植物, 機動戦士ガンダム, 上坂部西公園
|
著莪が早くも咲き乱れております…半月は早いんじゃないかな。


tae様のブログでも紹介されていたモッコウバラ。
こちらも1ヶ月近く早い…--;

藤の花は蕾の状態ですが…やっぱり少し早い気がする…


ツルニチニチソウは…概ねこの時期?ただ満開には早い気も。


ツツジも咲いているなぁ。。。

この勢いで新型肺炎の感染拡大も前倒し終息してくれると良いな…
というわけで、土日も基本"お籠り"です。
録り溜め番組とBD&DVDの鑑賞、読書タイムを満喫します^^
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: ツツジ, 異常気象, 花, 蔓日々草, 藤, 躑躅, 初夏, 季節, 季節感, 新型コロナウィルス, 春, 木香薔薇, 植物, 休日
|
いつもより早めに家を出ているせいか人も車も少なめ。
ゆえにいろんなものが目に入ります。
この花は…アーモンドかな?
足元に濃いピンク色の花が咲いているのは知っていましたが
いつも足早に通り過ぎていたのです。
というか…こんなに低木なのもちょっとビックリ。

上坂部西公園では早くも著莪が咲き始めています。
いつもはもう少し先なんだけど…暖冬だったせいかしらーー;

桜も日を追うごとに花の数が増しています。
京阪神地区の満開は4月1日辺りとか。
現状を考えるとお花見スポットへ行くのは避けたほうが良さそうですが
通勤時など「外に出ついで」に散策する程度なら大丈夫よね^^

◆
年度末決算もいよいよ大詰め。
毎日毎日PC上で数字とにらめっこ状態でノーミソが沸いています。。。
請求書もどんどん溜まっていくし…あ~時間が足りないっ!!!!!><;
明日も早出。頑張って早起きします~~~
久しぶりに見たような気が…
物悲しいような、ホッとするような空の色。好きです。

今年も著莪が咲き始めました。
藪の中など薄暗くてじめっとした場所に咲くんだよね…


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
一昨日は記事をUPする気にならなかっただけですが(…ヲイヲイ^^;)
昨夜は21時に眠くなったので早々に就寝。
結果、2日連続してブログ更新をお休みすることとなりました。
昔はブログ更新を生存確認と結び付けている方々がおられたので
頑張って更新していましたっけね…
だから更新しない時は「しません」宣言をしていました。懐かしい。
(今もその名残が微妙にありますが^^;)
今はのんびりと好き勝手に書きなぐったりしなかったり…
て。
「好き勝手に」は昔も今も変わらないか(笑)
今日は月末出社分の振替休日。
お休みした2日間に溜まったブログネタを更新しようと思いますが…
その前にお出掛け。フェルメール展に行ってきます♪
たまたまこの子にだけ陽の光が当たっていたみたい。
定期健康診断が終了したのはお昼前。
朝のゆる~いおひさまとはまるで違った力強い日差しの中を歩き回り
だんだん暑くなってきたので木陰に逃げ込みました(笑)
イロハモミジの黄緑色が日に映えて綺麗~^^
茂みには著莪が咲き始めていました。
この花を見ると初夏だな~と思います…
ぶらぶら散策して帰宅したのは13時過ぎでした。
久しぶりにベランダ側を全開、爽やかな空気を家に取り込みました。
あ~気持ちいい!! …そしてそのまま17時まで爆睡(笑)
明日・明後日は天気が崩れるとのことだったので、
今日の日差しを洗濯や布団干しに有効活用すべきだったのでしょうが
私にとっては心身の洗濯デーになりました。
ま、それも大事よね? …ちょ~っとだけ後悔したけどさ^^;
さてさて。
陽が落ちきる前に軽く掃除でもするか。。。
上坂部西公園の桜が満開を迎えました。
いつもより少し早めに家を出てじっくり堪能。。。
ついでに3種類のメディアで撮影しちゃいました♪
☆コンデジ(CANON EXILIM EX-ZS190)
☆デジタル一眼(PENTAX Q)
☆スマートフォン(Galaxy SC-02J)
デジタル一眼はズーム機能がありませんので画面いっぱいいっぱい^^;
他はズーム機能を使わずに撮影しています…多分。←ヲイ。
スマートフォンは3種のツールの中で一番新しいだけあって
パッと撮影しただけでもこのクオリティ。凄いですね。
ちなみに一番古いのはデジタル一眼(2012年)。コンデジは2014年製です。
桜だけでなくいろんな花が咲き始めていますね…
だけど、著莪が咲いていたのにはびっくり!ちょっと早いんじゃない?
年度末決算で心身ともに疲れ気味の今日この頃。
花に癒されようと思います。。。
はぁ。。。明日も残業かな~==;
雨のお花見もなかなかに風情があって良いですな^^
が。。。
ようやく満開を迎えた桜にとっては “花散らし” でしかなかったようで。
もっと楽しみたかったのに…残念。
吊り鉢のビオラ。
門扉に絡みついているマメ科?の小花…
調べたところ、どうやら「ハーデンベルギア」という豪産の花みたい。
チューリップ…水滴が重そう==;
私の大好きな花・著莪(しゃが)もいつの間にか咲いていましたが…
スカート(※花弁のこと。勝手に表現してみた^^;)がクタクタだね~
神戸市営地下鉄・みなと元町駅近辺に植えられているモクレンも…あらら。
やっぱり無理矢理にでも昨日のうちに出歩いとくべきだったかな~==;
せめて生まれ変わった姫路城と満開の桜だけでも見るべきでした(泣)
まあ…こればかりは仕方がないけど。
明日からしばらくは年度末決算の残務処理が続きます。
残業はしなくても大丈夫だと思いますが、地味に忙しいだろうな~
…頑張ろう。
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: ちょいとお出掛け♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: みなと元町, 神戸, 花, 花見, 雨, 塚口, 尼崎, 愚痴, 春, 上坂部西公園
|
ご近所を散策♪
◆シャガ(著莪)
大好きな花です。茂みなどにヒッソリと、でも群れて咲いているんですよね~
◆モッコウバラ(木香薔薇)
満開に近い…かな?周辺には甘い香りが漂っていました♪
ウチの周辺は白い花が多いようですが、黄色い花も好きです^^
◆オダマキ(苧環)
青、紫、黄色などいろんな色がありますね。形ももう少し円っぽいものがあるかな?
白い花と言えば、1ヶ月ほど前に白木蓮も見たな…載せるのを忘れていたわ^^;