「ニシカワのパン」の中でも一番好きなコーヒーロールをGET!
近所のコンビニで販売されていますが種類は日替わりだからなぁ。。。
税込表示、1円未満も表示されているのは会計時のトラブル回避かな。
◆
台風は温帯低気圧に変わり、大きな被害もなくホッとしていますが
先ほども雨がパラついたりしてまだまだ天気は不安定。
でも弱いし晴れているし…暑いのでいっそシャワー気分で打たれるか。
お仕事行ってきます。
「ニシカワのパン」の中でも一番好きなコーヒーロールをGET!
近所のコンビニで販売されていますが種類は日替わりだからなぁ。。。
税込表示、1円未満も表示されているのは会計時のトラブル回避かな。
◆
台風は温帯低気圧に変わり、大きな被害もなくホッとしていますが
先ほども雨がパラついたりしてまだまだ天気は不安定。
でも弱いし晴れているし…暑いのでいっそシャワー気分で打たれるか。
お仕事行ってきます。
チョコレートケーキが食べたいっ!と久しぶりに赴いたデパ地下で
なぜかパンを買ってしまったという不思議。
しましま模様のパンオショコラはデニッシュ系の食感。
見た目からチョコ攻めだし中にもチョコレートが結構入っていると思いますが
後味はサッパリ。だけど満足感が半端ない。。。ゴディバ、恐るべし。
牧草ロールのような見た目の丸いものは食パン。
生地がしっかりしていて噛みしめるほどにカカオの香りと味が…至福。。。
軽くトーストすると香りが更に高まるような気がします。
そのまま食べても十分美味しい!
というより、余計なトッピングは反ってパンの特性を損ないそうでーー;
バターもチーズも試してみましたが「なんか違う…」でした。
もしかするとホイップクリームとか"追いチョコ"のが合うのかも?
詳しく知りたい方はゴディバ様の公式ページでご確認くださいませ^^
⇒ ゴディバ ブランジェリー|GODIVA Boulangerie|
実は"トルビヨン"という王冠のような形のパンも買っていましたが
撮影前に食べてしまいました^^;
乱暴な形容で恐縮ですが、シナモンロールのチョコVer.みたいな感じ?
チョコが練り込まれていてしっとり食感の生地。
こちらもパンオショコラと同じく瞬殺状態でした。。。
◆
この話の後日談が先日UPしたおむすびケーキだったという訳です。
「チョコレート」には満足したけど「ケーキ」ではなかったため
私の中の"何か"が不満をぶちかました、と。…って、なぜ他人事(笑)
ちなみに私の中で「チョコレートケーキ」のイメージはザッハトルテ。
だからゴディバの売り場に足が向いたんだと思います。
ショウタニとかHARBSとか周囲には有名処がたくさんあったのにな~
…あかん。ザッハトルテが食べたくなってきた。。。←懲りない。
本日の朝ごはん。
ご当地ネタとしてテレビ番組等で何度か紹介されたこともありますが
神戸ではこの形がメロンパンなんだよね…メロンというよりカカオ豆?^^;
クリームが挟まっているのがデフォルトらしい…←あまり食べないので知らない。
全国的に"メロンパン"と呼ばれている丸型・クッキー生地のパンは
サンライズという名称で販売されています。
レモン風味のものが販売されていたので両方買っちゃいました。
サンライズは上部のクッキー生地にレモン果汁か皮が入っていたのかな?
メロンパンはクリームがレモン風味。どちらも爽やかで美味しかったです^^
メロンパンを食べたのって何年振りだろう…?
軽い食感の割にカロリーが高いので何となく避けてしまうんですよね…
食パンやテーブルロール系はよく食べているんですが。
ちなみにぶどうパンは無条件で買っちゃいます。小さい頃からの大好物♪
…閑話休題。
メロンパンに野菜炒め、バナナとミニトマト、牛乳を食した結果
朝から摂取カロリーが凄いことになってしまいました。。。
パン食でのカロリー調整…難しいよ~ーー;
明日は職場の方からいただいた水菜でヘルシーにいきますっ!
某白いお皿ではなくマイブーム。お勧めされるままに食べてみました♪
左2つはファミリーマートのオリジナルブランド。
食べ応えがありますが1個当たり約310kcalとまずまずのカロリーなので
サラダなどとの組み合わせ次第によっては理想的な食事になりそうです。
噛み応えがあるので「食べたっ!」という気分になれますよん^^
ガーリックフランスはレンチン…できれば軽くトーストを推奨します!
右上のチョコパイはセブン・イレブンのオリジナルブランド。
某ファストフード店のパイに似ていますが、
中のチョコレートはこちらの方がのびやかで美味しいかな?
こちらも軽く温めたほうが良いと思います。
ただ…向こう側からチョコレートが"こんにちは!"する可能性が。。。
右下は加古川のニシカワ食品さんプロデュースの"バッファロー"。
シュガーバターをサンドしたパンだと思ってください。
オーソドックスな形状ですが、とにかくフランスパンが美味しい!
小麦の味が強く、噛み応えも満足できるレベルです。私は好きだな~^^
とりあえず4種類。
気になるパンはたくさんあるのでせっせと食べるぞ~♪♪♪
神戸へ行ったのでトミーズさんであん食を購入~♪
抹茶あん食とあんバター食があり、少し迷って抹茶あん食にしました。
黒豆入りでちょみっとリッチな気分♪♪
軽くトーストしてバターをたっぷりつけていただきました。
…だからバターあん食にしなかったという説も。。。ふふふふふ…
某バラエティ番組の影響で一気に知名度が高まったトミーズさんのあん食。
最近は夕方でも品切れしていないようです。
ただ、お客さんの中には日持ちを気にする方がいらっしゃったので
今も帰省土産等の"お使い物"にする方が結構いらっしゃるのかな?
昨日はオムそばめしを食べた直後に購入したためあん食に目が行きましたが
トミーズさんは調理パンも美味しいです。…て、前にも書いたっけ…
それでも条件反射的にあん食を買ってしまうのだ。。。^^;
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
今日もお出掛け。
まずは職場へ行って洗った制服一式を放り込み(結構な大荷物なので…)、
新聞や郵便物の整理をしてから映画館へ♪
そして昨日と同じくおそらく暑さがピークの時間帯に帰宅見込みです^^;
伊丹空港は今日も離発着コースが逆転しています。
上空に雲がかかっているためか、エンジン音もちょっと大きいかな…
台風の気配が徐々に増しています。私もそろそろ備えたほうが良さそう。
とりあえず行ってきます~!
たしかに懐かしいラインナップ…小さい頃はよく食べていた気がします。
フジパンさんだと銀チョコやぶどうパン、ヤマザキさんだとナイススティック。
メロンパンはメーカーを問わずよく買ったな(たまにクリーム入りも)。
…カロリー…あはははは。ま、当時は若かったしね!^^;
思わずアップで写してしまったシュガーマーガリンスナック。
自宅でも簡単に作れると思うんですが…なんか買っちゃうのよね…
砂糖の絶妙な"じゃりじゃり"感がタマランのです!
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
最近、なぜかパンに手が伸びます。それも菓子パン系に。
疲れているのかなぁ…お仕事は落ち着いているんですけど==;
急に気温が上がり、更には入梅で蒸し暑くなってきたからなぁ…
電車や職場の冷房も地味~に負担になっているのかもしれません。
とりあえず寝て食べよう。