タグアーカイブ: 菊正宗酒造

Japanese newspaper at April 30,2019

…"at" でいいんだっけ?もしかして "of"の方 が良いのかな??
ま。意味が通じればいいか??(ヲイヲイ…^^;)

20190430_08081420190430_08080520190430_14582920190430_081200

…そういえば今日は国民の休日なんでしたっけ。
職場で書類に埋もれておりましたわ^^;

帰宅してテレビをつけるとどこもかしこも「平成特番」状態…

私もこの"一大イベント"をちゃっかり楽しんでおります^^
お祝い事だから少しだけ贅沢にしてもいいよね?ということで
灘のお酒・菊正宗さんの大吟醸・慶祝「令和」を入手。
すっきり辛口でスルスル入っちゃう危険なお酒です!!
夕飯は年越しそばならぬ「時代越し焼うどん」(笑)
味付のメインはポン酢。鷹の爪を入れてピリ辛感を出しました。
20190430_20043320190430_200757

令和へのカウントダウンまで頑張って起きているのは…多分無理だな。
明日は予定が既に入っているので、とっとと寝ることにしましょ。

ああ…平成が終わるのか…
3年近く前のあのお言葉以降、ヤキモキしながら過ごしましたが
両陛下ともお元気でご譲位の時を迎えられるようで何よりです…
どうぞお体をお大事に。月並みですが一番お伝えしたい言葉かな。

買ってしまった…

新大阪の本社へ書類を届け&受取りに行った帰りに橋本さんへ。
もはや定番コース♪
 
看板娘・マキさんの姪っ子さんがアルバイトに入っておられました。
「今日で2回目です~」と愛想の良い元気な姪っ子さんはとってもお茶目。
いつも文字だけのお品書き(おつまみ用)がこんなことに!
IMGP2468
 
 
この日はいつものポテサラとすきやき煮を肴に軽~く済ませました。
ビール大ジョッキ・土佐鶴1合・すだち冷酒をダブルサイズで1杯。
ほ~ら、大人しい。
IMGP2464IMGP2466
 
決算期に酔いつぶれるわけにはいかないので、ワインは当分お預け。
1本コースになるのでね^^;
代わり…というわけではないですが「すだち冷酒」を飲む機会が増えました。
菊正宗酒造さんが出している日本酒ベースのリキュールで、
ほのかな甘さとスッキリとした飲み口がお気に入り^^
1杯では絶対にすまないので、最初からダブルサイズを注文しています(笑)
 
で… とうとう「お持ち帰り」してしまった。。。
1.8リットル入りパック、1,140円。エコで良心価格。買わな!←理屈炸裂。
IMGP2490
 
口当たりが軽いので、水みたいにクイクイ飲んどります。
数日で半分切っちゃった^^;
でもこれ、アルコール度数10%なんだよね~
お酒に弱い方は飲みすぎ注意かも。。。
 
 
でも…
あ~ ワイン飲みたい。。。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。