タグアーカイブ: 自然

観てきた!

音がクリアでした。やっぱりドルビーシネマは音が良いわ♪
DSC_0012DSC_0011

汽車の音がちゃんとディーゼル車だったことが確認できました。
とはいえ高知駅に到着する時の音は…ん~ーー;←しつこい?^^;

梅田ブルク7のドルビーシアター出入口はシアター後方にあります。
つまりスクリーンから一番遠い場所。脚の悪い私はもちろん最後列で鑑賞…
ようやく"引き"で作品を堪能することができました。
それに…映像がクリアになったことで見落としている箇所を多数発見。
何回も観ているのにね。私、一体何を観ていたんだろう?ーー;

思いっきり近畿南部への上陸コースとなってしまった台風14号ですが
今のところ静かです。ええ、不気味なほどに。
このままなんの影響も出ないことを祈るしかないです…

早朝の訪問者

食物連鎖の一端をみた…
DSC_0005
DSC_0006DSC_0008DSC_0009

我が家にセミがやってくるのは毎年恒例なので特に気にしていませんが
(鳴かれたらめっちゃうるさいですけど^^;)
鳥がやってくるのはまれ。来ても鳩くらいかな。
カラスがやってきたのはおそらく初めてだと思います。

もしかしてセミを狙ってきた???
だとしたら物凄く視力が良いですね…カラスって…←そこ。

カラスがベランダの欄干から物干しざおに飛び移った直後、
身の危険を感じたのかセミが飛び立ちました。カラスも後を追うように撤収…
私も見たくなかったシーンに立ち会わずに済んでホッとしました。
自然の摂理とはいえ、見たくないものはあるんだ…
かくいう自分もお肉やお魚は加工済みだから平気で食べているけど。
命をいただくという行為。ありがたく思わないとね。

昨夜、体温が再び38℃台になったため日付が変わる頃に2度目の解熱剤投与。
ようやく36℃台まで下がりました。
DSC_0014

現在は悪寒も倦怠感もありませんが頭痛が…ーー;
ワクチン接種の副反応でコレなのに、罹患したらどんだけしんどいんだ??

平熱になったとはいえ高めなので今日も1日巣籠りします。
外に出て体温が上がったら周囲に不安しか与えないですからね…

でも。
アイスとポテチ、食べたい。←コラコラコラ!

異世界への扉

だと面白いんですけどね~ぱかっ!と開いたらダイブしちゃいたい♪^^
20201206_100147

昨夜ははやぶさ2カプセル帰還の実況中継を観てから就寝。
この成功が少しずつヤマトやガンダムの世界に近づいていると思うと
わくわくどきどきします。
ま、生きている間に宇宙戦艦を見ることはできないと思うけどね…
2199年だもんね。200年も生きられんわ(←そういう問題?笑)

自然の理

花はやがて 土に還り 芽吹いていく 新たな若葉を育てていくのでしょう
(WILL/TRUE・唐沢美帆、劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン主題歌より)
20201105_072448

コンクリートやアスファルトやタイルに固められた大地だらけな今の世、
土に還ることができる植物は全体の何パーセントくらいなのかな…

台風21号 爪痕

台風が通過した朝(23日)の駅…やっぱりこんな状態に==;
CIMG1526
 
7時11分発の列車が到着したのは7時50分前(滝汗)
遠距離を走る快速電車は運転見合わせ、普通電車も間引き運転となると
乗降客が少ない駅は圧倒的に不利(泣)
だって…車両は既にぎゅう詰めなんだもの。乗れるわけないじゃんーー;
 
仕方がないので徒歩10分ほど離れた先にある阪急電車の駅に移動…
職場に到着したのは始業時間の数分後でした。
とはいえ、あのまま待っていたらもっと遅くなっていたでしょうから
思い切って良かったです。
…振替輸送対象外だから自腹だけどさ==;
 
ちなみにこの日は帰りも電車のダイヤが乱れまくりで
大阪駅のホームで20分ほど待たされました。
でもまあ、今なお復旧していない区間があることを考えると
多少待っても電車に乗れるだけ良しとしなきゃね。
 
それにしても今回の台風は本当に「超大型」だったんですね…
今朝の通勤時、いつものように上坂部西公園を通り抜けようとしたところ
正門が封鎖されておりまして。。。
理由はなんと倒木!それも何本も傾いたり倒れたりしていました。
CIMG1532CIMG1541
 
ここまで痛々しい光景を見たのは久しぶりです…
尼崎に住み始めてからは初めてかもしれません。
 
自然の脅威を前に、人間はただひれ伏すしかないですね。。。

日暈…の不完全Ver.?

電車の窓越しに写したせいもありますが、ちょっと不鮮明ですね。
滅多に見られない現象なので、外でじっくり眺めたかったな~
CIMG3289

自然災害

台風11号と9号の影響を受けているのか、関西でも大気が不安定な状態が
続いています… 空は繋がっていますからね。
DSCN2838
 
局地的に大雨が降ったり、その影響で電車が止まったりしていますが
直撃を受けた地域では深刻な被害が出ているようで。
 
人間ってちっぽけな存在だよな…
時々、そんなことを思います。
そんな困難を乗り越えるのもまた、人間の英知のなせる業。
 
 
ただ…
「自然」と呼ばれるものに対し、人間はあまりにも無力すぎる。
人間もまた、地球上に生きる1種族。
生きているのではなく、「生かされている」存在に過ぎない。
 
自然の猛威の前に、そんなことを思うのでありました。。。
多分…ですが…この感覚を忘れてはいけないのだとも。
 
 
 
人間は万能ではないし、絶対王者ではないんです。。。
だけど…そんな風に思う私はどこか変なのかな?

無事、解放。

状況を正確にお伝えすると「無理矢理追い出した」んですけどね~
そんなに居心地が良かったのかしら?^^;
IMGP8480
 
 
今日は午前中まで厚い雲に覆われていましたが、
お昼すぎに青空が広がりました。
気温も急上昇… 一気に30℃台まで上がったもの==;
 
今日のJR(京阪神地区)朝からほぼ全区間で運転見合わせという異常事態。
昨夜の大雨、すごかったからなぁ…
今は動いているようですが、間引き運転&遅延だらけのようです。
今日が土曜日(=仕事休み)で良かった!
遅れまくり…==;
 
昨日は尼崎で途中下車して路線バスを使う羽目になりましたが
(案内放送では塚口まで動いているようなことを言っていたのに…)
電車が止まったせいで帰れなくなった方々のことを考えると
新大阪から2時間かかったからって文句を言っちゃいけないですねーー;
ただ…大阪駅で阪急電車に乗り換えていたら30分のロスですんだのです。
…あの案内放送、やっぱり許せん!(怒)
 
 
個人的には被害なしですが(バス代210円払ったけど^^;)、
人命に関わる事故も多数起きているようで。
自然の前に人は無力でしかないですね… 上手にお付き合いしなきゃ。

夕焼け

ああ…明日は晴れそうだね。
DSCF0008
 
こちらは金曜日のプチ出張時に車窓から見たもの。吹田~東淀川間かな?
着陸態勢に入った飛行機が目に入ったので思わず撮影。
DSCF0037
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
空を見るのは好き。どこへ行っても真っ先に目に入る“自然”だから。
空を見上げる時の気持ちはとても清々しい。
その感覚を大事にしながら生きていきたいと思います。。。
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。