「欲しい?」と聞かれたので素直に「うん」と答えたならば。。。
きちゃったよ、ヲイ。
少し早めの誕プレとのこと…旦那、いつもありがとう~!!!
第一弾と比べると大きさも重さもお値段もコンパクト♪
早速身に着けてお仕事に行ってまいりました^^
第一弾はお出掛け用、第二弾は仕事用となりそうです。
…私、神戸市消防局勤務ではないんですが^^;
ちなみに第一弾と並べるとこんな感じ。液晶のサイズはほぼ同じ(笑)
蛇足。
腕時計と一緒に請求書も入っていた~(笑)
「おかしいな~別便でとお願いしたのに…」と旦那困惑。
受取人が私だから良かったものの、もしどなたかへの贈答品だったとしたら
大問題になっていたでしょうね…ただの押し売りやん^^;
先に断っておきます。ガンダムのことではないからね!
BABY-Gでやんす~^^
今まで使っていたモデル “Reef” が昨日のお出掛け時に活動停止。
数か月前に電池を入れ替えたばかりでしたが、
その後はいきなり設定がリセットされたりとトラブル続きで
そろそろ寿命かな…と思っていた矢先の出来事でした。
なにしろ20年近く愛用していますからね… よく頑張った!
とはいえ、腕時計が無いのはだいぶ不便。
旦那が買ってくれた G-Shock は大きいし重いしで普段使いにはちとキツイ。
そんなわけで急きょ調達した次第でございます。。。
急きょの割にはしっかり吟味しちゃっていたりしますけど(笑)
フォーマルな装いにも使えそうなものを探そうと思ったのですが
足が自然とG-Shock コーナーに向いてしまいました。
使い勝手がいいですからね~ 結局、普段使い重視でいっちゃった^^;
基本仕様は“Reef”とあまり変わらないみたい。
アラーム・タイマー・ストップウォッチは基本なのかな?
ワールドタイム機能は“Reef”には無かったと思うけど。
文字盤下の丸い窓は秒・日時・曜日・時分がデジタル表示されます。
私は秒を知りたい人なので秒設定。
簡単に切り替えできるので、ケースバイケースでいこうと思います。
白いので汚さないように気を付けなきゃ… ←一番の懸案事項ーー;