タグアーカイブ: 給料日

お札、入りました。

だって給料日だし… 漱石さんだらけですけど(笑)
20181025_214247
 
給料と言えば、給料の支払い方法に電子マネーが加わるかもしれないとか?
実現すればキャッシュレス化が加速しそうではありますが
個人的に電子マネーはイマイチ信用できない…
だって手違いでデータが吹き飛んだら終わりじゃないかーー;
 
いつも利用している nanaco や ICOCA も電子マネーですが
現金ありきで使っているのであって、リスクは常に感じています。
クレジットカードだってあまり信用していないのに。
 
海外でキャッシュレス化が進んでいて日本は遅れていると言われていますが
現時点ではキャッシュのが安心できますね…
ま、昭和の人間だからアタマが固いのかもしれないけど^^;

給料日の前日

お財布の中身は…88円!末広がり!! ←ちょいヤケ(笑)
CIMG3147
 
明日コンビニへ行く前にお金おろさなきゃ。。。
あ、でもICOCAで買えるか~ ←残高1,190円、現金より多い^^;

ワンコイン。

給料日を明日に控えた、我が財布の残高。
狙ったわけではないんですが…
嬉しいんだか虚しいんだかよく分からない金額ですな==;
CIMG1902
 
来月の残高は 1,000円ぽっきり でも目指そうかな(笑)
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
後ろに写っているお財布は旦那からのプレゼント。
貰ったのは20年ほど前だったかな~
割と雑な扱いをしていたにも拘わらず今まで頑張ってくれました。
だけど…そろそろ限界かな?内張りが剥がれてきているし(泣)
 
 
 
来年はお財布を新調するか。。。

小分け。

昨日、大阪のデパ地下で夕飯用に購入した総菜で…
CIMG3671
 
本日の朝ご飯
IMGP7463
 
お昼ごはんもこんな感じに^^;
IMGP7468IMGP7474
 
 
まさかの3食使い^^;
 
中身はお肉4種(牛・豚・鶏・合鴨)と魚1種(サーモン)、
サラダが4種(ポテト、マカロニ、かぼちゃ、ごぼう)。
豪華なラインナップでしかもボリューム満点。
これで900円(通常価格:999円)はお値打ちかもしれない…
びっくりしたのはかぼちゃサラダ。柑橘が入っていて甘酸っぱい仕上がり!
意外性があったし美味しかったです。家でも作ってみようかな?
 
 
 
 
 
さて。
明日からは質素にいくぞ。。。

パンと秋刀魚で晩餐

…どう考えても1人分の御飯ではないよね==; ←もちろん、食べきれなかった。
DSCF9813
DSCF9818DSCF9824DSCF9849DSCF9835
 
DSCF9852
旦那が買ってきてくれたパンは、通勤途中にわざわざ立ち寄って
くれたんだとか(おいしいパン屋だとTVで紹介されていたらしい)。
この食パンはフランスパン生地で焼かれたものなんですって。
味も食感もフランスパンだけど、この形状…実に食べやすい!
皮がパリッとしていて美味しかった~!リピしたいです!!
 
お店の情報:ブーランジェリー ルコルト(兵庫県神戸市兵庫区塚本通5-3-15)
 
サンマのシャレトローガ!!は漫画・クッキングパパで掲載されたレシピ。
クックパッドでも紹介されていますよ~^^ ⇒ クッキングパパ 荒岩流レシピに挑戦!
 
サラダは大阪で途中下車してデパ地下で仕入れたもの。
モッツァレラチーズと生ハムのバジルサラダ&ポテトサラダの2種。
が…ちょ~っち味が濃かった…次は別のお店を試してみよっと。
 
御飯のお供はサントリーの「澄みわたる梅酒」。
あまりの人気っぷりに生産が追いつかんとかで販売休止していた梅酒です。
飲み口はスッキリしていましたが…なんか薄いな==;(※アルコール度数は10%です)
糖質カットということですが、個人的には梅酒は適度に甘い方が好みかも^^;
 
     ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
 
食事をはじめてから20分ほど後の様子。
食べきれなくて早々にラップをかけてしまいました==;
DSCF9843
 
 
は~ 満腹♪ C= ^。 ^
 
明日は22時まで残りそうなイヤンな雰囲気。
今夜もとっとと寝ま~す!
 
 
…その前にコメントのお返事をしなきゃ^^;

初物♪

給料日なので奮発^^
IMGP4758
ちなみに1玉のお値段は2,980円…
「スイカは丸ごと買う」が信条の私ですが、さすがに無理でしたーー;
 
明日の尼崎は夏日の予想。
喉が渇きそうな昼間に堪能しようと思います♪

ケーキ屋さんでケーキ1個だけのお買いもの、できますか?

私はできません。
だって…
 
どれを買おうか迷っちゃうもん。1個だけなんてぜ~ったいに無理っ! ←なんか違う?^^;
 
が。
ココのケーキに限っては1個だけで止めておくべきでした。
2個入りの箱がやたらと重いので、測ってみたら… まさかの550g!!
DSCF5085IMGP4176
 
やたらと前置きが長くなりましたが… て、いつものことですが^^;
 
本日は給料日。でもって、今回は残業いっぱいで懐がちょいと温め♪
というわけで、ずっと気になっていたHARBSさんのケーキを購入しました^^
 
ホールの状態でショーケースに並べられ、注文に応じて切り分ける販売スタイル。
断面たちの誘惑に打ち勝てず(食品の断面ってそそられませんか?)
チョコレートカスタードケーキとミルクレープの2種類を注文してしまいました。
IMGP4167IMGP4159_SP0000
 
本日、私はいつものように昼食をいただいていなかったため
頑張れば2個とも食べられるかな?と買う時に思っていたんですけど…
同フロアで晩御飯用に弁当を購入してしまいました←美味しそうだった^^;
1食きっちり胃袋に収めた状態での巨大ケーキ…さすがに苦しいよなーー;
でも食べたい…それに、明日になったら風味が落ちてしまうもの。
 
というわけで、今夜はチョコレートカスタードケーキをいただいてみることに。
選んだ理由は実に簡単。こちらのほうが軽かった(※重量的に)から^^;
 
HARBSのケーキを食べるのは今回が初めてなのですが
見た目のボリューム感に反して口当たりが軽い!これには驚きました。
甘さ控えめのラムレーズン入りクリームは“大人”感を演出^^
こんなに軽いんだったら、もしかしたら2個目もいけちゃうかも???
 
IMGP4185だがしかぁ~し!
半分ほど食べたところで胃袋が悲鳴を上げ始めました。。。
そして、あと数口で完食というところでダウン==;
1時間ほど置いて頑張って食べきりましたが…苦しいよ~!><;
 
 
ケーキは本当に美味しかったです。
この大きさを食べ続けて 「くどさ」 を殆ど感じないのは凄い!
それでもやっぱりこれだけ大きければ胃に溜まるもんなんだな…
次は1個だけ買おう!と固く心に誓ったのでした。
 
…当たり前すぎて書くのが恥ずかしいほど、分かりやすい結論ですが^^;
 
 
明日の朝食(予定)はトーストパンに卵料理1品、生野菜サラダと鍋の残り物。
そしてデザートはフルーツたっぷりのミルクレープ。
 
え~っと。。。
最後のデザートがメイン料理っぽく感じるのは…私だけだろうか…(汗)
 

今日は何の日?

今日は給料日。財布が(厳密には「預金口座が」ですが^^;)潤う日♪
 
今日は散財しても大目に見てもらえる日♪
てなわけで、KALDIさんの月末特売でいろいろGET~★
ちなみに スパゲティ(500g袋)98円、ダイストマト缶(400g)78円。
でもってガヴァルニーのトリュフチョコはほぼ100円引きの398円♪
シアワセ~! *^。^*
DSCF0008
 
今日は“ちょ~っち”不摂生しても大目に見てもらえる…かな?
鍋がまだ残っていますが、今日はこんな気分でした^^
DSCF0010
 
今日は。。。
もう寝ます。眠いしちょっとばかり風邪引きモードなので。。。
 
 
 
…旦那から風邪菌をうつされたかな==;

失敗した。

今日って25日だったのよね…
何~ンも考えず、通帳記帳目的で銀行のATMに行ったら
ものすご~く人が並んでいて。
その状態を見てようやく気が付きました。
 
私、以前は25日が給料日だったんですけどね^^;
(現在は末日)
 
というか。
日本で25日が給料日だという人、全体の何割くらいいるんだろ?
あの込み具合、5割はいってる気がするんだけど…
 
誰か教えて~!
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。