まん防適用下ですが開催されました。
イベントは心の滋養。関係各位の熱意と陰なる努力に感謝…


本日のお買い物はこちら。久しぶりなので散財しちゃった♪




左上:アンデシンはチベット産の希少石で和名は中性長石。
私が大好きなラブラドライトの成分も含んでいる…らしい…だから惹かれたのか?
右上:左2個はブローチですがペンダントトップ用の金具もある優れもの。
右側はなぜかサンダルにゾウさんとお花がズボッと収まったキーホルダー。
左下:ミモザ柄のスカート。この布地はほとんど市場に出回っていないとか。
右下:すっかりお馴染み、丹波篠山産のお米と大和家ベーカリーさんのパン。
久しぶりに神戸三宮・元町界隈を歩き回ってすっかり疲れてしまいましたが
良い運動になりました。発熱後とはいえ病気ではないしね~動かなきゃ!^^
ただ。。。
勢いにまかせて散財してしまったので今月は節制しなきゃ…
お米を確保したことだし、給料日まで自炊オンリーで頑張ろう。。。
◆
新開地土曜マルシェを堪能した後、久しぶりにNorari & Kurari さんへ。
お昼ご飯に新メニューの「大豆のミートドック」を頂いてまいりました^^
別添えのチリソースは私のような辛口好みの方にとってマストアイテム!

思うままに動いて買い物して美味しいものを食べる。
当たり前のように過ごしていることに感謝…
11年前はとてもじゃないけどそんな気持ちになれなかったからね。。。
心身ともに充実した1日でした。今夜は熟睡できそうです^^
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, ちょいとお出掛け♪, なんとなく思ったこと, ハンバーガー, 色気より食い気♪, 日記とか雑文とか
|
タグ: アクセサリー, イベント, カフェ飯, ジャンクフード, パン, 神戸, 神戸元町グルメ, Norari & Kurari, 天然石, 手作り雑貨, 散財, 新開地土曜マルシェ, 東日本大震災
|
実りの秋はもうすぐ。

◆
上坂部西公園の「悲報のトマト(笑)」ですが…
後から実ったコたちは自然の摂理に従い土へと還っていきそうです。


鎧獅子の実も順調に膨らんでいます。


…あれ?新芽??

◆
ようやく雨が上がったのでお出掛けしてまいりました。
が…
本命のmozu展は会場に着いた時点で1時間半待ちという大盛況!
夕方からの予定に間に合わない懸念があったので泣く泣く見送りました。
まあ…梅田だから仕事帰りにも立ち寄れるしね。
私にしては珍しく長期休暇だったはずですが、気ままに動けたのは今日だけ。
ま、のんびり過ごせてよかったと思うことにいたしましょう。
さて。
明日に備えて寝るか!…だから速すぎだってば…ーー;
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: なんとなく思ったこと, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: おでかけ, トマト, 連休, 鎧獅子, MOZU, mozu展, 初秋, 定点観察, 散策, 晩夏, 植物, 上坂部西公園
|
本日は第二土曜日。新開地土曜マルシェの開催日でございます^^
新コロ感染拡大の影響でこの手のイベントは軒並み中止に追い込まれていますが
土曜マルシェは去年の再開が早かったし今年も割と順調に開催されています。
人との接触に神経質にならざるを得ない今、本当にありがたいことです。。。
本日のお買い物は以下の通り。



丹波篠山産の美味しいお米は実に半年振り。噛みしめるぞっ!
fuukaさんの天然石ペンダントは…またしてもラブラドライト(笑)
定期的に呼ばれてしまうんです。既に何種類も持っているのに。
今まで出会った子たちと違い、この子は淡い色合いなので惹かれてしまった…
arabesqueさんのマスクチャームはピアスの金具を替えていただきました。
マスクチャーム…どんどん増えています。
マスク生活は当分続くと思われるのでカスタマイズで気分転換しないと^^
cicobirdさんのバッグは"食いしん坊万歳!"スカートの共布。
私のもとへやってくるために作られたようなものではありませんかっ♪
や~…良い気分転換になりました。
新コロワクチン接種に関する情報も得られて有意義でした。
今月下旬と来月上旬にワクチン接種の予定ですが
何かと噂の副反応が気になっておりましたので。仕事に影響しかねないし。
実際、人によっては大変みたいです…勤務調整してもらわなきゃだ。。。
◆
おまけ画像は本日の鎧獅子。どんどん花開いています^^

明日はシン・エヴァ舞台挨拶回に行ってきます。
興行収入100億円目前。これはもう確実ですね…達成御礼の報告が楽しみ^^
作成者: がんちゃん
|
カテゴリー: おかいもの, お気に入りなんだな♪, 散策, 日記とか雑文とか
|
タグ: おでかけ, アクセサリー, イベント, バッグ, マスクチャーム, ラブラドライト, リュウゼツラン, 鎧獅子, 手作り雑貨, 新開地土曜マルシェ, 上坂部西公園
|
とりあえずジャックしといた(笑)

このところ「いいね」はできてもコメントできない…という状態だったので
やっとこさでリアルタイムに復帰した感があります。
余裕が無い時って、文章を読んで理解して…はどうにかできるんですが
コメントしようとすると言葉が浮かばないんですよね。。。て、私だけ?
◆
PCR検査を受けざるをえなくなるほど体調が不安定だったので
今週はひたすら体調管理に努めました。食材の買い出しすら控えましたし。
いい加減、米を調達したい…自宅で炊飯したいよ~!!!
…なのに。なんで雨が降るかな。。。ーー;
雨の中、米を担いで帰るのは流石に嫌だよ~!!!
冷凍保存が一般化した現在なら当時のような批判はなかったでしょうね…
時代を少し先取りしすぎたのかな?^^;
もっとも我が家の「うっかり冷凍庫」は食材ではなかったんですけど。

カチコチに凍ったハイボール(笑)
飲んでいる途中でぬるまってしまい再度冷やそうと思った…までは良かった。
途中でお風呂に入ったのが間違いでした。
さっぱりして良い気分になってそのまま寝ちゃったんですよね。。。
結果、2日間ほど放置してしまったという。
ちなみに中身は1/4くらいでした。なぜ飲み切らなかったんだろう?^^;
そんなわけで、本日の昼食はハイボール&ビール付きでした☆
おつまみは麻婆茄子っぽい何か(笑)。無性にナスが食べたかったんす。
だからといって3本分を完食してしまったのはどうかと思う…==;

夕食は無し。さすがにお腹が空きませんでした。
夜にボリュームのあるものを食べると胃腸に負荷がかかりやすいので
朝昼にボリュームを持たせるのが体質的に合っているようです。
朝からステーキでも問題ないしね~調理する時間が無いから食べませんけど。
ようやく自炊する気力が湧いてきました。
が…お米が切れてしまったのよねーー;
来週開催の新開地土曜マルシェで篠山産のお米を調達する予定ですが、
1週間米なしなのはさすがに辛い。かといって間に合わせに買うのもな。。。
仕方ない。災害備蓄品のパック御飯でしのごう。
だから決して粗末にしてはいけない。
小さい頃、繰り返し教えられましたっけね…
お金を出せば食べ物が簡単に手に入る時代に生きているせいか
ずっと忘れていましたけど。
思い出すきっかけはいつも唐突に訪れます。

昨日の新開地土曜マルシェにて購入した「はっちゃんの台所」さんのお弁当。
ボリュームがあり過ぎてごはんを残してしまいました。
だけど捨てるのは勿体ないし、失礼だし…と思い、この状態でお持ち帰り。
自宅で美味しくいただきました。
すっかり冷めていたし、おかずの汁でちょっと味が付いていたけど
甘くて一粒一粒がしっかりしていて…とにかく美味しかった!
丹波篠山の自然環境、農家さんのご苦労、ごはんを炊いてくれた方の技術。
そういうものが1粒1粒に宿っているんですよね…今更ながらに実感。。。
それにしても。
同じお米なのに自分で炊くとなぜ美味しく感じないんだろう…
愛情が足りないのか?^^;
朝ご飯。もちろん2枚とも胃袋に収めました^^

さすがにお腹いっぱい。
サラダも一応用意していましたが食べられませんでした。
トマトジュースは飲んだけど。
大阪駅の構内に高匠さんができたため、食パンを買う率が上がりました。
ホームを移動する途中にあるので目に入っちゃうんですよね~(笑)
しばらくパンと麺類が続いたので、明日からしばらく米食にしたいな…
お米もそろそろ買わなきゃ。
ああ…神戸元町通商店街のお米たち(言い方^^;)が恋しい。。。
買いに行かなきゃ!

買いに行かなきゃいけないけど、またしても天候に支障が…--;
雨の予報が出ている時にお米は買いたくないよ~!!!
でもでも。
世の中は今、新米の時期なのよね~良いタイミングで切れたわ♪
毎年、10月は丹波篠山の味まつりに出掛けて新米を買っていますが
(※私の目的では黒枝豆ではなく新米!)
今年は行く予定がないからなぁ…
あ、ちなみに今年は12日~14日の3日間開催。きっとメチャ込みだわ。
神戸元町の北播磨おいしんぼ館か元町マルシェで買おうかな…
ま、いずれにしても天候次第ですけどねーー;
ああ。。。炊き立てご飯、食べたい。。。
そんな理由を引っ提げて午後から有休をいただきました。
…少し前にもやったけどね(京都鉄道博物館の優待券のネタ^^;)
お米が切れたので買いに行きたかった…というのが真相。
雨の日に買いたくないんだもん==;

そこそこ値段が張ってもいいからお米は美味しいものが食べたい!
そんな私のお気に入りは神戸元町通商店街の"北播磨おいしんぼ館"さんか
"元町マルシェ"さんで購入している県内産のお米です。今回は篠山産♪
本当は自宅近辺で調達したいんですけどね…重いし。
だけどご近所にはお米屋さんが無いのです。なぜだ…(泣)
お米はお米屋さんで買うものだと思っていたので若干不自由しています。
スーパーで買うのは何となく違和感があるんだよ…--;
お米の調達事情は置いといて。
明日の朝はたまごかけご飯にします♪
新玉ねぎはスライスしてポン酢と削り節をかけようかな?楽しみっ☆