あまり籤運は良くない方なんですけどね。

松竹マルチプレックスシアターズ(SMT)のコンセチャレンジ。
基本的に1作品鑑賞につき飲食物を1注文すると決めていて
1日2本とか3本観た日もあるのでコンセッションは15回くらい利用したかな?
まさかこんなに当選するとは思わなんだ。。。
ありがたく使わせていただきます<(_ _)>
ちなみに…次の映画鑑賞は10/2(金)に決めました。
ヴァイオレットの3週目来場者プレゼントが発表されましたので
どうしても入手したくて^^;
テネットでも浅田家!でもなかったよ…ふふふふふ。
(この2本は翌日の土曜日に観に行く予定♪)
◆
本日から映画館のフードメニューが復活したようです。
ただ、座席の間隔を再び空ける(前後左右に人がいないようにする)らしい…
神戸国際松竹は土日祝日のフードメニューを販売しないとか。
まあ…あそこは狭いし、床の段差もないので換気に限界があるのかも。
まだまだ制約は続くのか。。。ーー;
まさか第2弾まで当たるとは思いませんでした…
いやま。
確かにせっせと消費してポイント溜めて応募してはいたけどさ。
普通、一方にしか当たんないものだよね?
どっちも落選しちゃった方、本当に申し訳ありません~!
(嬉しいけど後ろめたくもある…ーー;)
それでは改めまして。
第2弾「カンパイのプレモル、当たります。」キャンペーンの賞品です♪
今回はグラスとプレモルのセットです^^
今回のグラスはどうやら普通のガラスのようです。
重さと厚みが全然違う…クリスタルのが断然軽いですね。
…って、頂き物にケチつけちゃ罰が当たりますな^^;
とはいえ我が家はグラスだらけだしな~ どうしよう…==;
今回送られてきたプレモルは通常販売のもののようです。
第1弾の時は工場直送品だったので味が市販のものと違いました。
喉ごしも全然違う!とにかく“するり”と入ってしまうんですもん…
あの味を知ってしまうとダメですね~
可能なら直送品を飲みたい!と思っちゃうものーー;
というか。
当選品にケチつけちゃだめなのは重々承知だけど…
応募シールが付いてないよ~!(←がめつい。)
さて。今回はいつまでもつかな?
…「数日で無くなる」に500万リンギットほど賭けとこか^^;
(いつものお約束?で、通貨単位は思いつきで書いてますので気にしないように!)
ま…応募した点数も相当…ですが^^;
「今回お届けの賞品は、2011年12月中旬、サントリー利根川ビール工場あるいは
京都ビール工場にて製造した製品です。」
うわ~!出来立てホヤホヤやんか♪
ちなみに我が家に届いたのは京都ビール工場のものです。
ま…近いからね^^
モルツといえば4大水系シリーズが好きだったな~
友人に手伝って貰って全制覇しましたよ♪
またやってくれないかな…水によって味が違うなんて衝撃的だったもの^^
ごちゃごちゃ言ってないで早速1本いただきます~♪